サクスペサクセス世紀末北斗高校

サクスペの北斗高校で初のSS6野手誕生!※初期センス○

スポンサーリンク

サクスペの北斗高校で初のSS6野手誕生!※初期センス○

不眠症でグダグダもセンス○のパワーと気持ち良い世紀末タッグ発生タイミングで自身初の野手SS6を達成しました!

スポンサーリンク

北斗世紀末高校:パワプロアプリと異なる部分

凡才でSS5ができたらここに触れた記事を書こうと思っていましたが、センス○パワーではありますが先にSS6ができてしまい自身の最高査定更新がメインの記事になってしまいました。

さて、パワプロアプリとは違いマントル辺境高校より先に実装された北斗世紀末高校ですが、パワプロアプリで評判がすこぶる悪いのを知っていたので少し遊んでおしまいかと思っていました。

北斗世紀末高校は実装前から終了していたかにみえた………

だが…

まさかのサクスペ用に調整が行われていたのです!

スポンサーリンク

世紀末タッグでの敵撃破数増加

世紀末タッグを踏むと各練習の敵を同時に減らすことができますが、この減らす人数がパワプロアプリと異なるようです。

サクスペでは基本(2人での世紀末タッグ)が4人撃破、そこから1人タッグ対象が増えるごとに撃破数がさらに+1人されます。

※相棒のエールタッグでも+1人されます

5人での世紀末タッグなら各練習の敵7人撃破となるはずです。(実際に見たことはありません)

パワプロアプリでは基本(2人での世紀末タッグ)で2人撃破という仕様らしいので、これは相当な上方修正かと思います。

この変更により敵全員撃破をしやすくなったことはもちろん、次の部への必殺技アシスト持ち越しを狙いやすくなったのも大きいでしょう。

世紀末タッグのボーナス経験点上限

パワプロアプリでは実装時には世紀末タッグで加算される経験点ボーナスの上限が「199」でしたが、あまりの不評からか早々に「350」に引き上げられるという異例のシナリオ上方修正が行われました。

サクスペでは北斗世紀末高校スタート時から「350」になっています。

私が撮ったこの画像だとちょっとわかりづらいですが、他の方が上げていたものでは普通の練習ポイントが異なるのに世紀末タッグボーナスはどちらも350だったので間違いないでしょう。

スポンサーリンク

もしかしたら他にもあったり?

北斗キャラと一緒に練習時の必殺技アシスト約束発生確率や、各首領の強さなど明確に数字として見えない部分にももしかしたら調整が入っているかもしれませんね。

私はパワプロアプリの北斗高校で遊んだことはないですけど。

弱すぎず強すぎずの良調整

サクスペ用に調整を行った北斗世紀末高校をマントル辺境高校より先に実装した結果、パワプロアプリにはなかった北斗世紀末高校の時代が来ました。

特に、活躍できるキャラの条件が厳しいエビル高校全力学園高校であまり良いデッキが組めないプレイヤーにはまさに救世主かもしれません。

北斗高校は北斗キャラを1体デッキに入れておけば(シナリオ金特取得条件)あとはかなり自由度が高いので、仮に北斗キャラを一切持っておらずとも助っ人で借りれば良いですからね。

もちろん向いているキャラというのは居ますが、(エビル全力と比べると)その他キャラでも代用可能なレベルの差しか生まれないという意味です。

アプリの内容を変更したこととその変更内容、どちらもナイスな対応だと思います!

サクスペの展開でこんなに嬉しいのはいつ以来でしょうか。笑

この調子でもっとサクスペを盛り上げていって欲しいですね!

くろがね商業高校パワーアップ応援キャンペーン「なみきの時限BOX」の天才の入部届は北斗高校で使うのが良いかもしれませんね。

支良州高校ほどではありませんが序盤での基礎能力上昇を敵撃破数アップに活かすこともできますし。

スポンサーリンク

北斗世紀末高校:ポイント

デッキの組み方

各練習ごとに敵を全排除した際にもらえる経験点は、対応した得意練習のキャラがデッキにいれば増加するようになっています。(打撃練習の敵全排除:得意打撃キャラ)

なのでどうしても組むのが難しいというケースでなければ6箇所の得意練習を揃えるようにデッキを組むのが良いでしょう。

どの練習でも世紀末タッグを起こせるという点でも揃えておきたいところ。

パワプロくんの能力と敵撃破数

練習で敵を減らす人数はその練習にいるキャラによって変わりますが、パワプロくんの能力も影響しています。

対応した能力(打撃練習の敵排除数:ミート)が到達で+1人・到達で+1人・到達で+2人(で+4人ということ)なので、首領撃破時の全体-4人や世紀末タッグ時の基本全体-4人を意識して能力を上げ撃破数を増やすと良いでしょう。

