サクスペデータパワプロアプリ

【サクスペ】パワプロアプリと異なる性能を持つイベキャラまとめ【パワプロアプリ・逆輸入】

スポンサーリンク

【サクスペ】パワプロアプリと異なる性能を持つイベキャラまとめ【パワプロアプリ】 サクスペオリジナルキャラ パワプロアプリ逆輸入

サクスペサービス終了により2023年7月以降更新を停止しています

※記憶を頼りに書きましたので漏れている情報ありましたらご指摘お願いします!

パワプロアプリとサクスペで性能が異なるイベキャラが増えて来たので今後はこちらで管理します。

パワプロアプリの情報を確認しながらサクスペをプレイする場合にチェックいただければと思います。

サクスペオリジナルキャラ情報(当ブログ調査済みイベキャラ※サクスペオリキャラは全キャラ調査済み)は当ブログの各キャラページを見ていただき、調査していないイベキャラはパワプロアプリの情報+下記「サクスペ後発でパワプロアプリと性能が異なるキャラ」を見ていただければサクスペの最新情報を網羅できると思います。

※サクスペにバランス調整がまだ来ていないことが理由で性能差があるイベキャラはこのページでは対象外です(バランス調整済みか否かはこちらのページで)

↓サクスペオリジナルキャラ一覧はこちら
イベキャラ常設追加・限定復刻・配信停止履歴

↓サクスペ・パワプロアプリのバランス調整状況はこちら
バランス調整(上方修正)キャラまとめ

↓サクスペの覚醒状況はこちら
【サクスペ】覚醒キャラと覚醒ボーナス詳細まとめ

↓サクスペの先を行くパワプロアプリの覚醒状況はこちら
【パワプロアプリ】覚醒キャラと覚醒ボーナス詳細まとめ

スポンサーリンク
  1. サクスペ後発でパワプロアプリと性能が異なるキャラ
    1. [真紅眼の黒竜]城之内克也
    2. レイ
    3. トキ
    4. クラピカ
    5. キルア
    6. [勇者マント]火野勇太郎
    7. 忠主七緒
    8. 宮田良哉
    9. [恋のキューピッド]天音姫恋
    10. 菊度アイラ
    11. パーちゃん
    12. ワーちゃん
    13. [サンタ]小山雅
    14. [彦星]黒珠真
    15. バーリス・ロセオ
    16. カリーナ
    17. [アンドロメダ]加藤京子
    18. 照守亜珠美
    19. ラブプラス勢(高嶺愛花・小早川凛子・姉ヶ崎寧々)
  2. パワプロアプリに逆輸入されサクスペと性能が異なるキャラ
    1. [北海のオオカミ]北斗八雲
    2. [ワールドクラス]十六夜瑠菜
    3. 雪野楓
    4. ニャプテト
    5. [ジャスミン]美藤千尋
    6. [怪力無双]三本松一
    7. [無敗の魔球]鳴海悠斗
    8. [ザ・ダイナミック]七井=アレフト
    9. 阿久津赤光
    10. [十全たる]一ノ瀬塔哉
    11. [袴]明星雪華
    12. [熱き血潮]二宮瑞穂
    13. 番堂長児
    14. [バス停前]田中山太郎
    15. 矢倍萌雄
    16. ロディ・ブライト
    17. [サンタ]佐菜あゆみ
    18. ミッキー・バーミリオン
    19. 七瀬はるか
    20. 黒珠真
    21. 須神絵久
    22. 星空星光
    23. 佐菜あゆみ
  3. パワプロアプリと同時期デビューで性能が異なるキャラ
    1. マキマ
    2. デンジ
    3. パワー
    4. 竈門炭治郎
    5. 嘴平伊之助
    6. 覆水武明
  4. サクスペとパワプロアプリで花丸高校のカードの数字が異なるキャラ
  5. サクスペとパワプロアプリで常設キャラ・限定キャラの違いがあるキャラ
    1. サクスペでは限定キャラだがパワプロアプリでは常設キャラ
    2. サクスペでは常設キャラだがパワプロアプリでは限定キャラ

