イベキャラサクスペ

【サクスペ】[二刀流]十六夜 瑠菜 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

サクスペの二刀流十六夜瑠菜イベキャラ詳細・イベント内容

↓クリックで野手・投手切替


得意練習変化球(&筋力)
イベント5回(前イベ)
金特勇猛果敢(確定)
or
必殺火消し人(確定)
コツジャイロボール
打球反応○
根性○
コンボ佐菜 あゆみ(前イベ発生)
響乃 こころ(前イベ発生)
守備位置投手()
役割バウンサー(初期Lv.16)※SR35
瞬鋭牽制○(勝負)
くろがねメンタル練習図鑑
ダンジョン連撃:Lv6
反撃:Lv3
メカニクス筋力+90(30)
筋力+90(30)
内角○1(10)
逃げ球2(15)
メンタル練習ブースト(30)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(13)のテーマ
適性競技バレーボール
花丸数字1・6
別バージョン十六夜瑠菜
[ワールドクラス]十六夜瑠菜
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のSR以上イベント(SR35)

二刀流の高みへ

1回目(高年棒になる方法)

“二刀流だ!”

調コツ
131310

“銭闘だ!”※イベント終了

調コツ
404020-5打たれ強さ3

2回目(走り込み)

調コツ
1313-1315体力最大4

3回目(二刀流)

“それでも二刀流に挑む”

成功
調コツ
271327131315勇猛果敢3
失敗
調コツ
2727勇猛果敢1

“本業に専念する”

調コツ
2727275必殺火消し人1体力最大4
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

北風と太陽

“北風”

調
131313-5

“太陽”

調
402
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のエピローグ
※「二刀流の高みへ」3回目非発生で経験点減少?

調コツ
4027404027先制ストライク1
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜の自己紹介

調コツ
1310

[二刀流]十六夜瑠菜のコンボ

乗り越えそこねていた課題(前イベ)

コンボ相手:佐菜 あゆみ

“十六夜さんの言うとおりだ”

調コツ
58585根性○2

“佐菜ちゃんにも一理ある”

調コツ
5858打たれ強さ2佐菜5

“2人とも手伝ってよ!”

佐菜が彼女の場合
調コツ
393939奪三振2佐菜5
佐菜が彼女ではない場合
調コツ
58逃げ球2いいヤツ

乙女心はアメとムチ?(前イベ)

コンボ相手:響乃こころ

“十六夜さんのムチ!”

調コツ
3939打たれ強さ2

“こころちゃんのアメで!”

調コツ
3939ノビ2

[二刀流]十六夜瑠菜のイベントまとめ(SR35)

前イベ:5回
合計
0回
調
3回

4回
コツ
8053936680372-1330

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】投手育成時イベまとめ

全レアイベ“太陽”選択
金特イベ勇猛果敢成功
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[二刀流]十六夜瑠菜のサクスペ5周年時点でのコメント

ツイート企画で書いたコメントを掲載

サクスペオリジナルキャラ第1号ルナの二刀流バージョン。

彼女にはならなくなった。

パワプロアプリにはこちらのみ逆輸入されている。(性能は同じ?)

強力なタッグ性能を持ち得意練習変化球なので、得意変化球で固めるようなデッキでは出番があるかも。

また、得意変化球で役割がバウンサーというのは非常に珍しい性能。

投手敏捷ポイントを多く獲得できるのも強み。

サクスペ5周年に「5」億(要求)の女の別バージョン!?という予想もありましたが来たのはジャスミン太刀川広巳でした。

まだチャンスはある……?

スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜の調査終了時点での評価

選手兼彼女ではないルナ登場!

役割がレンジャーからバウンサーになり現状唯一の得意変化バウンサーキャラに!

