くろがね商業高校サクスペサクセス

新シナリオ『くろがね商業』配信中!

スポンサーリンク

新シナリオ『くろがね商業』配信中!

【くろがね商業高校配信記念チャレンジ】

くろがね商業高校で1人育成銀ゲドー
くろがね商業高校で2人育成金ゲドー
賀真口摩音をセットし彼女を作って選手を育成金ゲドー
祝井幸吉をセットし「超ラッキーボーイ」持ち野手を育成金ゲドー
宝塚月斗をセットし「恐怖の満塁男」持ち野手を育成金ゲドー
百屋縁をセットし「火事場の馬鹿力」持ち野手を育成金ゲドー
総変化量が12以上の投手を育成金ゲドー

【ストーリー】

金銭感覚をみがくために「校内通貨」の制度が導入されているくろがね商業高校。

主人公はキャプテンに任命されるも、チームメイトは個性派ぞろいでまとまりがない。

そこに秘密兵器として投入されたパピヨンが野球部に熱風を吹き込む!

校内通貨『Kマネー』とそれを増やすための『金もうけ』が命運を握るシナリオ!

【育成のポイント】

練習などでKマネーを入手して、それを月1回の『金もうけ』コマンドで増やしましょう!

Kマネーがあれば『購買部』で育成に役立つ様々なアイテムを買うことができます。

アイテムは買うだけでは効果がなく、使うことによって効果が発揮されます!

自分の育成方針に合わせてアイテムを使っていくことがポイントです!

ただしシナリオ終盤5月に、Kマネーでスタメンを落札する『スタメンオークション』があります。

落札できなければ夏の大会でスタメンになることはできません。

オークションに備えてKマネーを少し残しておくことをオススメします!

校内通貨で様々なものが買えるということで楽しそうです!

まずはどんなものが買えるのかの把握からですね。

【感想】

話がなかなか面白く、終盤は感動でき良かったです。

育成環境としては良くも悪くも運が大きく絡みますね。

販売されるアイテム次第で同じデッキで繰り返しプレイしていても毎回違う展開になり、いろいろな選手が作れるのは面白いです。

タッグ運・アイテム運どちらか一方が好調であれば結構良い選手が作れます。

両方が噛み合えば現在実装されている高校では到底作れないレベルの選手が作れそうです。

しかし、スタメンを落札できなければ最後まで控えなのが結構キツいんですよね。

大量にお金が余っていれば話は別ですが、300K弱以下だと宝塚に競り負けることが多々あります。

一度代打でほぼ毎試合2打席回って来て勝利を繰り返して試合経験点的にほとんど損することなく優勝したこともありましたが、大体の場合は全打席ホームランでも途中で負けて終わってしまいます。

基礎能力アップ系のアイテムは使いどきを考えると甲子園決勝の練習前になるので、甲子園2回戦で負けるとアイテムを使うことなく終わってしまうのも痛いです。

試合P稼ぎが一番の理由で毎週サクセスをしている身としては、5,000点以上が安定しないのもネックですね。

デッキはアヘデッキ(同じ得意練習で固めたデッキ)をオススメします。

  • 練習での獲得経験点分のKマネーが獲得できる
  • DVDがある為経験点が偏っても問題ない(DVDは種類が限られているので注意)

という理由からです。

私は少しでも5人タッグの可能性を上げるためにスタッフを入れず6人同じ得意練習にしてやっています。

未だに5人タッグは見たことないですが・・・・・・

中盤あたりで5人タッグが来て他の運要素が並であればそれだけでかなりの選手になりそうです。

5人タッグを見るまではくろがねやめられませんね!

タイトルとURLをコピーしました