サクスペ後発でパワプロアプリと性能が異なるキャラ

[真紅眼の黒竜]城之内克也

サクスペの真紅眼の黒竜城之内克也の性能

パワプロアプリと比較して、

役割:バウンサー→スナイパー
投手金特:
驚異の切れ味&ディレイドアーム
or
復活

驚異の切れ味怪童
or
復活速球プライド
上限:スタミナ4→スタミナ6

という性能でサクスペにデビュー。

パワプロアプリではあまり出番がないキャラでしたが、サクスペで出番が増えるとしたら一番大きな変更点は役割がスナイパーになったことでしょうか。

スタミナ上限を盛る時代が来た時にはスタミナ6も役に立つかも。

スポンサーリンク

レイ

2022年12月19日にサクスペオリジナル覚醒

トキ

2022年11月21日にサクスペ独自のバランス調整が実施され、

金特:芸術的流し打ち→芸術的流し打ち&切磋琢磨

となりました。

ちなみに2個確定の模様

また、2022年12月19日にサクスペオリジナル覚醒

クラピカ

サクスペのハンターハンターコラボのクラピカの性能は読心術

クラピカ イベキャラ詳細・イベント内容

パワプロアプリと比較して、

得意練習:走塁&守備→走塁&制球
野手金特:
至高の遊撃手&孤軍奮闘or孤軍奮闘or威圧感

至高の二塁手
読心術or読心術or威圧感
上限:パワー2&走力4→ミート2走力4
テーブル:ゴンと同種→胡蝶しのぶと同種

という性能でサクスペに同日デビュー。

金剛連合高適性(?)のパワプロアプリ版のクラピカから色々な性能が変更され、サクスペ版のクラピカは討総学園高校高適性に。

孤軍奮闘が討総学園高校のシナリオ金特だったり討総学園高校テンプレ級キャラと被るわけでもない中で読心術に変更されたのは、読心術を求めているプレイヤーがパワプロアプリよりサクスペには多いからかも……?

至高の遊撃手→至高の二塁手の変更は討総学園高校遊撃手サクセス時デッキ候補のピンクを意識した変更だと思われます。

スポンサーリンク

キルア

サクスペのハンターハンターコラボキャラのキルアの性能

キルア イベキャラ詳細・イベント内容

パワプロアプリと比較して、

得意練習:球速&走塁→球速&変化球
テーブル:
二刀流→2種練につきタッグ-30%
役割:レンジャーガード

という性能でサクスペに同日デビュー。

花丸高校・そろそろ来るであろう強化エビル高校を意識したサクスペ用の調整でしょうか。

強力な得意練習の組み合わせである球速&変化球キャラでコントロール上限を6以上持っているキャラは1年先を行くパワプロアプリにもおらず現状サクスペ版のキルアのみ。

スポンサーリンク

[勇者マント]火野勇太郎

サクスペの勇者マント火野勇太郎は得意練習走塁&球速の二刀流キャラ

[勇者マント]火野 勇太郎 イベキャラ詳細・イベント内容

パワプロアプリから、

得意練習:走塁&筋力→走塁&球速
上限:走力2→走力4
野手金特:
ヒートアップor電光石火&芸術的流し打ち

ヒートアップor電光石火切り込み隊長
テーブル:
2種練→二刀流につきタッグ+25%
固有の精神ボナ→筋力ボナ
※花丸高校の数字未確認

と変更されサクスペにパワプロの日2022新戦力報酬としてデビュー。

パワプロアプリの性能と大きく異なるため、サクスペオリジナルキャラとして勇者マント火野のページを作成しました。

[勇者マント]火野 勇太郎 イベキャラ詳細・イベント内容

パワプロアプリでは強化アスレテース高校を意識した性能でしたが、サクスペでは芸術的流し打ち(討総学園高校シナリオ金特)→切り込み隊長・2種練キャラ→二刀流キャラになっていることから討総学園高校を意識した性能になっていると言えそうです。

