4周年記念選択券(SR・PSR)登場!
4周年記念/選択券で選択可能なキャラ(全100キャラ) ※クリックで開閉
岸田卓
凡田大介
緒川未羽
桜沢樹
大豪月
銀崎ゆうる
花散院ユウ
峰功成
ギャネンドラ
五十嵐権三
箱崎拳
村雨
荒方紀礼
大塔俊二
ランスロット
津乃田梨亜
不屈闘志
新屋敷章
月田明子
大戸ルカ
夢城優花
夢城和花
大越清亮
御厨真歩
虹谷誠
東雲翔也
神成尊
虹谷彩理
真黒綱寛
須々木清吾
[麦わら]夏野向日葵
黒聖良
霧崎礼里
[振袖]小山雅
[浴衣]美園千花
[浴衣]小嵐リョウ
[浴衣]八尺巫女子
[ユニフォーム]エミリ
[ユニフォーム]木村美香
[ユニフォーム]木場静火
[ユニフォーム]鴨川しぐれ
[メガネ]東條小次郎
[キャストオフ]内藤明瑠
[エプロン]志藤玲美
[バニー]虹谷彩理
[ワイルド]神成尊
[ジェントル]東雲翔也
[ユニフォーム]比良女木美々
[ユニフォーム]相良識
[真剣]柳生鞘花
ハギワラ・リョウ
[袴]津乃田梨亜
[私服]賀真口摩音
[帝王実業]猛田慶次
[修羅]木場嵐士
[降臨]虹谷誠
NCM-753
赤原勘八
倉家凪
江暦輝
千賀篤志
魁竜司
志藤玲美
伊能麗示
音吹奏
百谷縁
望戸紅
久根美亜
闇野栄剛
往田真威人
阿麻央真
沢樹末璃
今回の目玉はなんといっても冴木創!
冴木創のPSRを確定で手に入れることができる機会は今回が初なので、冴木PSR50を目指している課金プレイヤーにはありがたい選択券でしょう。
逆に無課金プレイヤーは安易に冴木創を選択することはオススメしません。
詳細は冴木創の欄で書きます。
冴木創の他にも良いキャラが混ざっているので現在の手持ちと相談して戦力アップといきましょう!
私は未所持の岸田・黒聖良あたりを考えています。
4周年記念選択券:オススメキャラ
この中で迷ったらとりあえず上限アップ持ちキャラにしておきましょう。
上限持ちというだけでかなり腐りづらくなると思いますので。
※成功・失敗の一覧は私の実践値
※依存はファミ通の攻略wiki情報
THE・ぶっ壊れキャラ! 冴木創
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
精神&打撃 | 後 | 明鏡止水 or 恐怖の満塁男 | 守備+2 |
デビューしてからずっと最前線にいる超強キャラです。
パワプロアプリでは現在の野手最強高校である世紀末北斗高校のシナリオ金特と冴木が選択できる2種類の金特が丸被りなのでテンプレから外れていますが、逆に金特が被らない限りは候補に挙がってくるでしょう。
※代わりに王子冴木がテンプレ級キャラとして使われています(サクスペと同じですね)
冴木創の何が強いのか気になる方はイベキャラ詳細ページをみていただくとして、注意点は開放恩恵が非常に大きいキャラだというところ。
冴木創の力を引きだすためにまずはLv.45を目指したいです。
よってPSR選択券で冴木創を選んでしまうとLv.45にするのが非常に難しくなってしまいます。
※手持ちの状況や使用する環境によってはPSR+1でもいいかも(PSRは+1するのもかなり大変)
なので冴木創未所持のプレイヤーは、SRは未所持だけどR・PRは沢山ありSR母体が手に入ればSR+5が現実的という場合はアリ、開放素材がなく手に入れても開放が進まない場合は他のキャラを選択し冴木創は助っ人枠でお借りするのがオススメです。
※助っ人枠は1枠しかないので他のキャラも借りたい状況になるかもしれませんがSR35の冴木を使うために選択券を使うのは勿体ないと個人的には思います
また、冴木創はPSR50になると練習効果アップ+20%で完全体となるので、冴木のPSR母体がどうしても手に入らなかったプレイヤーやPSR+4で止まっていたプレイヤーには素晴らしい選択券でしょう。
ファースト育成で輝く! 岸田卓
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
打撃 | 前 | 至高の一塁手(失敗あり) or 重戦車 | ミート+2 |
パワプロアプリでも未だに岸田のみ、唯一至高の一塁手をくれるキャラです。
もちろんサクスペでも岸田のみ。
ファースト育成時は岸田を軸にデッキを組んでいいぐらい起用ボーナス対象の金特は強力。(もちろん育成環境との兼ね合いなどはありますが)
ミート上限持ちなのもありがたい。
至高の一塁手を取らずともミート上限の得意打撃キャラで大量の精神ボーナス持ちという優秀なキャラです。
ファースト育成以外でも使えるとはいえ貴重な選択券をファースト育成メインの岸田に使うのは少し勿体ない気もしますので、選択対象キャラの優秀キャラ大半を所持していて岸田は未所持なプレイヤーや、ファースト育成以外のデッキでも岸田がいればデッキが完成するというプレイヤーにオススメ!
