イベキャラサクスペ

【サクスペ】[無敗の魔球]鳴海 悠斗 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

サクスペオリジナルキャラの無敗の魔球鳴海悠斗イベキャラ詳細・イベント内容

↓クリックで投手・野手切替


得意練習変化球&守備
イベント5回(後イベ)
金特ランブルフォール(失敗あり)
or
みなぎる活力(確定)
コツキレ○
牽制○
勝ち運
コンボ須藤零人
守備位置投手
役割レンジャー(初期Lv.12)※SR35
瞬鋭キレ○(勝負)
くろがねアロマギフト
ダンジョン体さばき:Lv6
探索技術:Lv3
メカニクス技術+90(30)
技術+150(45)
根性〇2(15)
ノビ3(20)
ケガ率0%練習(15)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(9)
適性競技ロード
花丸数字6・9
上限アップコントロール 2
別バージョン鳴海悠斗
スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗のSR以上イベント(SR35)

輝かしき記録[複]

1回目(公式戦無敗の鳴海)

“記録は狙うものじゃない!”
※イベント終了?

調コツ
4040闘志3チーム5

“記録よりも記憶だ!”

調コツ
13132

2回目(記憶に残るプレイ)

“鮮烈なプレイ”
(=ランブルフォール)

調コツ
1313131キレ○1

“感動的なプレイ”
(=みなぎる活力)

調コツ
401打たれ強さ1
スポンサーリンク

3回目(練習試合)

2回目“鮮烈なプレイ”選択時

成功
調コツ
4040401ランブルフォール習得
失敗
調コツ
272727-1逃げ球3

2回目“感動的なプレイ”選択時

成功
調コツ
4040405みなぎる活力3
失敗
調コツ
272727みなぎる活力1
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

鳴海の野球センス

“生まれつき持っているモノ”

調コツ
27135調子安定

“努力によって勝ち取るモノ”

調コツ
4040-135

“扇ぐと涼しいモノ”

成功
調コツ
545センス○(稀に)
失敗
調コツ
27-13-1-5
スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗の自己紹介

調コツ
135

[無敗の魔球]鳴海悠斗のコンボ

何の勝負?

相手:須藤零人

[無敗の魔球]鳴海悠斗のイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
0回
調
2回

3回
コツ
13675310623915

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】投手育成時イベまとめ

金特イベみなぎる活力成功
全レアイベ“生まれつき持っているモノ”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[無敗の魔球]鳴海悠斗のサクスペ5周年時点でのコメント

ツイート企画で書いたコメントを掲載

昨日(2021/5/12)のパワプロアプリの鳴海バランス調整を受けて、毎日ツイート企画の今日の対象キャラは順番を無視して魔球鳴海にしようと考えましたが順番通りで魔球鳴海の日だったという奇跡が起こりました。

パワプロアプリの流れ的に魔球鳴海が逆輸入されるのであればオリ変(ランブルフォール)+金特金特2個キャラになりそうですね。

魔球鳴海の特徴は何と言っても投手キャラで得意守備を持つことですが、変化球との2種得意なので得意守備が活きずとも使いやすいキャラになっています。

しかし得意守備が活きないのであれば最近ではデッキ候補になかなか挙がって来ないのも事実。

現在サクスペには相当な数の高校がありますがその中で投手得意守備が活きるのは世紀末北斗高校(守備練習奪還時経験点増加)・エビル高校(守備練習での初回タッグフィニッシュ)くらいですかねー。

査定関係なく二刀流選手を作る際にはアンドロメダ学園高校サクスペ北雪高校全力学園高校でも面白そうです。

スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗の調査終了時点での評価

変化球&守備の得意2種持ち・コントロール上限アップ持ちというだけで強キャラなのは間違いないですが、現環境では「どうしても必要なキャラ」という感じではなさそうです。

得意2種持ちを売りにした性能で初期評価がかなり高いのは強み。

弱点は所持コツでしょうか。

能力は初期値・やる気も低い状態での試行ですがランブルフォールはかなり失敗しました。。。

鳴海が得意守備になったのはパワプロアプリには居るパズドラコラボの得意守備&変化球、[聖都の守護神]アテナ意識でしょうかね。

エビル高校での[無敗の魔球]鳴海悠斗

得意守備を持った2種練なのがエビル高校にピッタリですが、魔球鳴海自身では無く現環境のエビル高校投手自体が微妙なのがネック。

得意2種持ち5人+彼女でプレイできる野手デッキでもタッグフィニッシュ10回を考えるとのんびりはやってはいられないのでそりゃキツいですよね。

サクスペには球速&スタミナの得意二種持ちでバウンサーロディ・ブライトもいるので、魔球鳴海が登場したことによって面白くなって来たかもしれません。

同じくサクスペオリジナルキャラのサンタ佐菜バウンサーなんですよねー!

あとは片方が得意コントロールのバウンサーorスナイパー2種練キャラなんかが出てくれば・・・

サクスペではまだ得意コントロールを含んだ2種練キャラはいないんですよね。。。

精神持ちのキャラも欲しい・・・

「闇野が何故得意2種持ちじゃないんだ」というパワプロアプリプレイヤーの嘆きが今なら良くわかります。笑

投手では守備・メンタル練習に来づらいという仕様がメンタル練習をする機会を減らし体力管理が難しいという根本的な問題もありますね。。。

ここを活かすには全体的に得意練習を散らしつつ球速か変化球での複数人大型タッグを狙えるようなデッキが組めれば・・・?