サクスペオリジナル要素の討総シナリオ金特の電光石火と勇者マント火野で真・電光石火を狙うことも可能。

スポンサーリンク

忠主七緒

サクスペの忠主七緒の性能は討総学園高校で開始時から専属マネージャー

パワプロアプリから、

討総学園特効:
「開始時から専属マネージャー」が追加
討総学園限定金特:
明鏡止水→不動の四番

と変更されサクスペにデビュー。

もともとのキャラ設定から片桐恋の特権だった「開始時から専属マネージャー」特効がサクスペでは忠主七緒にも付きました。

スポンサーリンク

宮田良哉

パワプロアプリから、

上限:捕球2→捕球4
初期評価:パワプロアプリから+20

と変更されサクスペにデビュー。

この上限+2のお陰で捕球106・111などに届く場合は活きますね。

初期評価はサクスペではSR未開放で65、SR+5で75、PSRで80。

スペシャルタッグ練習が可能になる評価は105

ちなみに佐渡摩智はパワプロアプリで2021/12/9に行われたバランス調整後の性能でサクスペに実装された模様。

[恋のキューピッド]天音姫恋

パワプロアプリから、

適性競技:
ボクシング→スケートボード
野手金特:
電光石火orブリッツ
電光石火高速レーザーorブリッツ高速レーザー

と変更されサクスペにデビュー。

※投手金特は変更なし

キューピッド天音はパワプロアプリでは4月下旬からスタートした強化アスレテース高校意識でデビューしたキャラです。

2020年人気投票1位からの別バージョン

ボクシング(精神付与Lv.5)も優秀な適性競技ですが、わざわざスケートボード(金メダルで以降スライドストリームで獲得できる経験点増加)に変更したということは、サクスペ環境ではスケートボードの方が都合が良いor将来的に良くなる、と考えていいのでしょうかね。

また、キューピッド天音はサクスペでは金特2個キャラに。

テーブル・役割はパワプロアプリと同じでした。

スポンサーリンク

菊度アイラ

サクスペの菊度アイラの性能

パワプロアプリから、

投手金特:
鉄仮面ド根性鉄仮面鉄腕
花丸数字:
0・5→3・5

と変更されサクスペにデビュー。

※野手金特は変更なし

この変更でサクスペの菊度アイラはどちらも虹特対応金特2個キャラに。

テーブルなどは変わらず。

スポンサーリンク

パーちゃん

サクスペのパーちゃんイベキャラ性能

パワプロアプリから、

上限:なし→ミート2走力2
得意練習率:20%+固有固有のみ

※金特2個目はパワプロアプリと同じく失敗あり

と変更されサクスペにデビュー。

野手2種上限持ちキャラになり嬉しい強化!と思ったのですが、パワプロアプリではLv.1で付いていた「得意練習率アップ 20%」が削除されており、特に得意球速で固める場合の投手サクセス時に使う場合は魅力的で大切な部分が失われました……

固有ボーナスの得意練習率アップがパワプロアプリと同じ値か不明ですが

パワプロアプリで「得意練習率アップ 20%」は初期評価より上に記載されており特別感がすごく、サクスペに付け忘れただけという可能性は……?

※他のイベキャラいろいろ確認してみましたが初期評価という概念がない渚以外は全員初期評価が一番上でした

ミート上限2走力上限2はパワプロアプリに逆輸入された阿久津赤光(下部参照)と同じなので恐らくここを意識していると思われます。

現サクスペ環境では二刀流・高いコツイベント率・豊富な体力回復イベント・筋力不足フォローと戦国高校適性が高いキャラ。

ちなみにサクスペにパーちゃんデビュー時点でパワプロアプリでは覚醒済み、別バージョン([アイドル]パーちゃん)もデビューしています。

スポンサーリンク

ワーちゃん

サクスペのワーちゃんイベキャラ性能

パワプロアプリから、

上限:なし→守備力2
野手金特:
情熱エール&気迫ヘッド→安打製造機&情熱エール

と変更されサクスペにデビュー。

※投手金特は変更なし

※サクスペでは野手では情熱エール、投手では勝利の星が失敗あり

金特が安打製造機になったことは真・安打製造機にする相棒がいれば強化と言えます。(?)

現サクスペ環境では得意メンタル・高い得意練習率・コツイベント率アップ持ち・体力回復イベントありと戦国高校適性が高いキャラ。

真・安打製造機にする相棒はマンボ熱盛・冨岡義勇あたりでしょうか。

戦国高校で最も余りやすい技術ポイントを大量に消費・次に余りやすい精神ポイントも多く消費する虹特というのは強み。

ちなみにサクスペにワーちゃんデビュー時点でパワプロアプリでは覚醒済み、別バージョン([アイドル]ワーちゃん)もデビューしています。

スポンサーリンク

[サンタ]小山雅

パワプロアプリから、

ミート上限:+2→+4
遊撃手以外の金特:魔術師切り込み隊長魔術師

と強化されてサクスペにデビューしました!

