イベキャラサクスペ

【サクスペ】[あかつき]猪狩 進 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

あかつき猪狩進イベキャラ詳細・イベント内容

全力学園で活躍できそうなあかつき進ですが、パワプロアプリで2019年3月にバランス調整が入りイベント内容が上方修正されました。

その影響でバランス調整前のイベント内容をパワプロアプリの情報サイトで確認することができなくなったので、サクスペオリジナルキャラと同様に自分で調べました。

↓全力学園攻略ページはこちら
全力学園高校攻略・システムまとめ

【2021/07/12】
[あかつき]猪狩進バランス調整2回目実施

【2019/11/25】
[あかつき]猪狩進バランス調整実施

↓クリックで修正後・修正前切替



得意練習守備&打撃
イベント7回(前イベ)
※全レアイベントを切れば6回
金特【捕手】
ミラクルボイス(失敗あり)
【捕手以外の野手】
内角必打(確定)
コツキャッチャー◎
アベレージヒッター
広角打法
コンボ猪狩守
滝本太郎
ジャギ
守備位置捕手
役割ガード(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭ホーム死守
くろがね技術強化大全集
ダンジョン警戒:Lv6
急所狙い:Lv3
メカニクス筋力+90(30)
精神+270(60)
逆境○2(15)
サヨナラ男3(20)
守備力練習ブースト(30)
※最下部にマップあり
鳴響あかつき大附属高校
適性競技ラグビー
花丸数字4・9
上限アップミート 4
※PSR覚醒ボーナス
覚醒
ボーナス
【SR】得意練習率アップ 20%
【PSR】ミート上限アップ 4
別バージョン猪狩進
[ワールドクラス]猪狩進
野球マスク

↓投手・野手両対応表記ルールはこちら
当ブログ調査イベキャラページの見方

スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進のSR以上イベント(SR35)

球界の頭脳[複]

1回目(選手心理の追求)

“とことん付き合う”

調コツ
4040-13210

“帰らせる”

調コツ
13132015

“催眠術をかける”※イベント終了

調コツ
131340-1-5ムード✕
※ランダム

2回目(耳元で風船)

“話を続ける”

調コツ
4040-13210

“気分転換をする”

調コツ
40135

3回目(キャッチャーの役割)

捕手の場合

成功
調コツ
2727275鼓舞2
ミラクルボイス1or3
失敗
調コツ
272727鼓舞2

捕手以外の野手(と投手)の場合

成功
調コツ
2727275

インコース○2
内角必打2

対ピンチ3
要所○1

失敗
調コツ
272727

内角必打1

対ピンチ2

スポンサーリンク

兄のバット ※4月1週以降でしか発生しない?

“もう少しやってみる”で先に成功を引くか失敗を引くかの勝負

“もう少しやってみる”選択時継続判定を引くごとに体力-4

体力が一定未満になるか5回選択で強制終了(※ファミ通攻略wiki情報)

“やる”“もう少しやってみる”

成功
調コツ
402713110

プルヒッター2
広角打法2

プルヒッター2
広角打法2

ミート+2

ミート+5

失敗
調コツ
-1

ミート-5
パワー-5
ケガしくにさダウン
※ケガ扱い

球速-2
コントロール-5
ケガしくにさダウン
※ケガ扱い

“やらない”or“やめる”or強制終了時

調コツ
27135
スポンサーリンク

これじゃダメなんだ[複]

1回目(危険な練習)

“わかった、やってみろ”

調コツ
27275

“だったらオレが投げるよ”

調コツ
272727-1315

“だめだ”※イベント終了

調コツ
2720-5

2回目(傷だらけの進くん)

“・・・わかった。”

調コツ
272715

“無理をするな!”

調コツ
2727
スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進の自己紹介

調コツ
135

[あかつき]猪狩進のコンボ

兄弟の事情

相手:猪狩守

クロスプレイ!