岸田卓:守備力依存
ミート | 成功 | 失敗 |
S1 | 1 | 0 |
S | 3 | 0 |
A | 1 | 0 |
C | 2 | 0 |
D | 1 | 0 |
まだまだ強い! 虹谷誠
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
変化球&球速 | 後 | ドクターK or 脅威の切れ味 | なし |
・3種の経験点が獲得できる変化球&球速練習の得意2種
※基礎ボーナスを乗せやすく練習経験点カンストにも強い
・コントロールコツに自身の下位コツ2つと所持コツが非常に優秀
・技術ボーナス持ち
・金特2種選択によるデッキ採用のしやすさ
と非常にハイスペック。
上限アップは持ちませんが、2017年12月14日デビューでもまだまだ使えます。
SR35でも十分力を発揮できるのも嬉しい。
常設キャラです。
ちなみに別バージョンの[降臨]虹谷誠よりこちらの通常バージョンの方が基本的には使いやすいです。
タダで開放も狙える!? 黒聖良
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
精神&走塁 | 後 | 牛若丸(失敗あり) | 肩力+2 |
優秀な練習性能に、所持キャラが少ない肩力上限持ち。
特に現状唯一の肩力上限持ち”女子選手”キャラで得意練習2種持ちということで北雪高校では必須級キャラの一人と言えるでしょう。
弱点は牛若丸取得に必要な経験点が多すぎるところ。
※コツLv.1で敏捷466点・技術109点・精神109点
牛若丸は取得しても査定が伸びないというわけではないですが、各種上限対応の基礎能力や他の特殊能力・金特を取得していく中で牛若丸に割く経験点を確保するのはなかなか難しいかも。
金特イベントが失敗し牛若丸自体取れないこともありますし。
金特イベントが成功し、牛若丸が取れるくらい経験点が稼げた成功サクセスでは査定が伸びるでしょう。
逆に総経験点があまり出なかったサクセスでの査定の安定感は低下してしまいます。
黒聖良:守備力依存
ミート | 成功 | 失敗 |
S | 7 | 1 |
A | 5 | 1 |
B | 1 | 0 |
C | 2 | 1 |
E | 3 | 1 |
また、黒聖良はダンジョン高校の報酬でもらえる光野聖良の別バージョンなのでパワストーンを消費しなくても開放素材を集めることができます!
回収には非常に時間がかかるので覚悟が必要ですが、気になる方はチャレンジしてみて下さい。
↓私のダンジョンプレイ全ての回を記事にしていますので参考に
カテゴリ:ダンジョン日記
※今ならダンジョン高校でキャンペーンも開催中!
人を選ぶとは思いますが楽しめる人はハマるゲーム性だと思います。
ただし黒聖良のテーブルはPSR50にならないと開放恩恵が小さいテーブル(SR35→SR45では初期評価+10・敏捷ボーナス+2)であり、ダンジョン高校の光野聖良報酬(ページ最下部)のみでPSR50を狙うのは難しいです。
読心術に魅かれる方は特にオススメ 霧崎礼里
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
走塁&打撃 | 前 | 読心術(失敗あり) | 捕球+2 |
得意練習2種・捕球上限持ち・読心術・所持コツ優秀と高水準なキャラ。
読心術は高査定選手育成においても優秀ですが、約50%(?)で相手投手が投げてくる球種がわかるのでパワチャレ操作時に心強い!