※切り込み隊長or至高の遊撃手は失敗あり

※その他テーブルのボーナスなどは変わっていない模様

戦国高校で使うことを想定して生まれたキャラだと思いますが、サクスペ戦国高校の登用枠の仕様だと遊撃手の登用枠空きが「1」あるので、パワプロ(主人公)を遊撃手以外にすればサンタ小山雅を採用しても登用枠を減らさずに済むデッキを組むことも可能になりました。

[彦星]黒珠真

[彦星]黒珠 真 イベキャラ詳細・イベント内容

彦星黒珠真の通常性能はパワプロアプリと変わっていませんが、このページ下部に記載しているようにパワプロアプリ逆輸入で付いたミート上限を補う形でサクスペで覚醒した内容がそのまま彦星黒珠真に変わらず残った分だけパワーアップ。

SR覚醒でミート上限が付くことによりサクスペの彦星黒珠真はミート&捕球の2種上限持ちに。

PSR覚醒のスペシャルタッグボーナス+20%分だけタッグ性能もさらに上昇。

バーリス・ロセオ

【サクスペ】パワプロアプリと異なる性能を持つイベキャラまとめ【パワプロアプリ】 サクスペオリジナルキャラ パワプロアプリ逆輸入

サクスペでの性能
得意練習イベ役割上限覚醒
球速役割バウンサーなし
金特鉄腕&形勢逆転
一発逆転王

サクスペデビュー時にテーブルが変更になりました。

【サクスペとパワプロアプリのテーブル比較】

Lv.サクスペパワプロアプリ
Lv.1初期評価 55(PSR:60)
タッグボナ 40%
コツイベボナ 40%
初期評価 55(PSR:60)
タッグボナ 40%
コツイベボナ 40%
Lv.5初期評価 65(PSR:70)初期評価 65(PSR:70)
Lv.10タッグボナ 55%タッグボナ 55%
Lv.15コツレベボナ 2コツレベボナ 2
Lv.20精神ボナ 6精神ボナ 4
Lv.25タッグボナ 70%タッグボナ 70%
Lv.30初期評価 75(PSR:80)得意練習率UP 15%
Lv.35シャトーブリアン
精神ボナ
得意練習率UP
練習効果UP 15%
シャトーブリアン
精神ボナ
得意練習率UP
練習効果UP 15%
Lv.37
※SR限
得意練習率UP 15%初期評価 70
Lv.40得意練習率UP 30%初期評価 75(PSR:80)
Lv.42
※PSR限
タッグボナ 80%精神ボナ 5
Lv.45タッグボナ 90%精神ボナ 6
Lv.50
※PSR限
練習効果UP 30%練習効果UP 30%

サクスペでは館橋水奈都テーブルに変更され、得意練習率アップが+15%・スペシャルタッグボーナスが+20%上乗せされた形なので結構な強化です。(固有の得意練習率アップ効果がパワプロアプリと同じかは謎)

※SRの場合開放しないと得意練習率アップ15%が付かなくなりました(代わりに精神ボーナスは2多い)

カリーナ

サクスペでの性能
得意練習イベ役割上限覚醒
彼女役割ガードミート2
コントロール2
金特アイコンタクト&内角必打
完全制圧&先手必奪

サクスペのカリーナは金特2個獲得可能キャラ

デート4回目:アイコンタクト(完全制圧)
デート5回目:内角必打(先手必奪)

しかも金特2個確定!?

