サクスペレンタルサクセスチャレンジ戦国高校

【山口成長の軌跡】戦国高校レンタルサクセスチャレンジ 挑戦内容一覧と結果&感想【精神溢れさせた凡ミスで50位逃す……】

スポンサーリンク

サクスペの戦国高校レンタルサクセスチャレンジ挑戦内容一覧と結果&感想

この画像、何かがおかしいのがわかりますでしょうか。

精神ポイントが27上がった。

があるはずだったんです。

この凡ミスがなければ50位だったんです。

スポンサーリンク

レンタルサクセスチャレンジ:結果

レンタルサクチャレ最高順位

※ハイスコアは挑戦11回目

大満足で終われたはずが、

この凡ミスで50位を逃しました……

※このターン一般兵領地のお宝に「精神+150」があり偶然にもこれでピッタリ精神ポイントが999になった結果上記イベント分27点の損となりました

この凡ミスでPSRガチャチケット2019が1枚減ってしまいました……

100%自分が悪いですが、なんで27点あれば50位・溢れたから51位というこれ以上ない絶妙な位置に居るの……

まぁもう終わったことなので……(一生引きずりそうです……)

他の高校と比べ立ち回りの重要性が非常に大きいシナリオでこの結果は本当に嬉しいです!

しかし、恐らく自分の今の実力の中で運が良かった結果この点数が出ただけで立ち回りはまだまだ……

実際にこのハイスコア回でもかなり影響力が大きそうなやらかしをしています……(下記挑戦11回目参照)

※上記27点溢れさせたミスとは別

1回のサクセス中どこかで何かしらミス・反省点があるのを何とかしたいですが戦国高校は考えることが多すぎて完全にキャパオーバーです……

ただ、下記挑戦結果は前半運悪く後半運が良かったわけでもデッキを変えたからでもなく、立ち回りがどんどんレベルアップしていったからだと思います。

スポンサーリンク

レンタルサクセスチャレンジ:ハイスコアデッキ

戦国高校レンタルサクセスチャレンジハイスコアデッキ

球速5人・二刀流(忍)5人のやる気持ち4人デッキ。

登用枠は外野手枠を1つ圧迫。(吉川元春or毛利元就)

戦国高校の投手育成時は体力管理が非常に辛い一方で大きなタッグを踏みつついい感じに備プレート埋め・進軍ができる展開にもなりやすいため野手と違った面白さがありますね。

野手デッキでも22,522点出ています!

スポンサーリンク

レンタルサクセスチャレンジ:挑戦

※総経験点赤字はハイスコア更新

挑戦1回目総経験点16,542点

得意球速5人・二刀流(忍)5人投手デッキ。
登用枠は外野手枠を1つ圧迫。(吉川元春or毛利元就)
【持ち込みアイテム】
カロリーバー・MAXパワドリンク

優先的に追いましたが剣道八尺告白間に合わず。
というか剣道八尺のイベント年内一度も起きていないんですけど……(前イベアサガミと2人)
伊達政宗撃破2月1週……
7月2週開眼。
ギリギリで豊臣秀吉撃破し一斉蜂起。
全然ダメでしたが一応甲子園決勝までピンチャン。
色々プレイングに反省点あり伊達政宗撃破2月1週が示すように慎重になりすぎた気もしますが、それでも今回過去最高のピンチな気がします……立ち回りが全然ダメなんだと思います。

挑戦2回目総経験点18,023点
【持ち込みアイテム】
カロリーバー・万能パワドリンク剣道八尺の初詣大凶で不眠症が付くことを思い出しMAXパワドリンク持ち込みを諦め万能パワドリンクに。
八尺だけでなく北雪選手三人娘全員そうなんですよねー……
秘湯(体力最大値+12)は豊臣秀吉が持ち、長寿の水(自薦回復量アップ)を持つ長宗我部は一番奥という最悪パターン……
伊達政宗を崩す計略がなかなか集まらず若干もたつくも11月4週に伊達政宗撃破。
剣道八尺今回は評価足りず間に合わず、万能パワドリンクいらんかったー。
終盤まで秘湯・長寿の水なくても意外と何とかなりました。
6月4週開眼。
甲子園決勝までピンチャン。
運がどうこうよりまず明らかに実力不足ですが計略運は酷かったです。
しかし戦国高校勉強後初プレイ時の23,500点とタッグ運以外の違いがよくわからない……
タッグ運が良かった結果、タッグを踏んでいるだけでいい感じのプレイが出来ていた奇跡の回だったのでしょうか……
休むコマンドの回数も最終的に残った領地も今回のプレイの方が少なかったような気がするのですがねー。
23,500点回では2回か3回休むコマンドを選択しました
あれ、今回戦利品効果アップ系のお宝回収したっけ……?
サクスペ戦国の登用枠仕様変更に気付かなかったように考えることが多すぎて全てに気が回らないです……
挑戦3回目総経験点19,533点

