奥村PSR50イベキャラリーダーのフレンドの方、ありがとうございました!
新・青道高校サクチャレ:ハイスコアデッキ
【持ち込みアイテム】
まねき猫・カロリーバー
デッキキャラレベル合計270以上と帯同可能キャラの対応経験点を意識してデッキを組みました。
奥村はスムーズな滑り出しに必要と考え助っ人枠に固定。
ダイヤのA捕手ガチャを引いていないので帯同可能キャラのデッキ入りは最大でも助っ人枠での奥村+怪物降谷=敏捷と精神対応の帯同可能キャラが5人残る(筋力は3人・技術は4人)ことになり、敏捷はメインで稼ぐと捌けなくなりそうなので精神Lv.3必須とし得意練習にメンタルを持ち開放が進んでいる王子冴木とおやすみ須々木を採用。
あとは特効ボーナス重視で特効イベキャラ3の怪物降谷と、数少ない手持ちPSR50キャラであり女の子キャラでもあるジャスミン美藤を選び、最後の1人は得意練習肩力&打撃で肩力・打撃どちらでもトリプルタッグが狙えるようになる血潮二宮を入れて完成。
特効1キャラが2人入っていますが、全員開放+5でデッキが組めたサクチャレは今回が初!
血潮二宮・王子冴木・ジャスミン美藤とデッキ6キャラ中3キャラで自分のブログページが使えるのは何だか嬉しいですね。笑
【余談1】
ここで金のきらめきを初めて使用。
強化したのはジャスミン美藤。
フリートでこれまで散々使い倒して来たので今更感は否めませんが、次の新シナリオと思われるアンドロメダ学園高校でも活躍できそうなのでアンドロメダ来週来ますね!、数点勝負になる可能性もあるサクチャレというこのタイミングでLv.6・Lv.6からLv.8・Lv.9まで強化。
覚醒実装時に考えたルールでは上限アップなどのLv.10か否かが大事なボーナス以外には金のきらめきは使用せずにLv.6までで我慢としていましたが、パワプロアプリの覚醒キャラの動きを考慮しても比較的きらめきには余裕がありそうなのでLv.8までOKとしました。
金のきらめき失敗できらめきの欠片が手に入ることを考えるとLv.8まで銀のきらめきでいきたいところなのですが、所持割合と覚醒強化するイベキャラを考えると銀のきらめきの方が貴重なので仕方なく。
好敵手守デビューで好敵手守のPSRが引けたらかなり長い間使っていくことになりそうということで上限アップボーナスではないですがフル覚醒させようとは思っていましたけどね……
ちなみに覚醒強化結果は成功率48.8%が3/6で50%成功、3回成功がそれぞれ2UP・1UP・2UPと快勝!
ここまで惨敗続きだったので物凄く久しぶりに嬉しい結果となりました!
【余談2】
覚醒強化の成功率は2UP以上も含めた期待値説というのがあるらしいですが、「上昇確率」という表記なので表記されている確率で1UP以上の抽選をしていなかったら大問題なのですが……
新・青道高校サクチャレ:ハイライト
降谷くんノースロー調整?
大丈夫?肩痛い?
※6人目(怪物降谷)の初タッグが甲子園2回戦前、5人目も5月2週(ジャスミン美藤)
サクチャレ中の天才覚醒
通算25回目の天才覚醒がこのタイミング……
その前の天才覚醒はダイナミック七井・怪力三本松の調査中……
打撃トリプルタッグ練習経験点3倍!
ジャスミン美藤ありがとー!!!
1,708点練習!
タイミング良く帯同していた小湊春市で作ったというのも大きい!
2,300点練習をサボるアホ
タイミング良く帯同していた小湊春市の青心寮3倍効果で2,300点練習を作るという最高の展開でしたがこれをサボる。
サボりぐせついてから3回連続サボらずに来ていましたが何故ここをサボるのか。
そもそもこれを引いた時に何故サボりぐせがついているのか。
さらに次の練習でようやく初タッグ6人目のジャスミン美藤が打撃練習に来ましたがこの練習もサボる。笑
新・青道プレイ初のアイコン5人重なり
初めて5人同一アイコンが重なる練習を見ました!