全力学園高校での[無敗の魔球]鳴海悠斗

現在サクスペの投手環境トップである全力学園高校では通常鳴海がテンプレ級の大活躍ですが、無敗の魔球鳴海は2種練になったことによりタッグ性能が落ちアヘ変デッキで貴重な筋力精神ポイントを使用するみなぎる活力と言うことで相性はあまり良くないです。

一方でコントロール上限アップ持ちとなり津乃田(ユニビビ)を外せるようになるので可能性は感じます。

通常ルナを入れて変化タッグができる人数を増やしたり、サンタ佐菜を入れて技術精神の安定を狙ったり、セーラーこころを入れてコントロール直上げを狙ったり・・・

セーラーこころは変化球ポイント以外を多く稼げるのも相性が良いです。

経験点バランスが極端に筋力技術ポイントに偏っている榎下舞那美も面白い?

通常ルナと組み無敗の魔球鳴海の得意守備を活かして走者釘付を取ってみたい。

敏捷ポイントは帽子なし山口からも貰えるのでいけそう・・・?

通常バージョンの鳴海悠斗とは使い分け

魔球鳴海は得意2種持ちになった代わりにタッグ性能は通常バージョンの鳴海に劣り、シナリオとデッキ構成によっては得意守備はほとんど活きないため優劣は付けずに使い分けるのが良いでしょう。

通常の鳴海と違い魔球鳴海はSR35からある程度の実力を発揮できるのは嬉しいところ。

パワプロアプリでは未だにパワプロくんにつける方法がないランブルフォールを習得できるのは嬉しいですね!

スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗のロジカルマップ

得意練習(変化球&守備)
※普通の投手キャラと同様の練習参加
イベント5回(後イベ)
金特魔術師(確定)
コツなし
コンボ須藤零人
守備位置投手
役割レンジャー(初期Lv.12)※SR35
瞬鋭パワーヒッター(勝負)
くろがねアロマギフト
ダンジョン体さばき:Lv6
探索技術:Lv3
メカニクス技術+90(30)
技術+150(45)
満塁男2(15)
意外性3(20)
ケガ率0%練習(15)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(9)
適性競技ロード
別バージョン鳴海悠斗
スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗のSR以上イベント(SR35)

輝かしき記録[複]

1回目(公式戦無敗の鳴海)

“記録は狙うものじゃない!”
※イベント終了?

調コツ
4040競争心3チーム5

“記録よりも記憶だ!”

調コツ
13132

2回目(記憶に残るプレイ)

調コツ
401意外性1

3回目(練習試合)

成功
調コツ
4040405魔術師3
失敗
調コツ
272727魔術師1
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

鳴海の野球センス

“生まれつき持っているモノ”

調コツ
27135調子安定

“努力によって勝ち取るモノ”

調コツ
4040-135

“扇ぐと涼しいモノ”

成功
調コツ
545センス○(稀に)
失敗
調コツ
27-13-1-5
スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗の自己紹介

調コツ
135

[無敗の魔球]鳴海悠斗のコンボ

何の勝負?

相手:須藤零人

[無敗の魔球]鳴海悠斗のイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
0回
調
2回

3回
コツ
13804010623915

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

金特イベ成功
全レアイベ“生まれつき持っているモノ”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

[無敗の魔球]鳴海悠斗の調査終了時点での評価

変化と守備の二刀流だと思い野手側も調査しましたが、守備は”投手”の得意守備のようで野手で使うと他の投手キャラ同様守備・メンタル練習にしか顔を出しません。

なので野手で普通に使うのは厳しいですね。

※一部、野手サクセス時に投手イベキャラが打撃~肩力練習にも参加するような仕様のシナリオもあります(マントル辺境高校など)

スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗のロジカルマップ

[無敗の魔球]鳴海悠斗のSR35(SR45)ボーナス

初期評価 65(75)
スペシャルタッグボーナス 45%
コツイベントボーナス 40%
コツレベルボーナス 2
技術ボーナス 4(6)
コントロール上限アップ 2
得意練習率アップ 15%
無敗の魔球
スペシャルタッグボーナスと技術ボーナスの効果
練習効果アップ 15%

スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗のテーブル詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 55(PSR:60)
スペシャルタッグボーナス 25%
コツイベントボーナス 40%
Lv.5初期評価 65(PSR:70)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 35%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20技術ボーナス 4
Lv.25スペシャルタッグボーナス 45%
Lv.30コントロール上限アップ 2
得意練習率アップ 15%
Lv.35無敗の魔球
スペシャルタッグボーナスと技術ボーナスの効果
練習効果アップ 15%
Lv.37
※SRのみ
初期評価 70
Lv.40初期評価 75(PSR:80)
Lv.42
※PSRのみ
技術ボーナス 5
Lv.45技術ボーナス 6
Lv.50
※PSRのみ
練習効果アップ 30%
スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗の選手能力

総合63
利き腕左投左打
守備位置投手
投球フォームスリークォーター5
球速145km/h
コントロール75
スタミナ71
変化球カットボール2
カーブ3
ランブルフォール3
特殊能力キレ○
牽制○
勝ち運
テンポ○
打撃フォームオープンスタンス3
弾道
ミート82
パワー73
走力65
肩力62
守備力68
捕球72
特殊能力なし
タイトルとURLをコピーしました