パワプロアプリではアイコンタクト(完全制圧)しか獲得できません。

スポンサーリンク

[アンドロメダ]加藤京子

[アンドロメダ]加藤 京子 イベキャラ詳細・イベント内容

サクスペ版はサクスペオリジナルキャラの通常加藤京子がベースになっており、病気・爆弾持ち時デート治療で特殊能力コツが獲得できます。

照守亜珠美

サクスペでの性能
得意練習イベ役割上限覚醒
彼女役割バウンサーパワー2
金特一球入魂or伝説のサヨナラ男
闘魂

サクスペの照守亜珠美のみデート3回目で照守が彼女ではなくなる選択肢を選ぶことで伝説のサヨナラ男が獲得可能になっています。(パワプロアプリで獲得できるアウトコース○コツLv.3も同時取得)

※一球入魂はデート5回目なので両取り不可

ちなみに投手の場合はリリース○コツLv.3のみ。(パワプロアプリと同じ)

スポンサーリンク

ラブプラス勢(高嶺愛花・小早川凛子・姉ヶ崎寧々)

パワプロアプリではデビューと同時に「覚醒の追加を予定(内容不明)」と発表し荒れたラブプラスコラボ。

※覚醒実装当初、覚醒は旧キャラ救済という話だったんですがね……

その影響かサクスペでは覚醒せずにパワプロアプリの覚醒ボーナスを通常テーブルに含む形での実装となりました。

結果、現時点では唯一他彼女キャラと異なるテーブルタイプを持つキャラたちとなっています。

【サクスペとパワプロアプリのテーブル比較】

Lv.サクスペパワプロアプリ
Lv.1初期評価 15(PSR:20)
イベントボナ 50%
イベ体力回復 30%
練習ケガ率ダウン 1
練習体力消費D 10%
初期評価 15(PSR:20)
イベントボナ 30%
イベ体力回復 30%
練習ケガ率ダウン 1
練習体力消費D 10%
Lv.5初期評価 25(PSR:30)初期評価 25(PSR:30)
Lv.10イベントボナ 60%
イベ体力回復 40%
イベントボナ 40%
イベ体力回復 40%
Lv.15練習体力消費D 20%練習体力消費D 20%
Lv.20練習ケガ率ダウン 2練習ケガ率ダウン 2
Lv.25イベントボナ 70%
イベ体力回復 50%
イベントボナ 50%
イベ体力回復 50%
Lv.30基礎上限アップ 2
初期評価 45(PSR:50)
初期評価 45(PSR:50)
Lv.35固有ボーナス
練習ケガ率ダウン 3
固有ボーナス
練習ケガ率ダウン 3
Lv.37
※SR限
初期評価 50初期評価 50
Lv.40初期評価 55(PSR:60)初期評価 55(PSR:60)
Lv.42
※PSR限
イベントボナ 80%
イベ体力回復 60%
イベントボナ 60%
イベ体力回復 60%
Lv.45イベントボナ 90%
イベ体力回復 70%
イベントボナ 70%
イベ体力回復 70%
Lv.50
※PSR限
イベントボナ 100%
イベ体力回復 80%
イベントボナ 80%
イベ体力回復 80%

パワ田(仮名)さん情報感謝!

スポンサーリンク

パワプロアプリに逆輸入されサクスペと性能が異なるキャラ

[北海のオオカミ]北斗八雲

[北海のオオカミ]北斗八雲イベキャラ詳細

金特・上限・テーブル(コツイベ系テーブルに変更&報酬テーブル化)が変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

スポンサーリンク

[ワールドクラス]十六夜瑠菜

[ワールドクラス]十六夜瑠菜イベキャラ詳細

上限・テーブル(固有ボーナス・報酬テーブル化)が変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの[ワールドクラス]十六夜瑠菜】
上限:コン2→コン2スタ2
固有:コントロールコツ→変化球ボーナス
テーブル:Lv.40で上限が付くイベント報酬テーブルに

自身がコントロール練習改革キャラなのにサクスペ版で「何故持っていないんだ」と思う人も多かったであろう変化球ボーナスがパワプロアプリでは付きました。

ちなみに通常バージョンの十六夜瑠菜は未だにサクスペにしか存在しないキャラ。

※いつかのパワプロTVによると逆輸入できない理由がある?