相手:滝本太郎

新たな弟分

相手:ジャギ

[あかつき]猪狩進のイベントまとめ(SR35)

前イベ:6回
合計
2回
調
1回

5回
コツ
27120932404020

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

金特イベ1回目“帰らせる”選択
金特イベ2回目“気分転換をする”選択
金特イベ3回目成功
全レアイベ1回目“だめだ”選択(2回目発生させず)
兄のバット“やらない”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[あかつき]猪狩進の上方修正後時点での評価

イベント経験点は上記イベントまとめの条件で23点増加。

体力回復も1回増えまして、より使いやすくなりました。

しかし本命は覚醒でしょう。

パワプロアプリと同じ覚醒内容で考えるとかなりの強化になり、元々のテーブルに持つ得意練習率アップ15%と合わせて得意練習率アップ最大35%の守備&打撃の得意2種持ちキャラになるので強力。

パワプロアプリの最新環境である強化アスレテース高校で、そろそろサクスペにデビューするであろう[ワールドクラス]猪狩進に引けを取らない活躍をしているらしい?

基本スペックはワールドクラス猪狩進の方が優れているので、あかつき猪狩進は適性競技が優れている?

スポンサーリンク
得意練習守備&打撃
イベント7回(前イベ)
※全レアイベントを切れば6回
金特【捕手】
ミラクルボイス(失敗あり)
【野手】
内角必打(確定)
コツキャッチャー◎
アベレージヒッター
広角打法
コンボ猪狩守
滝本太郎
ジャギ
守備位置捕手
役割ガード(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭ホーム死守
くろがね技術強化大全集
ダンジョン警戒:Lv6
急所狙い:Lv3
メカニクス筋力+90(30)
精神+270(60)
逆境○2(15)
サヨナラ男3(20)
守備力練習ブースト(30)
※最下部にマップあり
鳴響あかつき大附属高校
別バージョン猪狩進

↓投手・野手両対応表記ルールはこちら
当ブログ調査イベキャラページの見方

[あかつき]猪狩進のSR以上イベント(SR35)

球界の頭脳[複]

1回目(選手心理の追求)

“とことん付き合う”

調コツ
-1040-1040-13210

“帰らせる”

調コツ
131315

“催眠術をかける”※イベント終了

調コツ
131340-1-5ムード✕

2回目(耳元で風船)

“話を続ける”

調コツ
-1040-1040-13210

“気分転換をする”

調コツ
40-105

3回目(キャッチャーの役割)

捕手の場合

成功
調コツ
2727275鼓舞2
ミラクルボイス1or3
失敗
調コツ
272727鼓舞2

捕手以外の野手(と投手)の場合

成功
調コツ
2727275

インコース○2
内角必打2

対ピンチ3
要所○1

失敗
調コツ
272727

内角必打1

対ピンチ2

スポンサーリンク

兄のバット ※4月1週以降でしか発生しない?

“もう少しやってみる”で先に成功を引くか失敗を引くかの勝負

“もう少しやってみる”選択時継続判定を引くごとに体力-4

体力が一定未満になるか5回選択で強制終了(※ファミ通攻略wiki情報)

“やる”“もう少しやってみる”

成功
調コツ
402713110

プルヒッター2
広角打法2

プルヒッター2
広角打法2

ミート+2

ミート+5

失敗
調コツ
-1

ミート-5
パワー-5
ケガしくにさダウン
※ケガ扱い

球速-2
コントロール-5
ケガしくにさダウン
※ケガ扱い

“やらない”or“やめる”or強制終了時

調コツ
27135
スポンサーリンク

これじゃダメなんだ[複]

1回目(危険な練習)

“わかった、やってみろ”

調コツ
27275

“だったらオレが投げるよ”

調コツ
271327-1315

“だめだ”※イベント終了

調コツ
2720-5

2回目(傷だらけの進くん)

“・・・わかった。”

調コツ
132715

“無理をするな!”

調コツ
1327
スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進の自己紹介

調コツ
135

[あかつき]猪狩進のコンボ

兄弟の事情

相手:猪狩守

クロスプレイ!

相手:滝本太郎

新たな弟分

相手:ジャギ

[あかつき]猪狩進のイベントまとめ(SR35)

前イベ:6回
合計
1回
調
1回

5回
コツ
27120702172020

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

金特イベ1回目“帰らせる”選択
金特イベ2回目“気分転換をする”選択
金特イベ3回目成功
全レアイベ1回目“だめだ”選択(2回目発生させず)
兄のバット“やらない”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[あかつき]猪狩進の上方修正後時点での評価