経験点の伸びは2→3をピークに鈍化するのでそこまですごい練習にはなりませんが、次ターン(帯同キャラ)も考えると中々の恩恵ですね。
王子冴木メンタルブレイク
※確認はできませんでしたが王子冴木恐らく10月3週からタッグ可能
そこから初めてメンタル練習に来たのが7月1週……
同じサクセス回でおやすみ須々木も10月4週からタッグ可能となりその後メンタル練習に初めて来たのが2月1週でした。
新・青道高校サクチャレ:挑戦
※赤字スコアはハイスコア更新
挑戦 | 1回目 | スコア | 78,083pt | 総経験点 | 21,104点 |
【降谷くんノースロー調整?】※上記ハイライト参照 敏捷過多に悩まされる予定でしたがずっとLv.1だったせいで全く問題になりませんでした。 | |||||
挑戦 | 2回目 | スコア | 77,576pt | 総経験点 | 20,967点 |
バックアップレベル上げ終了2月4週。 6キャラレベルアップ達成よりメンタルをいかに早くLv.3にできるかの方が重要な気はします。 今回は6キャラ目がおやすみ須々木のメンタルでした。 【サクチャレ中の天才覚醒】※上記ハイライト参照 降谷の練習経験点3倍を終盤駆け込みで王子冴木メンタル単タッグで使用。 | |||||
挑戦 | 3回目 | スコア | 76,722pt | 総経験点 | 20,736点 |
矢部大凶。 ※現在大凶確率44/771で5.7% バックアップレベル上げ終了2月4週。 後半追い上げるも前半がダメ。 | |||||
挑戦 | 4回目 | スコア | 76,225pt | 総経験点 | 20,602点 |
バックアップレベル上げ終了3月4週。 不眠症状6回。 不眠症付かなければ…… | |||||
挑戦 | 5回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
序盤46%ケガで終了。 | |||||
挑戦 | 6回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
初期不眠症で終了。 | |||||
挑戦 | 7回目 | スコア | 81,543pt | 総経験点 | 22,039点 |
バックアップレベル上げ終了2月4週。 【打撃トリプルタッグ3倍!】※上記ハイライト参照 降谷の青心寮イベント残してしまい最終ターンにタッグ練習ですらない練習で無駄打ち。 22,000点オーバーで更新! 打撃トリプルタッグ(1,708点)のお陰ですね! 土曜日朝時点で365位と思ったより順位が厳しかったですが1,000位以内はこれでいけて欲しい。 ちょっとした練習運の差で1ターンに稼げる経験点が数百点変わってくるゲームなのでまだ更新の余地はあり500位以内だったら狙えそうですが、私のデッキでは総経験点23,500点稼いでも土曜日朝時点で既に100位に入れませんでした…… 試合チケットP30万目標だったのを20万に変更してまったりやります。 30万だとあと1日10人ペースで土日まるまる潰れますからね…… あと10人。 | |||||
挑戦 | 8回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
初期センス○・不眠症…… 今回センス○は文句なく邪魔なので終了。 ちなみに今回のサクチャレコンプ報酬回収サクセスでもセンス○引いております。 | |||||
挑戦 | 9回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
初期不眠症で終了。 | |||||
挑戦 | 10回目 | スコア | 75,823pt | 総経験点 | 20,493点 |
バックアップレベル上げ終了5月3週。 降谷がいつも遅い…… 降谷3倍使わず。 | |||||
挑戦 | 11回目 | スコア | 73,477pt | 総経験点 | 19,859点 |
15%でケガ。 バックアップレベル上げ終了2月2週。 3月2週ダイジョーブ博士元気成功。 二万点連続記録、6で途絶える…… | |||||
挑戦 | 12回目 | スコア | 75,567pt | 総経験点 | 20,424点 |
3月1週ダイジョーブ博士元気成功。 バックアップレベル上げ終了3月3週、最後が得意精神要員で優先的に評価上げしている王子冴木なのは厳しい。 ※初タッグ成立した途端次のターンにも来ました 降谷3倍不発。 | |||||
挑戦 | 13回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
初期虫歯で終了。 | |||||
挑戦 | 14回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
技術Lv.MAXの状態で初回打撃タッグ踏んでしまいバックアップレベル上げ失敗、断念。 | |||||
挑戦 | 15回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
【2,300点練習をサボるアホ】※上記ハイライト参照 大事な練習二連続サボり。 やめまーす。 | |||||
挑戦 | 16回目 | スコア | 81,558pt | 総経験点 | 22,043点 |
初期世渡り上手。 バックアップレベル上げ終了2月4週。 【新・青道プレイ初のアイコン5人重なり】※上記ハイライト参照 降谷3倍不発。(タッグでもない練習で使用) 4点更新…… うわああああああああああ。 この結果がわかっていたなら降谷3倍を無難なところで使って数百点更新、500位以内に入れたかも……(この更新が日曜11時で460位) 甲子園入りしてから相当ツイていてこれなので降谷3倍が不発になるまで温存していたのはミスではないです。 降谷3倍不発で小湊春市の3倍も使っていないのでこれ以上ないという展開なら24,000点以上も出そうですね。 24,000点出しても100位に入れなさそうな感じですけど…… | |||||