スポンサーリンク

雪野楓

雪野楓イベキャラ詳細

得意練習・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの雪野楓】
得意練習:コントロール
上限:コントロール4

桃鉄高校を意識したキャラのようです。

練習性能・得意練習率が高いキャラ。

イベント報酬産。

ニャプテト

ニャプテトイベキャラ詳細

イベント前後・金特・上限・テーブル・イベントが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのニャプテト】
イベ:後イベ
金特:孤軍奮闘
勝負師
帰巣本能
上限:走力2捕球2

テーブルは橘英雄と同じタイプに。

イベントは金特イベントを1回目で切った時にパワプロアプリでは金特コツが獲得できるようになった変更のみ。

固有ボーナスの「イベント発生率アップの効果」はそのままなので孤軍奮闘を取るのであればまねき猫を持ち込まない想定のデッキを組みやすいですね。

[ジャスミン]美藤千尋

[ジャスミン]美藤千尋イベキャラ詳細

金特・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのジャスミン美藤】
金特:安打製造機高球必打
挑発

孤軍奮闘
上限:守備力2

パワプロアプリのジャスミン美藤は安打製造機確定に。(高球必打は失敗あり)

テーブルはサクスペのLv.40で上限が付くイベント報酬用テーブルから通常のテーブルに変わっただけでテーブルタイプ自体に変更はなし。

変わり、固有ボーナスが(コツイベント率アップと試合経験点ボーナスの効果)が新たにつきました。

[怪力無双]三本松一

[怪力無双]三本松一イベキャラ詳細

得意練習・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの怪力三本松】
得意練習:筋力&打撃

テーブルはイベント報酬用に固有ボーナスがLv.40になり、得意練習2種持ちになったことによる変更が入っています。

スポンサーリンク

[無敗の魔球]鳴海悠斗

[無敗の魔球]鳴海 悠斗 イベキャラ詳細

役割・金特・テーブル・イベントが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの魔球鳴海】
役割:スナイパー
金特:ランブルフォール&ギアチェンジ
ミスターゼロ&ギアチェンジ

開放を進めれば得意練習率アップが60%も付く強化版館橋テーブル(新テーブル?)に。

[ザ・ダイナミック]七井=アレフト

[ザ・ダイナミック]七井=アレフト イベキャラ詳細

得意練習・上限・覚醒ボーナス・固有ボーナス・テーブル・イベントが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのダイナミック七井】
得意練習:打撃&筋力(サクスペは筋力&打撃)
上限:肩力2(PSR覚醒でミート4※通常七井から変更なし)
固有:試合経験点ボーナスと得意練習率アップの効果

覚醒込みで肩力2&ミート4の6上限キャラに。

サクスペでも打撃&筋力であれば走塁練習を消しづらくなるのでアンドロメダで使いやすくなるのですがね……

スポンサーリンク

阿久津赤光

阿久津 赤光 イベキャラ詳細

役割・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの阿久津赤光】
役割:バウンサー
上限:ミート2&走力2

真・電光石火パーツはそのままに野手上限なし→2種追加という超強化。

【追記】
後にサクスペでバランス調整されミート上限2持ちに。

【追記2】
覚醒もして上限はパワプロアプリの阿久津赤光と同じミート2&走力2に。

[十全たる]一ノ瀬塔哉

[十全たる]一ノ瀬 塔哉 イベキャラ詳細

得意練習・金特・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

練習改革持ちにも。

【パワプロアプリの十全一ノ瀬塔哉】
得意練習:コントロール
金特:変幻自在orドクターK
上限:スタミナ
練習改革:コントロール練習改革-変化球

サクスペの十全一ノ瀬とは完全に別のキャラに。

スポンサーリンク

[袴]明星雪華

[袴]明星 雪華 イベキャラ詳細

Lv.40にしないと上限が付かないイベント報酬テーブルになってパワプロアプリに逆輸入されています。

サクスペの袴明星は持たないスタミナ上限アップが追加されましたが、合わせるようにバランス調整でサクスペにもスタミナ上限が付きました。

サクスペではハズレデートがないと思われますがパワプロアプリでは他の明星雪華バージョンと変わらずハズレデートが存在するらしい?

