サクスペサクセス世紀末北斗高校

【サクスペ】最悪な流れを引きずったサクセスもセンス○パワーで初の投手SS9達成!【サクスペ世紀末北斗高校】

スポンサーリンク

【サクスペ】最悪な流れを引きずったサクセスもセンス○パワーで初の投手SS9達成!【サクスペ世紀末北斗高校】

前回・前々回のサクセスでどちらも首領優勢で負け・サクッと自操作無失点で負け(南斗と拳法館)という最悪な流れを引きずりながらも、初期センス○パワーで自身初の投手SS9をようやく達成しました!

スポンサーリンク

世紀末北斗高校:投手SS9達成デッキ

真・怪童、真・強心臓、コントロール106を目指したいデッキ。

アピールポイント

スタミナ

持ちこみアイテム

天才の入部届・まねき猫

試合操作

甲子園決勝以外ピンチャン(難易度:ノーマル)

初期サボリぐせ・センス○!

初ターン通院で治らず、2連続通院で治す……

サッカー部首領、また優勢で負けwww

3回のサクセスで首領優勢負け3回、2大会連続自操作無失点負けってヤバくないですか?

通院2回&首領負けでサッカー部はそりゃー間に合わず。





技術ボーナス持ちを意識してデッキを組んだ甲斐がありました!

序盤はダメダメだったものの、中盤以降は結構いい感じだったので試合操作は甲子園決勝以外ピンチャンで手堅くいきます。

変化球ポイントが不足気味ですが……


世紀末タッグが発生する時に来て欲しかったですがナイス!

これでもありがたい!

うぉー!!!

甲子園決勝はサクッとで。


9回まで自操作無失点1-1、延長戦に突入し……

ジャギに二点タイムリーツーベースを浴びて……

負けたー。

これで3サクセス連続サクッと(9回まで)自操作無失点で負けとなりました。

なんか笑っているヤツがいる……

初期センス○でこの点数!

青特殊能力を全て取得しSS9届かずを2度経験していることから今回は真・怪童、真・強心臓、コントロール106を積んでいるのでこれは……!

青特殊能力も対左打者◎・クイック・回復以外全取得して……

ギリギリSS9!

自身初の投手SS9達成です!

しかし初のSS8達成時も不眠症・サボりぐせで会心の出来とは程遠いサクセス展開でしたしこんなのばかりですね。笑

甲子園入りしてからのラスト3ターンで変化球ポイントが稼げていなかったらSS8止まりでしたね。

変化球ポイント以外もギリギリだったので、センス○+天才覚醒でこれと考えると本当投手育成辛い……

変化球練習での世紀末タッグで変化・技術ポイントをガンガン稼ぎ総変化量を伸ばせればPGまでは見えますね。

球速も調整が入り現在は168km/hに大きい査定がついています。


投手育成はそろそろ来そうな新・青道高校キャラの[不動]沢村&[新怪物伝説]降谷が加わったらどうなるでしょうねー。

パワプロアプリでは(世紀末北斗高校が弱かったため)マントル全盛期でしたが、サクスペでは世紀末北斗高校が強くダイヤのAキャラは北斗で使用不可ですからね。

サクスペにマントル全盛期が来るのか、不動沢村&新怪物伝説降谷がサクスペではデビュー時点で必須級キャラではなくなるのか、パワプロアプリから強化されているサクスペフリート高校が投手育成でも主流になるのか……

これを書く際に沢村&降谷の性能を改めて確認してみたのですが、不動沢村は得意練習2種持ちなのにテーブルが単練キャラにしか見えませんね……

他の得意2種持ちキャラのように固有ボーナスで底上げされているわけではなくテーブル自体のタッグ性能が高いので単練キャラが可哀想に思えてしまいます。笑

ダイヤのA不動沢村&新怪物伝説降谷の後(?)は球速上限(好敵手猪狩守)も控えているでしょうし、今後投手育成環境は大きく変わっていきそうです。

真・怪物球威、真・変幻自在もそろそろかもしれませんし。

どんな未来が待っているのか、楽しみにしています!

タイトルとURLをコピーしました