挑戦 | 17回目 | スコア | 77,776pt | 総経験点 | 21,021点 |
今回二度目の矢部大凶。 ※現在大凶確率45/780で5.7% 降谷金特イベント失敗と重なり暫く絶不調に。 バックアップレベル上げ終了3月4週、ここで初めて敏捷がLv.MAXになる展開に。 敏捷ポイントが捌けるならこの精神&敏捷Lv.MAXが一番なんですよね。 この回では結局溢れそうにもなりませんでしたが、敏捷キャラ帯同が続けばすぐに困ることになるでしょうね。 大型打撃タッグで敏捷ポイント以外を稼ぐことができればその分敏捷消費に回せるので、敏捷Lv.MAXの展開ではここも重要かもしれません。 | |||||
挑戦 | 18回目 | スコア | 81,920pt | 総経験点 | 22,141点 |
バックアップレベル上げ終了1月2週で今回サクチャレ最速。(なお最後が精神) ここでおやすみ須々木読心術初失敗。 本当成功率高いですね。(現在評価MAX時59/64で成功率92%) (帯同キャラ抽選で)引きたい2/3を引けず、引きたくない1/3を引くことばかりでしたが更新。 ここがもう少しまともなら500位安心だった可能性もあったのですが……(日曜15時時点で442位) しかし、500位残れないだろうなー、からもしかしたら500位残るかも、に。 | |||||
挑戦 | 19回目 | スコア | ー | 総経験点 | ー |
2月4週ダイジョーブ博士元気成功。 【王子冴木メンタルブレイク】※上記ハイライト参照 4月4週に王子冴木含む打撃ダブルタッグに釣られて踏んでしまいバックアップレベル上げ失敗し断念。 | |||||
挑戦 | 20回目 | スコア | 75,638pt | 総経験点 | 20,443点 |
バックアップレベル上げ終了2月3週でしたが4人目が1月3週と酷い。 降谷3倍使えず。 試合チケットP20万到達したので終了。 うーん残念。 |
新・青道高校サクチャレ:感想
入れたら大満足の500位まであと少し……でした。
新・青道ではタッグが重なったらというハードルの高いものではなく、ちょっとした練習の集まり運で総経験点数百点は変わってくるので本当に悔しいです。
ハイスコア回(挑戦18回目)はバックアップレベル上げ終了最速だったのが素直に活きた感じですね。
帯同運が酷過ぎなければ500位入れたと思うと……(その分初回タッグ成立は全体で最高の運だったわけですが)
2,300点練習を作れた回(挑戦15回目)でサボりぐせついておらず、その後デッキキャラでいつでも発動できる怪物降谷の練習経験点3倍で無難に経験点を稼ぎにいくという展開になっていても500位に入るチャンスはあったと思います。
特効3イベキャラ怪物降谷・不動沢村しか持っておらずPSR枠には入れたのでそれなりに満足していますが、休日が終わってから振り返るとやっぱり試合P30万までやっておけば良かったなーと思ってしまいますね。笑
500位以内(PSR3枚)に入れていても1,000位以内(PSR2枚)でもSR・PR直喰いチャレンジが通らなければイベキャラボーナス的には同じだと考えていましたが、新・青道は270レベルデッキの壁がありましたね……
はちまきメイカを持っていてかつ開放が進んでいたならおやすみ須々木→はちまきメイカにして特効ボーナス5%アップ&打撃得意4人(肩は3人のまま)としたかったです。
また、奥村に拘らず由井をお借りして奥村→由井、おやすみ須々木→エプロン志藤(SR45所持)というデッキを試せば良かったと終わってから後悔……
こちらも特効ボーナス5%アップ&打撃得意4人となる(肩は2人に減ってしまう)ので、青心寮効果が強力で大量の基礎ボーナスを持つ奥村が居なくなる影響がどこまであるかわかりませんが試す価値はあったと思います……
タッグが重なれば練習経験点3倍効果の青心寮イベントで強烈な練習が作れるとはいえ、タッグの重なり・デッキイベキャラの重なりが起こっているということは帯同キャラは不足している可能性が高く、次ターンまで考えると1ターンで稼げる経験点のインパクト通りの恩恵があるかは微妙なところも難しいポイントでしたね。
立ち回りでは青心寮イベント未消化キャラが優先的に帯同する仕様を考慮し、吉川(マネ・精神対応・チームメイト評価+10)は青心寮を消化しないようにしましたが正解だったのかは謎です。
【吉川消化せずのメリット】
・精神アイコンキャラ帯同の安定感アップ
・(序盤で)吉川に使う青道魂を他の青心寮イベントに使える
【吉川消化せずのデメリット】
・吉川消化時と比較してバックアップレベル上げ終了が遅くなる可能性が高い
・吉川帯同で獲得できる青道魂は最後まで2
試合では、主人公が捕手であること・青道高校選手がそこそこ強いこと・甲子園入り時にはチームメイトのやる気が上がることから他の高校と比べるとある程度安心して臨めましたね。
何度か1点差ゲームもありましたが……
来週からはアンドロメダ学園高校が来ますので、今週は開眼小湊春市を入れて新・青道高校を楽しみたいと思います!
開眼小湊春市はLv.42なので270レベルデッキが組めるか心配ですけどね……
【追記】
見事に、500位以内で開眼小湊春市がLv.44にできていれば走力上限枠に館橋を使ってもデッキレベル合計271でしたが、Lv.42なのでデッキレベル合計269となり1レベル足りないというラインでした……