※”ハズレデート”はデート回数が進まなくても行き先を選択(公園・遊園地など)してデートするものを指しています。(デート自体を断られる激レアパターンもある)

[熱き血潮]二宮瑞穂

[熱き血潮]二宮 瑞穂 イベキャラ詳細

Lv.40にしないと上限が付かないイベント報酬テーブルになってパワプロアプリに逆輸入されています。

また、サクスペにはあった金特イベント3回目の基礎能力直上げがなくなっています。

役割もスナイパーに変更に。

スポンサーリンク

番堂長児

番堂 長児 イベキャラ詳細

得意練習・金特・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの番堂長児】
得意練習:打撃
金特:不動の四番or広角砲
ド根性
上限:ミート2(Lv.40必要)

パワプロ10をやりこんだ私としては番長といえば打撃なんですよねー。

[バス停前]田中山太郎

[バス停前]田中山 太郎 イベキャラ詳細

得意練習・金特・役割・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのバス停前田中山】
得意練習:守備&打撃
金特:メッタ打ちor情熱エールor至高の遊撃手
原点投球
役割:バウンサー
上限:守備力2

よってサクスペには未だに至高の遊撃手キャラがいませんが、先日のアップデートでショート○が追加されたようです!

サクスペ初の至高の遊撃手キャラはまさかのぷよクエコラボサクスペオリジナルキャラのドラコ

スポンサーリンク

矢倍萌雄

矢倍 萌雄 イベキャラ詳細

金特・イベント前後・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの矢倍萌雄】
金特:メッタ打ちor電光石火
イベ:前イベ
上限:ミート2(Lv.40必要)

サクスペでは筋力ボーナス特化でしたがパワプロアプリでは敏捷ボーナス&筋力ボーナスに。

サクスペでは覚醒してミート上限3が付きました。

ロディ・ブライト

ロディ・ブライト イベキャラ詳細

得意練習・金特・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのロディ・ブライト】
得意練習:スタミナ&球速
金特:形勢逆転or闘魂
低球必打
上限:スタミナ2(Lv.40必要)

サクスペでは覚醒してスタミナ上限3が付きました。

スポンサーリンク

[サンタ]佐菜あゆみ

[サンタ]佐菜 あゆみ イベキャラ詳細

得意練習・役割・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのサンタ佐菜あゆみ】
得意練習:スタミナ&メンタル
役割:ガード
上限:コントロール2

サクスペでは覚醒してコントロール上限3が付きました。

ミッキー・バーミリオン

ミッキー・バーミリオン イベキャラ詳細

得意練習・上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリのミッキー・バーミリオン】
得意練習:走塁&守備
上限:ミート2(Lv.40必要)

サクスペでは覚醒してパワプロアプリとは異なる走力上限4が付きました。

スポンサーリンク

七瀬はるか

七瀬 はるか イベキャラ詳細

上限が付きパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの七瀬はるか】
上限:スタミナ2

サクスペでは覚醒してスタミナ上限3が付きました。

黒珠真

黒珠 真 イベキャラ詳細

上限が付きパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの黒珠真】
上限:ミート2

サクスペでは覚醒してミート上限3が付きました。

スポンサーリンク

須神絵久

須神 絵久 イベキャラ詳細

金特・上限が変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの須神絵久】
金特:高球必打
二刀流
上限:コントロール2

サクスペでは覚醒してコントロール上限2が付きました。

星空星光

星空 星光 イベキャラ詳細

パワプロアプリに逆輸入された時点では同じ性能でしたが、サクスペでのみ覚醒しています。

また、パワプロアプリの星空星光はインコース○のコツがなくなっています。

※アウトコース○と同時取得できず扱いづらいから?

パワ田(仮名)さん情報感謝!

スポンサーリンク

佐菜あゆみ

佐菜 あゆみ イベキャラ詳細

上限・テーブルが変更されパワプロアプリに逆輸入されています。

【パワプロアプリの佐菜あゆみ】
上限:コントロール2(Lv.40必要)

サクスペでは覚醒してコントロール上限3が付きました。

テーブルはパワプロアプリの方が強いものになっています。

スポンサーリンク

パワプロアプリと同時期デビューで性能が異なるキャラ

マキマ

マキマ イベキャラ詳細

異なる点サクスペパワプロアプリ
上限スタミナ6
肩力6
スタミナ8
肩力6
基礎ボナ精神ボナ 固有
精神ボナ 8
精神ボナ 固有
筋力ボナ 8

マキマもデンジ・パワーと同じようにパワプロアプリと似たような性能で来るならコントロール上限持ちになるのかなーと思っていましたがこちらはスタミナのまま上限-2。

基礎ボーナスが2種類から1種類になったのも環境次第ではありますが残念?