【他に読心術をくれるキャラ】
七瀬はるか、虹谷彩理、新屋敷章、[おやすみ]須々木清吾、伊能麗示、夢城優花
捕球上限を持つ女子選手の得意練習2種キャラはこのレイリーと王子冴木のみで、守備上限を持つ女子選手の得意練習2種キャラは通常冴木のみなので、特に北雪高校では捕球上限枠として現時点では必須級キャラの一人だと思います。
常設キャラです。
霧崎礼里:ミート依存
ミート | 成功 | 失敗 |
S1 | 9 | 2 |
S | 25 | 3 |
A | 30 | 4 |
B | 8 | 1 |
C | 25 | 15 |
D | 15 | 6 |
E | 15 | 7 |
F | 14 | 9 |
G | 2 | 2 |
北雪高校好きはアリ? [浴衣]北雪選手3人娘
・[浴衣]八尺巫女子
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
走塁 | 前 | 切磋琢磨 | なし |
・[浴衣]小嵐リョウ
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
守備 | 前 | 芸術的流し打ち | なし |
・[浴衣]美園千花
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
筋力 | 後 | 【野手】精神的支柱 【捕手】司令塔 | なし |
北雪高校は北雪4人娘のうち2人(袴明星雪華+北雪選手3人娘)を使う構成が強力なので、通常バージョンの北雪選手3人娘も浴衣バージョンの北雪選手3人娘も持っておらず北雪高校をやりこみたい方はアリかもしれません。
誰を選ぶかは他のデッキメンバー次第でしょうか。
北雪高校をやりこんでいるわけではないのであまり自信はありませんが、八尺を使えば敏捷、小嵐を使えば技術、美園を使えば筋力ポイントに余裕ができる半面他のポイントをどう稼ぐかが課題になるので3人にそこまで優劣はないかなーと思います。
強いて挙げるなら筋力ポイントがどうにかなれば敏捷・技術・精神と北雪選手3人娘の中で唯一3種経験点が稼げる得意練習守備キャラの小嵐が爆発力はありそうです。
テーブルが下位互換ではあるものの北雪特効キャラとしてはしっかり仕事ができる通常バージョンの北雪3人娘がサクスペ4周年無料10連ガチャに入っているので、浴衣北雪選手3人娘を選ぼうと思っているプレイヤーはまず無料10連ガチャ期間が終わるまでは様子見しましょう。
練習性能高めのレイリー? [エプロン]志藤玲美
得意練習 | イベ | 金特 | 上限 |
打撃&走塁 | 前 | スイープ(失敗あり) | ミート+2 |
得意練習2種で練習性能高め・ミート上限持ち・所持コツ優秀・バレンタインイベントありと高水準なキャラ。
特に現状唯一のミート上限持ち”女子選手”キャラで得意練習2種持ちということで北雪高校では必須級キャラの一人と言えるでしょう。
SRでも十分強いですが、PSR50では「練習効果がさらに+15%」され非常に強力。
弱点は金特が不確定であること。
[エプロン]志藤玲美:走力依存
ミート | 成功 | 失敗 |
S1 | 1 | 0 |
S | 3 | 1 |
A | 7 | 1 |
B | 3 | 1 |
C | 9 | 2 |
D | 9 | 2 |
E | 9 | 3 |
F | 11 | 8 |
G | 2 | 1 |
オマケ:PSR選択券の使い方
サクスペのPSRは基本的にPSR+3とSR+5がほとんど変わらず、PSRでLv.45(+3)を目指すのはSRでLv.45(+5)を作ることより何倍も難しいです。
PSR50が完成すれば大幅にパワーアップするキャラはそれなりにいますが、PSR50完成には膨大な量の素材かよほどの強運が必要であり大半のプレイヤーが持て余すレアリティになっています。
そんな中、PSRというレアリティを活かせる(?)ケースを紹介。
覚醒対象キャラ
覚醒ボーナスにはSR枠とPSR枠があるので覚醒しているキャラは開放が進められなくてもPSRを使う価値が出てきます。
しかし今回の選択券で選択可能なキャラだと貴重なPSR選択券消費+覚醒を進めるコストに見合う強力なキャラがいるかと考えるとかなり微妙です。
初期評価が大事なキャラ
PSRはSRと比べて初期評価が+5(キャラによっては+10)高いという仕様があるので、元々初期評価が低いキャラや一刻も早くタッグを発生させることがカギとなるシナリオで活躍できるキャラはPSRであることによる少し高い初期評価を少しだけ活かすことができます。
Lv.40に恩恵の大きいボーナスを持つキャラ
SRは未開放の最大レベルがLv.35なのに比べPSRはLv.40なので、Lv.40に恩恵の大きいボーナスを持つキャラをPSRで獲得すれば未開放でもそのボーナスの恩恵を受けることができます。
いつかPSR50になることを夢見て強キャラを
なりより大事なのは今後も長く使っていくことができそうな強キャラを選ぶことでしょうか。
PSRの母体を選んで手に入れることができるというのは大変貴重な機会なのでじっくり考えて使いましょう。
前述の通りPSR50にできないのであればSRと変わらないというキャラも多いので、PSRというレアリティを活かせる時まで温存しておくのもいいかもしれません。
もちろんSR選択券と同じようにSR以上のキャラ確保のために使って今のデッキをパワーアップさせるのもいいでしょう。
サクスペ独自の覚醒キャラが出た時のために取っておくのもアリ?