得意打撃4人・二刀流(忍)5人・得意メンタル1人の登用枠圧迫なしデッキ。
【持ち込みアイテム】
カロリーバー・MAXパワドリンク

そういえばレンタルサクチャレのチャレンジ条件は野手で育成だったのをここで思い出しましたので野手で挑戦。
野手の方がオススメなのでしょうか……?
また豊臣秀吉が秘湯を持っているパターン……
加えて片倉小十郎(豊臣秀吉と同じ二塁手)が伊達政宗への最短ルートを塞いでいる形。
秘湯諦めますか……
しかも伊達政宗は一番奥でした。
序盤に鉄砲と忍の相性を勘違いして招集(鉄砲)使うミスも……
結局伊達政宗撃破は12月4週。
他の武将をある程度既に倒しているので悪くはないペースかも?
6月1週開眼。
今回全員登用できるデッキでプレイしていることを忘れるなど反省点山積み。
豊臣秀吉戦刀狩りの存在忘れも。(こちらの刀が偶然1人だったので被害最小限でしたが……)
西の奥の見えてなかった大名忘れていて今回も豊臣秀吉一斉蜂起ギリギリセーフ。
今回計略運はかなり良かったと思います。
残り4ターンタッグ1回しか起きず。
タッグ運の前に立ち回りが全然ダメではありますが……
残りの領地は5個でしたしこれ自体は悪くないと思うのですがメダルを育てる意識が足りないのでしょうかね。
とはいえ少しずつわかって来たのか、今回は計略運が良かったのか、謎……
投手はピンチャンでの結果なので試合経験点の差もありますし……

挑戦4回目総経験点21,581点
野手で引き続き。
北進路が武田信玄と山本勘助で壁になっているパターン。
山本勘助戦で久しぶりに一騎打ちになり存在を忘れていたので初期能力(弾道1)でやることになるも何とか勝利……
2連続伊達政宗が最奥。
12月4週伊達政宗撃破。
6月2週開眼。
今回はこのタイミングで武将・大名は豊臣秀吉のみに。
7月2週、一旦他の領地を選択して背水の陣でいい感じにしてから豊臣秀吉に、っと……
そのまま一般兵しかいないところで合戦してしまいました……
一斉蜂起させられず400点の損……
戦国高校で初めて一斉蜂起を逃したのがこのタイミングになるとは……
一斉蜂起なくても敵国を1つにしておけば流れ的には7月3週の決戦になるんですね。
このあたりの仕様がよくわかっていなかったのですが身をもって知ったのでサクスペ戦国高校メインページの金特条件「天下統一」のところに天下統一条件を追記しておきました……
はぁ……
2時間プレイしてこれはキツい……アホー。
そしてやらかしてからサクセス終了までしっかりタッグ発生しまして……
レンタルサクチャレ初の2万点越えがプレイングミスで一斉蜂起を逃した回に……
金曜日深夜時点で293位。
更新できないと一斉蜂起ミスのせいで500位から漏れることになりそうです……
何故今回点数が伸びたのかは何となくわかったので更新したい……
挑戦5回目総経験点19,570点

千代姫を夢城優花と入れ替え。(登用枠は変わらず圧迫なし)
千代姫の武将戦術(味方槍特大アップ)が思っていたより出番なくエピローグ経験点が思っていたより少なかった(敏捷108点?)ため。
また、真剣柳生と剣道八尺を入れ替え。
投手得意球速5人で集まらないのに野手得意打撃4人で集まるはずもなく、ひとまず500位安泰のスコアを出したいため。
剣道八尺は体力回復イベントてんこ盛りで体力最大値も合計8あがるのが魅力。
剣道八尺大凶ケアと普通のランダムイベントで不眠症・サボリぐせ付いた時にもケアできるので持ち込みアイテム変更。
それにしても挑戦4回目に一斉蜂起の+400点あれば500位安泰で全然精神状態が違ったのが痛すぎる……
100%自分のミスですがそれもキツい……
【持ち込みアイテム】
カロリーバー・万能パワドリンク