必殺技アシストは次の闘いに持ち越せる

サッカー部との闘いで約束した必殺技アシストを使用しなければ次の相撲部との闘いで使えるというように、必殺技アシストを持ち越すことができます。

また、必殺技アシスト約束の発生回数は前の闘いでの消費なので持ち越した闘いでも本来通りの回数約束が可能です。

新たな部活との闘い開始から必殺技アシストを使えるのは結構な恩恵なので狙ってみましょう。

北斗世紀末高校:SS6達成デッキ

霧崎礼里:前

得意練習:走塁&打撃
パワチャレ用として読心術が欲しいので
捕球上限アップ+2

トキ:後

得意練習:守備
北斗高校特効キャラ
守備力上限アップ+2

ケンシロウ:前

得意練習:筋力&打撃
ミート上限アップ+2
北斗高校特効キャラ
得意筋力枠を埋める役割も

黒戸もね:前

走力上限アップ+2

[麦わら]夏野向日葵:後

得意練習:守備&肩力
得意肩力枠として採用
甲子園直前での守備力直上げ+3
捕球コツ
回復イベント多い

納見新造:後

得意練習:メンタル
後イベの得意メンタル枠として採用
神成と迷い開放が進んでいる納見に

本当は真・アーチストをつけたいのですがアーチストをくれるキャラの問題や上限アップ持ちキャラとの兼ね合いなどで断念。

北斗の拳コラボキャラ「リン」が待ち遠しいです!

スポンサーリンク

持ち込みアイテム

まねき猫・カロリーバー

北斗世紀末高校:サッカー部

初期センス○!

初ターン通院も、一度で治らず……

ケンシロウとトキで世紀末タッグ!

3人の世紀末タッグ!

全練習の敵を5人ずつ減らします!

3ターン連続世紀末タッグ!

サッカー部全員撃破!

北斗世紀末高校:相撲部

世紀末タッグで全員撃破を達成したのでトキの必殺技アシストは持ち越し!

相撲部では世紀末タッグは一度のみでしたがタイミングがナイス!

相撲部全員撃破!

あーあ

しっかりミートまで上げたんですけどねー。

このサクセスは日曜日のプレイでひでぶスタジアムで異常に高騰したパワチャレ(新島)最終調整の合間に行った翌週の仕込み用だったのですが、この直前にも3連続で初詣前に読心術失敗し全然仕込みが終わらなかったんですよね。笑

これで4連敗です……

霧崎礼里:読心術実践値(ミート依存)

ミート成功失敗
S132
73
101
10
125
73
116
116
12

パワチャレでは使えなくなってしまいましたが、普通に進めば自身の野手最高査定SS5を超えられると思ったので続行。

スポンサーリンク

北斗世紀末高校:サバゲー部

またトキの必殺技アシストを持ち越し!

ここで付いた不眠症……

治らない……

世紀末タッグ+ラブパワーで不眠症治療だー!

また治らない……

ケンシロウは成功。

かなり成功しやすいみたいですね。

ケンシロウ:大打撃実践値(ミート依存)

ミート成功失敗
S110
20
10
40
10
10
10

私の結果を見ても記録を残すようになってからは一度も失敗していません。

デビューしたての頃か何かに失敗パターンを一度は見た記憶がありますけど。

おいー。

気持ち良いー!

ギリギリまで粘って良かったです。

サッカー部・相撲部・サバゲー部と3連続世紀末タッグで全員撃破!

おーい。

北斗世紀末高校:手芸部

またまたトキの必殺技アシストを持ち越し!

持ち越し可能な3回全てで持ち越すことに成功しました!

……

世紀末タッグ発生も体力が足りずレイ狙いも兼ねてメンタル練習……

が、レイ来ず。

ここで3人世紀末タッグ!

ラスト1本のカロリーバーを使用。

トキも来た!

発症直後のもね2回で治っていればなぁ……

仕方なく休みます。

治りません。

やっと治りました。

ラブパワーとトキの必殺技アシストでデビルリバース勝利確定!

各部活との戦い最終ターン、ケガ率35%は怖いですが行くしかない!

いった―!

自身初の野手SS6達成!

凡才でもSS5はそれなりに、SS6も頑張れば行けそうな感じはします。

レイリー・もねの開放が進めばもっと上も目指せるかもしれません。

そう考えるとエビル高校に全く引けを取らないですね!

ひでぶスタジアム報酬のレイを受け取ってからやるつもりの北斗高校投手プレイも非常に楽しみですし、リン・サウザー・ラオウとまだ北斗キャラも控えておりワクワクします!

こんな環境になったなら、北斗高校にマッチしたサクスペオリジナルキャラが出てもエビル高校にマッチしたキャラが出てもどちらも面白そうですね!

タイトルとURLをコピーしました