サクスペサクセス

経験点の稼ぎ方(試合チケット稼ぎ)

スポンサーリンク

サクスペの試合チケットの稼ぎ方

“試合チケットをたくさん集める方法”という検索ワードで来られた方がいるようなので、

試合チケット稼ぎ=サクセス経験点稼ぎの方法を書いてみようと思います。

サクセス経験点で獲得できるチケットポイントは以下の通り。

サクセス経験点チケットポイント
5,000点~10,000P
4,000点~4,999点5,000P
3,000点~3,999点2,000P
2,000点~2,999点800P
0点~1,999点400P

6,000点に乗せてもチケットポイントは変わらず10,000Pなので、

如何にサクセス経験点5,000点overを安定させるかを考えれば良いです。

↓チケットポイントに応じて貰える試合チケ数
プレイする上でのポイント・注意点、小ネタ

スポンサーリンク

※以下のサクセス内容に関する記載は2016年9月に行っているので情報が古いです

強力なデッキであれば、普通にサクセスしていれば5,000点は超えてくると思うので、

それなりのイベキャラで5,000点を超えるために出来ることを書いていきます。

まず、育成選手は野手で決まりです。

試合での経験点の稼ぎやすさが全く違うからです。

極端な話、野手であれば操作が完璧なら毎回試合で経験点満点が狙えますが、

投手の場合は満点を取るにはどうしても運の要素が絡んできます。(全投球を自分で操作できないため)

試合経験点の詳細については、別記事で後日詳しく書こうかと思います。

当然そこそこのバッティング操作技術は必要になるので、苦手な方は練習あるのみです。

また、野手育成の方が短時間で作成出来るのも良いですね。

次にデッキですが、当然ながら経験点をたくさん獲得出来るような構成を考えましょう。

下記の1から優先的に決めて行くと良いでしょう。

スポンサーリンク
  • パワーヒッター・広角打法のコツを取得出来るイベキャラを入れる

試合でホームランを打つために是非欲しいです。

オススメは才賀です。
コツが他に固め打ちしか無く、タッグもイベントも強く経験点も稼げます。

無くてもホームランを量産出来る方や、これらを直取りで取っても試合でホームランを打つのに

必要な能力(私はミートC・パワーCを目標にしています)まで上げるための経験点が不足しない方は不要です。

  • SR彼女キャラ(木場静香、春野)の使用を検討する。

SR木場静香、春野を所持している場合は入れましょう。

また、”1.”のイベキャラを助っ人枠を使わず用意出来た場合は助っ人で木場静香を借りると良いです。

これら以外の場合は彼女キャラ無しで良いと思います。

彼女キャラを使用する場合は、評価が★★★✩✩になるまでは彼女の評価上げを最優先にして、

クリスマスに間に合わせるのを目標にしましょう。

クリスマスに間に合わなかった場合リセットするのかは、

クリスマス・初詣を逃しても経験点5,000点に届く可能性がどのくらいあるデッキなのか、

を把握して決めると良いでしょう。

木場静香、春野以外の告白イベント2回の彼女キャラ(エミリは少し違うが)を所持している場合はそれらも候補にはなりますが、

リセット回数が増えてチケットポイント獲得効率が落ちては意味がないので注意です。

  • 試合経験点ボーナスを持つイベキャラを使う(投手含む)

サクセスで経験点を稼ぐにあたって、試合経験点ボーナスは強力です。

野手育成時に投手の試合経験点ボーナスキャラを入れる価値が十分にあるほどです。

経験点の稼ぎ方(試合チケット稼ぎ)

このような投手が3人入ったデッキでも十分に5,000点が狙えます。

スポンサーリンク
  • コツイベントで一緒に練習を頻発させる工夫をする

コツの少ない(無い)キャラや、デッキの中で所持コツが同じイベキャラで固めることで、

コツイベントで経験点を多く稼ぐことができます。

コツイベントで○○のコツを取得してス経験点は0です。

  • 同じ得意練習のイベキャラで固める

練習レベル上昇や複数タッグなどを考慮すると、

同じ得意練習を持つイベキャラで固められればより良いです。

ちなみに私は全員得意練習が異なるデッキで稼いでいますのでそこまで気にしなくても良いと思います。

サクセスの進め方もサクセス経験点を稼ぐ工夫をすると点数が結構違ってきます。

  • イベキャラの所持コツは早めに取得する

前述の通り、コツイベントで経験点を取得するため、特殊能力の取得タイミングに気をつけましょう。

パワーヒッター・広角打法は流石に重たいのでコツ3Lvで取るべきですが、

軽めのものであれば状況次第ではありますが、コツ無しでとってしまいましょう。

例えば、才賀のコツイベントが発生している状態で固め打ち未取得、

固め打ちをコツ無しで取得しても経験点に多少余裕がある場合等です。

固め打ちを先に取ってしまうことで、

固め打ちのコツの入手機会を経験点44点(筋力22・技術22)に変えることができますね。

また、基本的にどれだけ重い特能でもLv5にまでするのは(経験点稼ぎとしては)効率が悪いので無しです。

  • 経験点が多くもらえる選択肢を選ぶ

例えば、○○のコツ+経験点10or経験点30、というイベントがあった場合、

コツが有用なものでない場合は後者を選択しましょう。

私は、小田切と小平のコンボである「クセモノズ」というイベントで、

経験点136点ほど+いぶし銀のコツLv3では無く、経験点156点もらえる方を選んでいます。

監督評価、チームメイト評価、体力の増減等もあるので、それらも考慮して判断しましょう。

  • 試合では”サクッと”を選択し、ホームラン2本を目標とする

“サクッと”は他の選択肢と比べ、満点の経験点が頭一つ抜けています。

他の選択肢は考えられません。

あとはホームランを基本として、出来る限り試合で活躍しましょう。

難易度は“エキスパートで安定して毎試合2本以上ホームランが打てる人”でない限りノーマルにしましょう。

デッキがそこそこ強力でルーキーでも5,000点が安定するのであればルーキーでも良いでしょう。

個人的には、ルーキーでやることによる経験点の減少と、

ルーキーにすることによる難易度の低下が釣り合っていないと思いますが。

私はノーマルでやっています。

高校は覇堂高校がオススメです。

水鳥(キャッチャー○、ささやき戦術)とエース木場のお陰で

大量失点することが少ないので、安定して甲子園優勝を狙えます。

私の現在の試合チケット稼ぎデッキは

経験点の稼ぎ方(試合チケット稼ぎ)2

です。

パワチャレ用選手の育成と経験点5,000点超えを両立させたデッキにしています。

これで春野がクリスマスまでに彼女になれば5,000~6,000点、

間に合わなくても4,600~5,600点くらいは稼げています。

パワチャレを度外視して試合チケット稼ぎに特化するのであれば、

矢部田を伊佐敷に変えて九十九とタッグを重ね、他キャラとのコツの潰し合いをしますかね。

余談ですが、サクセス経験点とチケットポイントを調査するためにパワフル高校でプレイし、

野手で全打席わざと凡退したのですが甲子園優勝してしまいました。。。

タイトルとURLをコピーしました