選択肢次第では体力を削られなくなったのでかなり使いやすくなったでしょう。

守備&打撃の2種持ちに優秀な所持コツと魅力的なキャラではあります。

多量の技術ボーナスを持つので技術ポイント不足をケアするように入れられると良いかもしれませんね。

ミラクルボイスの不確定にはあかつきサク山で結構苦戦させられたのでバランス調整でどのくらいの成功率になったのかは気になります。

スポンサーリンク
得意練習守備&打撃
イベント7回(前イベ)
※全レアイベントを切れば6回
金特【野手】
内角必打(確定)
【捕手】
ミラクルボイス(失敗有)
コツキャッチャー◎
アベレージヒッター
広角打法
コンボ猪狩守
滝本太郎
ジャギ
守備位置捕手
役割ガード(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭ホーム死守
くろがね技術強化大全集
ダンジョン警戒:Lv6
急所狙い:Lv3
メカニクス筋力+90(30)
精神+270(60)
逆境○2(15)
サヨナラ男3(20)
守備力練習ブースト(30)
※最下部にマップあり
鳴響あかつき大附属高校
別バージョン猪狩進
スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進のSR以上イベント(SR35)

球界の頭脳[複]

1回目(選手心理の追求)

“とことん付き合う”

調コツ
-1013-1013-13210

“帰らせる”

調コツ
13-10-1315

“催眠術をかける” ※イベント終了

調コツ
131340-1-5ムード✕

2回目(耳元で風船)

“話を続ける”

調コツ
-1013-1013-13210

“気分転換をする”

調コツ
13-10-13-15

3回目(キャッチャーの役割)

捕手の場合

成功
調コツ
27275ミラクルボイス3or1
失敗
調コツ
2727鼓舞2

捕手以外の野手の場合

成功
調コツ
27275内角必打2
失敗
調コツ
2727内角必打1
スポンサーリンク

兄のバット ※4月1週以降でしか発生しない?

“もう少しやってみる”で先に成功を引くか失敗を引くかの勝負

“もう少しやってみる”選択時継続判定を引くごとに体力-4

体力が一定未満になるか5回選択で強制終了(※ファミ通攻略wiki情報)

“やる”→”もう少しやってみる”

成功
調コツ
402713110プルヒッター2
広角打法2
ミート+2
失敗
調コツ
-1ミート-5
パワー-5
ケガしくにさダウン
※ケガ扱い

“やらない”or”やめる”or強制終了時

調コツ
27135
スポンサーリンク

これじゃダメなんだ[複]

1回目(危険な練習)

“わかった、やってみろ”

調コツ
27275

“だったらオレが投げるよ”

調コツ
271327-1315

“だめだ” ※イベント終了

調コツ
2720-5

2回目(傷だらけの進くん)

“・・・わかった。”

調コツ
132715

“無理をするな!”

調コツ
1327
スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進の自己紹介

調コツ
5

[あかつき]猪狩進のコンボ

兄弟の事情

相手:猪狩守

クロスプレイ!

相手:滝本太郎

新たな弟分

相手:ジャギ

[あかつき]猪狩進のイベントまとめ(SR35)

前イベ:6回
合計
1回
調
2回

5回
コツ
-2080-2093133-63071

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

全レアイベ1回目”だめだ”選択(2回目発生させず)
金特イベ1回目”とことん付き合う”選択
金特イベ2回目”話を続ける”選択
金特イベ3回目成功
“兄のバット””やらない”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[あかつき]猪狩進の全力学園高校での評価

練習性能・所持コツが強力な半面イベント内容が残念なキャラですが、全力学園においてはイベントも強力になり死角なし?

サクスペでは初の基本能力上限アップ持ちキャラとして登場したジャスミン小鷹(守備力上限アップ・全力学園で使用可能)の得意練習が守備なので、得意練習守備&打撃の2種持ちのあかつき進はパワプロアプリ以上に活躍するチャンスがあるかもしれません。

捕手以外の野手育成時は内角必打なのでジャスミン小鷹と併用する場合小鷹ではストライク送球を選ばざるを得ないこと、捕手育成時はミラクルボイスになるりますが失敗があることが残念。

ジャスミン小鷹の”ペンギンか?”で得られるコツが技術ポイントメインのものでなければこちらの選択肢もアリだったかもしれませんが、あかつき進とジャスミン小鷹併用時の課題は技術ポイント過多になりがちなこと(あかつき進が技術ボナ12・ジャスミン小鷹が技術ボナ16(※ともにSR45時))なので恩恵が少ないです。

