新シナリオ配信直後恒例の一万点チャレンジ記事。
↓アスレテースページ完成しています!ご活用下さい!
新シナリオ『アスレテース高校』配信決定!
これからアスレテースの詳細仕様を勉強・繰り返しサクセスして慣れていくのが楽しみになるくらいの手応えはありました!
アスレテース一万点達成デッキ
強い適性競技を軽く調べてあとは事前情報のタッグが光りやすいキャラが良いというのを意識してデッキを組んでみました。
沖野はアーチストor安打製造機なのに虹特相方居らず、エアギターしどれみも至高の外野手要員として入れたのでアスレテースシナリオ金特「電光石火」のフォロー要員も不在と酷いデッキ構築……
適性競技スポーツクライミングで練習改革により筋力練習を3種経験点練習にできる本場あんこ、現状唯一の適性競技オールマイティでアスレテース固有キャラの戸内聖華(トーチ)は強力ですね。
アスレテース一万点達成サクセス
【持ち込みアイテム】
まねき猫・恋愛成就のお守り
情熱レベル・競技スコアのために彼女キャラがいる練習を多く踏むことになりそうなので恋愛成就のお守りは不要?
アスレテース高校のギミックスタートは2ターン目から。
タッグ発生時に複数のものを巻き込んで経験点を増やすというのは円卓高校を思い出しますねー。
早々に情熱レベル5状態でのスライドストリームで金特ゲット。
ここで沖野の虹特相方がいないことに気付きました……
1ターンで銅メダル2つと金メダル1つゲット!
銅メダル獲得時の体力回復+10が良い感じのバランスですね。
今回は袴友沢で正月に体力回復できるので残念なタイミングですけど。
このぐらいの経験点獲得ターンなら頻繁に訪れますね。
1ターンで500点オーバー!
ケガ率22%だったので、
競技入れ替えでバレーボールを競泳と入れ替えてケガ率-30%して0%に。
競技入れ替えを上手く使えたなーと思えたのはこのターンぐらいでした……
だからこそアスレテース勉強後の伸びが楽しみです!
5月1週にようやくスケートボードの金メダル効果でスライドストリーム獲得経験点アップ。
これはサクセス序盤から意識して獲りにいかなければならない金メダルですよね。
あっ、アスレテースのシナリオ金特虹特対応2個でしたね……(ストライク送球と電光石火)
※虹特ページにアスレテースシナリオ金特の電光石火追記しました
600点練習!
アスレテースのシナリオギミックは最終ターンまで続きます。
今回は金メダル13個でした。
パワプロアプリは明日からアスレテースの甲子園決勝の相手「討総学園高校」シナリオが新しく配信されます!
サクスペに来るのは1年後でしょうがキリル・フォスターがいいヤツだったので今から楽しみです!
キリルが二刀流・討総学園高校固有の新キャラとして追加される4キャラ中2キャラも二刀流ということで二刀流が強いシナリオかも?
ちなみにキリル・フォスターは討総学園高校実装より先にイベキャラデビューするはずです。
甲子園優勝!
アスレテース高校で一万点達成!
アンドロメダと比べるとかなり物足りない総経験点ですが、
大量の特殊能力コツや能力直上げがあるお陰でPG1に!
今回は全て取れませんでしたがシナリオ金特も6個でうち2個が虹特対応ですし野手育成は良い感じでは!?
デッキ構築ミス(電光石火・アーチスト)・初見プレイで仕様詳細勉強まだ・競技入れ替え使い忘れるなど多々プレイングミスありだったので期待してしまいますね!
特に金メダル獲得プランと競技入れ替えはベストプレーには程遠かったはずなので勉強し甲斐があります。
競技入れ替えにより自分の操作・調整で経験点を稼いでいる感、経験点バランスも競技入れ替えのお陰でかなり融通が利く感じがするので楽しめそう?
デートをすると情熱レベルが1になるのでデートをいつ消化するかは難しいなーと思いました。
仕様詳細勉強後の次のサクセスでは高査定選手を育成できるように考えながら&テキストショートカットONの内容を読みながらプレイします!
アスレテース高校楽しみましょー!