テーブルは野球マン2号や伊能と同じタッグが強力なテーブルで、固有の効果もタッグボーナスとやる気効果とタッグお化け。

選手兼彼女から選手キャラになった影響か自己紹介から違います。

選手キャラになってもエピローグが残っており、そのお陰でイベント経験点がかなり多いです。

エピローグのベース経験点合計自体は通常ルナの満点時と同じようですが、イベントボーナスが無くなった分経験点が減っています。

全レアイベントの”北風と太陽”も同様です。

地味に打撃フォームも変わっています。

被りに悩まされがちな変幻自在と取得に悩まされる走者釘付から、サクスペ新登場の勇猛果敢と被りづらい必殺火消し人になったことで金特の心配をする必要はほぼなくなりました。

しかし、そこをケアしてまで使う価値のある特別な性能を持つ通常ルナと併用できないのが最大の弱点ですね。

注目ポイントは多量の敏捷ポイントが得られる点でSR35の場合、

・勇猛果敢成功で53点
・勇猛果敢失敗で40点
・必殺火消し人選択で40点

であり、二刀流ルナの金特はどちらも敏捷ポイントを消費しません。

敏捷ポイントの確保が必要になるデッキ構成で活躍できるでしょう。

コンボ相手の佐菜こころが両者彼女キャラのため、今回ルナが彼女ではなくなったことによりコンボが格段に使いやすくなったことも好材料。

佐菜との併用では佐菜の先手必奪の下位である先制ストライクのコツがLv.1ですが二刀流ルナのエピローグで手に入ります。

こころとの併用ではコンボでノビコツLv.2が選択可能で強力。

強化あかつきでは全ポジションを追究でき、外野は理解度+2とかなり使いやすそうです

※メインポジションが投手なので外野の理解度は+1でした

鳴響では貴重な紫音符ではない得意変化キャラですが、自身の楽譜がパワフル高校13で紫音符がない楽譜なのでどうしてもレンジャーが多くなりがちな投手サクセスでは使いづらそう。

後イベと比べると悩まされがちな前イベキャラということもあり、デート自体がネックになる場合や二股構成になりデート消化が辛い場合など通常ルナを採用しづらい環境で活躍できそうです。

スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のロジカルマップ

得意練習(変化球&)筋力
イベント5回(前イベ)
金特エースキラー(確定)
コツアベレージヒッター
ハイボールヒッター
打球ノビ○
ムード○
コンボ佐菜 あゆみ(前イベ発生)
響乃 こころ(前イベ発生)
守備位置投手()
役割バウンサー(初期Lv.16)※SR35
瞬鋭対左投手(勝負)
くろがねメンタル練習図鑑
ダンジョン連撃:Lv6
反撃:Lv3
メカニクス筋力+90(30)
筋力+90(30)
競争心1(10)
打球ノビ2(15)
メンタル練習ブースト(30)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(13)のテーマ
適性競技バレーボール
花丸数字1・6
別バージョン十六夜瑠菜
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のSR以上イベント(SR35)

二刀流の高みへ

1回目(高年棒になる方法)

“二刀流だ!”

調コツ
2710

“銭闘だ!”※イベント終了

調コツ
404020-5対エース○3

2回目(走り込み)

調コツ
1313-1315体力最大4

3回目(二刀流)

“それでも二刀流に挑む”

成功
調コツ
2727271315エースキラー3
失敗
調コツ
27275エースキラー1

“本業に専念する”

調コツ
2727275初球○3体力最大4
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

北風と太陽(全レア)

“北風”

調
131313-5

“太陽”

調
402
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のエピローグ

※「二刀流の高みへ」3回目非発生で経験点減少?

調コツ
40406727打開1
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜の自己紹介

調コツ
1310

[二刀流]十六夜瑠菜のコンボ

乗り越えそこねていた課題(二刀流)(前イベ)

コンボ相手:佐菜 あゆみ

“十六夜さんの言うとおりだ”

調コツ
58585粘り打ち2

“佐菜ちゃんにも一理ある”

調コツ
5858帳尻合わせ2佐菜5

“2人とも手伝ってよ!”

佐菜が彼女の場合
調コツ
393939盗塁2佐菜5
佐菜が彼女ではない場合
調コツ
58守備職人2いいヤツ

乙女心はアメとムチ?(前イベ)

コンボ相手:響乃こころ

“十六夜さんのムチ!”

調コツ
3939窮地○2

“こころちゃんのアメで!”

