イベキャラサクスペ

【サクスペ】鳴海 悠斗 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

鳴海悠斗イベキャラ詳細・イベント内容

↓クリックで投手・野手切替


得意練習変化球(&打撃)
イベント5回(後イベ)
金特ミスターゼロ(確定)
コツキレ○
牽制○
勝ち運
コンボ須藤零人
守備位置投手
役割レンジャー(初期Lv.12)※SR35
瞬鋭キレ○(勝負)
くろがねアロマギフト
ダンジョン体さばき:Lv6
探索技術:Lv3
メカニクス技術+90(30)
技術+150(45)
対左打者2(15)
闘志3(20)
ロジカルポイント獲得量アップ+1(10)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(9)
適性競技陸上競技
花丸数字3・5
別バージョン[無敗の魔球]鳴海悠斗
スポンサーリンク

鳴海悠斗のSR以上イベント(SR35)

輝かしき記録[複]

1回目(公式戦無敗の鳴海)

“記録なんて興味ない”
※イベント終了?

調コツ
272727逃げ球1

“記録の1つや2つ作ってみせる”

調コツ
27135

2回目(ストラックアウトランキング)

調コツ
272713-135

3回目(プレッシャー)

成功
調コツ
275425ミスターゼロ3
失敗
調コツ
1327ミスターゼロ1
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

鳴海の野球センス

“生まれつき持っているモノ”

調コツ
27135調子安定

“努力によって勝ち取るモノ”

調コツ
4040-135

“扇ぐと涼しいモノ”

成功
調コツ
545センス○(稀に)
失敗
調コツ
27-13-1-5
スポンサーリンク

鳴海悠斗の自己紹介

調コツ
135

鳴海悠斗のコンボ

何の勝負?

相手:須藤零人

鳴海悠斗のイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
0回
調
1回

5回
コツ
54812680241-1325

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】投手育成時イベまとめ

金特イベ成功
全レアイベ“生まれつき持っているモノ”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

鳴海悠斗の調査終了時点での評価

コントロール上限持ちになった[無敗の魔球]鳴海悠斗と併用できないのが残念だが強キャラであることには変わりない。

開放できれば非常に強力!

Lv.40固有キャラであり、Lv.45でも”練習効果アップ 20%”がプラスされるので開放できれば強力。

技術ボーナス持ちの得意変化キャラで非常に優秀なタッグ性能なので、変化タッグをメインとするデッキ編成・シナリオで大活躍できる。

所持コツが弱点

3つの所持コツのうち勝ち運は必要経験点が少なく、牽制○は敏捷ポイントを多く必要とする特殊能力なのでコツイベントにあまりうま味が無い。

残りひとつのキレ○は大体併用するであろう虹谷誠と被っている。

鳴海でキレ○コツを早々に取得できれば虹谷のコントロールコツ確保の助けにはなる。

鳴海悠斗の金特成否(実践値)

球速成功失敗
160~16410
155~15901
150~15462
145~149164
140~1441510
135~13983
130~134154
125~12978

球速を上げていれば大体成功してくれる印象でしたが実際に成否回数を見てみると140~144km/hで成功率60%と結構失敗も多いですね。

スポンサーリンク

鳴海悠斗のロジカルマップ

得意練習(変化球&)打撃
イベント5回(後イベ)
金特昇り龍(失敗あり)
コツなし
コンボ須藤零人
守備位置投手
役割レンジャー(初期Lv.12)※SR35
瞬鋭パワーヒッター(勝負)
くろがねアロマギフト
ダンジョン体さばき:Lv6
探索技術:Lv3
メカニクス技術+90(30)
技術+150(45)
広角打法2(15)
プルヒッター3(20)
ロジカルポイント獲得量アップ+1(10)
※最下部にマップあり
鳴響パワフル高校(9)
適性競技陸上競技
花丸数字3・5
別バージョン[無敗の魔球]鳴海悠斗
スポンサーリンク

鳴海悠斗のSR以上イベント(SR35)

輝かしき記録[複]

1回目(公式戦無敗の鳴海)

“記録なんて興味ない”
※イベント終了?

調コツ
272727対エース○1

“記録の1つや2つ作ってみせる”

調コツ
27135

2回目(ホームランランキング)

調コツ
272713-135

3回目(プレッシャー)

成功
調コツ
275425昇り龍1
失敗
調コツ
1327上り調子3
スポンサーリンク

※上部タブで野手・投手切り替え可能

鳴海の野球センス

“生まれつき持っているモノ”

調コツ
27135調子安定

“努力によって勝ち取るモノ”

調コツ
4040-135

“扇ぐと涼しいモノ”

成功
調コツ
545センス○(稀に)
失敗
調コツ
27-13-1-5
スポンサーリンク

鳴海悠斗の自己紹介

調コツ
135

鳴海悠斗のコンボ

何の勝負?

相手:須藤零人

鳴海悠斗のイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
0回
調
1回

5回
コツ
54941380241-1325

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

金特イベ成功
全レアイベ“生まれつき持っているモノ”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

鳴海悠斗の調査終了時点での評価

得意練習に守備が加わった[無敗の魔球]鳴海悠斗は二刀流扱いでは無く野手練習に来ないので、野手で鳴海を使う場合はこちらを。

開放できれば非常に強力!

Lv.40固有キャラであり、Lv.45でも”練習効果アップ 20%”がプラスされるので開放できれば強力。

打撃タッグをメインとするデッキ編成・シナリオで大活躍できる。

金特不確定

野手で使う場合は金特が確定ではないので注意。

鳴海悠斗の金特成否(実践値)

パワー成功失敗
30
40
43
44
10

サンプルが少ないので何とも言い難いですがパワーはなるべく上げておいたほうが良さそうです。

所持コツが無い

鳴海は野手コツを持っていないのでコツイベントが常に”一緒に練習”になる。

固有ボーナスにコツ経験点アップの効果を持ってはいるが増加経験点は微々たるものなので所持コツが無いのは弱点と言える。

スポンサーリンク

鳴海悠斗のロジカルマップ

鳴海悠斗のSR+3(SR45)ボーナス

初期評価 70
スペシャルタッグボーナス 70%
コツイベントボーナス 40%
コツレベルボーナス 2
得意練習率アップ 10%
技術ボーナス 8
絶対に負けない!
スペシャルタッグボーナスとコツ経験点アップの効果
(練習効果アップ 20%)

スポンサーリンク

鳴海悠斗のテーブル詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 40(PSR:45)
スペシャルタッグボーナス 20%
コツイベントボーナス 40%
Lv.5初期評価 50(PSR:55)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 30%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20得意練習率アップ 10%
Lv.25スペシャルタッグボーナス 50%
Lv.30初期評価 70(PSR:75)
Lv.35技術ボーナス 8
Lv.37
※SRのみ
スペシャルタッグボーナス 60%
Lv.40絶対に負けない!
スペシャルタッグボーナスとコツ経験点アップの効果
スペシャルタッグボーナス 70%
Lv.42
※PSRのみ
練習効果アップ 10%
Lv.45練習効果アップ 20%
Lv.50
※PSRのみ
練習効果アップ 30%
スポンサーリンク

鳴海悠斗の選手能力

利き腕左投左打
守備位置投手
投球フォームスリークォーター5
球速145km/h
コントロール75
スタミナ71
変化球カットボール2
カーブ3
ランブルフォール3
特殊能力キレ○
牽制○
勝ち運
テンポ○
打撃フォームオープンスタンス3
弾道
ミート82
パワー73
走力65
肩力62
守備力68
捕球72
特殊能力なし
タイトルとURLをコピーしました