デンジ

デンジ イベキャラ詳細

異なる点サクスペパワプロアプリ
上限ミート6
コントロール6
捕球6
スタミナ6

パワプロアプリは最近コントロール131環境から一度スタミナ131環境にシフトしたいような動き。

パワー

パワー イベキャラ詳細

異なる点サクスペパワプロアプリ
上限コントロール4
スタミナ4
空き
スタミナ8
空き
パワー6
コツイベボナ80%~120%100%~140%

コツイベントボーナスの微妙な変更はサクスペではこれから来る(?)しらす強化でパワーのコツイベントボーナスが140%だと強すぎるから、だったり?

竈門炭治郎

竈門 炭治郎 イベキャラ詳細

固有ボーナスに違いが。

サクスペ:タッグと技術ボナ
パワプロアプリ:タッグと筋力ボナ

竈門炭治郎は野手特化性能の二刀流キャラで野手側の得意練習は打撃なので筋力ボーナスの方が大抵の環境ではありがたいでしょうね。

元々のテーブルに精神ボーナスも持つのでパワプロアプリの竈門炭治郎は得意打撃の筋力ボーナス精神ボーナス持ちで優秀。(打撃練習のメイン経験点が技術なので)

サクスペの竈門炭治郎技術ボーナス精神ボーナス持ちなので投手側の得意練習球速に乗せる場合優秀な組み合わせ。

嘴平伊之助

嘴平 伊之助 イベキャラ詳細

固有ボーナスに違いが。

サクスペ:精神ボナと練習効果アップ
パワプロアプリ:筋力ボナと練習効果アップ

元々のテーブルに精神ボーナスも持つのでサクスペの嘴平伊之助精神ボーナス特化、パワプロアプリの嘴平伊之助基礎ボーナス2種持ちキャラになっています。

デッキやシナリオ次第では精神ボーナス特化の方がありがたい場面もありそうですがパワプロアプリの得意打撃で筋力ボーナス精神ボーナス持ちは優秀ですね。

精神ボーナスは投手育成時全ての練習に乗る優秀な基礎ボーナスですが嘴平伊之助の投手側の得意練習はスタミナなので投手育成で活躍させるのは難しそうです。

ちなみに我妻善逸はサクスペとパワプロアプリで同じ性能になっています。

竈門炭治郎嘴平伊之助にも言えることですが固有ボーナスの効果値には違いがあるかもしれません。

【追記】
竈門禰豆子もサクスペとパワプロアプリで同じ性能のようです。

スポンサーリンク

覆水武明

覆水 武明 イベキャラ詳細

サクスペではパワプロ2018早期購入特典キャラ、パワプロアプリではイベント報酬としてデビューした関係上、パワプロアプリでは固有ボーナスがLv.40に設定されています。

スポンサーリンク

サクスペとパワプロアプリで花丸高校のカードの数字が異なるキャラ

花丸高校のカードの数字がサクスペとパワプロアプリで異なるキャラについては花丸高校メインページにまとめています。

【サクスペ】新シナリオ『花丸高校』配信決定&配信記念キャンペーン【シナリオ金特取得方法、サクスペオリジナルキャラのカードの色(役割)・カードの数字など】

サクスペとパワプロアプリで常設キャラ・限定キャラの違いがあるキャラ

“異なる性能を持つ”ではないですがサクスペとパワプロアプリで常設キャラ・限定キャラの違いがあるキャラをここにまとめておきます。

配信停止状況は考慮していません。(現在配信停止済みでも下記キャラまとめ対象)

↓サクスペの常設キャラ・配信停止キャラはこちら
イベキャラ常設追加・限定復刻・配信停止履歴

↓パワプロアプリの排出停止・完全排出停止キャラはこちら
排出停止・完全排出停止イベキャラ一覧(別ver作成決定キャラ・リベンジ投票上位キャラも)

サクスペでは限定キャラだがパワプロアプリでは常設キャラ

太刀川広巳
ヴィクター・コールドバーグ
片桐恋

サクスペでは常設キャラだがパワプロアプリでは限定キャラ

木村美香
清本和重
涼風希望
古長衛士
六鹿陸
蝶野半四郎

タイトルとURLをコピーしました