調コツ
3939広角打法2

[二刀流]十六夜瑠菜のイベントまとめ(SR35)

前イベ:5回
合計
0回
調
3回

4回
コツ
809312180374-1330

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

全レアイベ“太陽”選択
金特イベエースキラー成功
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[二刀流]十六夜瑠菜のサクスペ5周年時点でのコメント

ツイート企画で書いたコメントを掲載

サクスペオリジナルキャラ第1号ルナの二刀流バージョン。

彼女にはならなくなった。

パワプロアプリにはこちらのみ逆輸入されている。(性能は同じ?)

強力なタッグ性能を持つが得意筋力では……

純粋な選手キャラでエースキラーを確定でくれるのは他に天音姫恋のみなので使いどころはここか。

サクスペ5周年に「5」億(要求)の女の別バージョン!?という予想もありましたが来たのはジャスミン太刀川広巳でした。

まだチャンスはある……?

スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜の調査終了時点での評価

選手兼彼女ではないルナ登場!

役割がレンジャーからバウンサーに変わりました。

テーブルは野球マン2号や伊能と同じタッグが強力なテーブルで、固有の効果もタッグボーナスとやる気効果とタッグお化け。

選手兼彼女から選手キャラになった影響か自己紹介から違います。

選手キャラになってもエピローグが残っており、そのお陰でイベント経験点がかなり多いです。

エピローグのベース経験点合計自体は通常ルナの満点時と同じようですが、イベントボーナスが無くなった分経験点が減っています。

全レアイベントの”北風と太陽”も同様です。

地味に打撃フォームも変わっています。

通常ルナから野手の得意筋力が追加され、同時に優秀なコツ3つが追加。

エースキラーは野手イベキャラではサンバ新島からしか取得できないレア金特で、所持コツはムード○を潰せば非常に優秀なのでアベヒ・打球ノビコツの確保に困りそうなときは非常に採用しやすいです。

また、こころとのコンボが野手得意練習が加わり彼女キャラではなくなったことにより格段に使いやすくなりました。

そのコンボは広角打法のコツLv.2を選ぶことができ強力。

シラスではサクスペ登場キャラ3人目の野手無限指導可能キャラです。

さまざまな目的のデッキに毎回に入ってくるようなタイプではないですが、ある程度デッキメンバーが決まってきたあたりで候補に挙がってくるような立ち位置かと思います。

スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のロジカルマップ

[二刀流]十六夜瑠菜のSR35(SR45)ボーナス

初期評価 40(50)
スペシャルタッグボーナス 100%(110%)
コツイベントボーナス 40%
コツレベルボーナス 2
やる気効果アップ 75%
二刀流のプリンセス
スペシャルタッグボーナスとやる気効果アップの効果

スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜のボーナス詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 10(PSR:15)
スペシャルタッグボーナス 70%
コツイベントボーナス 40%
Lv.5初期評価 20(PSR:25)
Lv.10タッグボーナス 90%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20初期評価 30(PSR:35)
Lv.25やる気効果アップ 75%
Lv.30初期評価 40(PSR:45)
Lv.35二刀流のプリンセス
スペシャルタッグボーナスとやる気効果アップの効果
タッグボーナス 100%
Lv.37
※SRのみ
初期評価 45
Lv.40初期評価 50(PSR:55)
Lv.42
※PSRのみ
タッグボーナス 105%
Lv.45タッグボーナス 110%
Lv.50
※PSRのみ
タッグボーナス 120%
スポンサーリンク

[二刀流]十六夜瑠菜の選手能力

総合49
投球フォームスリークォーター6
利き腕左投左打
守備位置投手()
球速140km/h
コントロール72
スタミナ68
変化球ドロップカーブ3
シュート3
特殊能力ジャイロボール
打球反応○
根性○
テンポ○
打撃フォームスタンダード4
弾道
ミート64
パワー54
走力63
肩力70
守備力64
捕球67
特殊能力アベレージヒッター
ハイボールヒッター
打球ノビ○
ムード○
タイトルとURLをコピーしました