あかつき進のイベント経験点が技術・精神メインで筋力・敏捷は減ってしまうというのも噛み合わない。

逆境ゲージの増加は金特イベント1回目”とことん付き合う”で+33、2回目+33、全レアイベント1回目”だったらオレが投げるよ”で+13、2回目”・・・わかった。”で+23で合計+102と破格です。

普段は酷いこれらのイベントが逆境ゲージが欲しい状況で発生するかでかなりリターンが変わって来るものの強力です。

デッキの前イベント数によっては全レアイベントを1回目で切るか切らないかは考える必要があると思います。

※特に前イベント数8回のジャスミン小鷹と併用する場合

「兄のバット」は失敗すれば0%からでも”男の魂充電完了”へ移行可能(?)ですが、失敗時はかなりの能力ダウンがあります。

4月に発生することが多い(?)ので、4月1週のDVDでの”男の魂充電完了”状態が終了した直後に来れば4月中に2回充電完了状態になれるかもしれません。

あかつきサクセスマウンテンの時から思っていましたが4月1週以降でないと発生しない?

失敗した場合充電完了状態でそれなりに強い練習ができないと赤字なので、充電回数7回が怪しい時やこれまでの流れがあまり良くない時の一発逆転としてならアリかも?
成功時の恩恵が大きい(特にミートをS101に乗せられる時)ので、基本成功狙いで失敗しても取り返すチャンスありと考えれば状況によっては攻めて良いかもしれません。

あと少しで”男の魂充電完了”状態になれる状況で発生した場合体力-4を狙うという使い方もできそうですが、その場面での失敗はリターンがほぼないので結構なギャンブルになります。

ちなみに私はこれまで一度も”やる”を選んだことがありませんでしたが、今回の調査では4回目で成功・4回目で成功・5回目で成功・1回目で成功・2回目で失敗・2回目で成功と、思っていたより成功率は高めかも?

なお、何度か”もう少しやってみる”を選んだあとに”やめる”を選んでも体力が減るだけで恩恵は無いようです。

回数を重ねるごとに失敗の確率が上がっていく仕様なのかもしれませんが。

たった2回の話ではありますが、あかつき進をデッキに入れ4月1週DVDを利用したところどちらのサクセスでも充電完了8回目まで取りきることができました。

※兄のバットは”やらない”を選択

8回目に間に合わずとも、充電完了7回安定への貢献度が高いのは魅力的です。

充電7回達成に余裕ができれば立ち回りの自由度も上がりますしね。

トップクラスの逆境ゲージ増加性能と、得意2種持ちでありながらも強めのタッグ性能を活かしてどんどん強烈な練習を発生させていきましょう!

スポンサーリンク

イベント調査中の出来事

デッキにはあかつき進のみ、ダンジョン高校での調査で6月2週に「球界の頭脳[複]」の1回目がようやく発生・・・

その間発生したのはあかつき進の自己紹介・「これじゃダメなんだ[複]」1回目(1回目で切る)・「兄のバット」の3回とダンジョン高校のイベントだけなんですけど。。。

[あかつき]猪狩進のロジカルマップ

[あかつき]猪狩進のSR35(SR45)ボーナス

初期評価 65(75)
スペシャルタッグボーナス 45%
コツイベントボーナス 40%
コツレベルボーナス 2
技術ボーナス 4(6)
得意練習率アップ 15%
以心伝心
スペシャルタッグボーナスと技術ボーナスの効果
練習効果アップ 15%

スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進のボーナス詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 55(PSR:60)
スペシャルタッグボーナス 25%
コツイベントボーナス 40%
Lv.5初期評価 65(PSR:70)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 35%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20技術ボーナス 4
Lv.25スペシャルタッグボーナス 45%
Lv.30得意練習率アップ 15%
Lv.35以心伝心
スペシャルタッグボーナスと技術ボーナスの効果
練習効果アップ 15%
Lv.37
※SRのみ
初期評価 70
Lv.40初期評価 75(PSR:80)
Lv.42
※PSRのみ
技術ボーナス 5
Lv.45技術ボーナス 6
Lv.50
※PSRのみ
練習効果アップ 30%
スポンサーリンク

[あかつき]猪狩進の選手能力

利き腕右投左打
打撃フォームスタンダード1
守備位置捕手
弾道
ミート68
パワー51
走力75
肩力75
守備力75
捕球90
特殊能力キャッチャー◎
アベレージヒッター
広角打法
ミート多用
タイトルとURLをコピーしました