3連続伊達が最奥……(場所は違いますが開拓の仕方的に)
伊達政宗撃破1月3週。
6月4週開眼。
一斉蜂起を残すのみのタイミングが前回より遅い分伸びなかった印象。(前回一斉蜂起失敗していますけどね!)
あ、最後連歌Lv.3使い忘れました。

挑戦6回目総経験点19,880点
伊達政宗撃破12月3週。
剣道八尺間に合わず。
6月1週開眼。
島津義久戦で奇襲Lv.3使い忘れ……
プレイングミスはなくなりませんが残り領地4で悪くないと思いましたが二万点にも届かず。
挑戦7回目総経験点21,119点
豊臣秀吉が秘湯を持っているパターン。
伊達政宗撃破11月2週。
剣道八尺間に合わず。
初の空城の計入手が1月3週……
2%でケガ……
6月2週開眼。
2%ケガもあり残り領地6でしたが2回目の2万点台。
ケガなければもしかしたら……
挑戦8回目総経験点21,000点
伊達政宗撃破11月3週。
剣道八尺間に合わず。
剣道八尺3回連続1月2週告白なんですけど……
尊厳の書忘れていて回収遅くなる。(4月3週)
6月1週開眼。
7月3週に一斉蜂起予定で7月2週招集(鉄砲)のお宝がある領地を攻略したつもりが違うところで合戦……(またかよ)
一斉蜂起不可能になりました……(またかよおおお)
前回の背水の陣を使った時と違い今回は何故違うところで合戦したのか謎だったので録画を見返したところ招集(刀)がある領地と招集(鉄砲)がある領地の横で迷った末に招集(鉄砲)がある領地の横で攻略先決定ボタンを押していました……
一斉蜂起の400点+豊臣秀吉戦での戦利品があればハイスコア更新だったのでは……?
また自分のミスで……はぁ……
もう少し伸ばせば500位安心できるというところで本当何やってんだか……
挑戦9回目総経験点22,522点
伊達政宗撃破12月1週。
剣道八尺間に合わず。
4連続1月2週剣道八尺告白はならず……(ある意味よかったです笑)
万能パワドリンク要らない気がしますね……一応持ち込みますけど。
5月1週開眼!きた!!!
剣道八尺告白5月2週。
領地5個残し。
サクセス完走できれば500位安泰ラインには入れそうだったのでここでサクセス自動試合券を使用!
マンボ熱盛のエピローグ(甲子園優勝が条件)と万が一ペリーを打てない場合をを考慮して甲子園決勝もCOMにおまかせ。
試合をCOMにお任せにしたのもあり終盤伸び悩んだ感はありますがこれで500位は安泰!
あとは気楽にチャレンジできます!
それと三連続二万点オーバー達成!
挑戦10回目総経験点22,135点

大爆発を狙う(?)投手デッキに変更。
球速5人・二刀流(忍)5人のやる気持ち4人デッキ。
登用枠は外野手枠を1つ圧迫。
微更新する意味はないので万能パワドリンクは仮に不眠症・サボりぐせになったらそれまでということで。
※これを書いた回にこんな展開になるとは……笑
【持ち込みアイテム】
カロリーバー・MAXパワドリンク

剣道八尺と真剣柳生がメインポジション外野手なので外野手の登用枠が1つ潰れています。
万能パワドリンク持ち込みやめた初回、見事に剣道八尺初詣大凶を引き不眠症付きました……
伊達政宗撃破1月3週。(長宗我部の長寿の水(体力自動回復量アップ)優先)

5月4週開眼。
残り領地4。
試合操作はサクッとで甲子園優勝。
不眠症状は合計5回発生……
正月に付いて5回なら発生回数は少なかったと思いますが1回発生で体力-20はキツすぎる……
そんな中で22,000点オーバー!
レンタルサクチャレを投手でスタートして2回プレイ時のハイスコア18,000点が嘘みたいなレベルアップを感じます!(まだまだ実力不足ですが)
不眠症付いていることを意識した立ち回りと5回の不眠症状はあったもののタイミングは致命的ではなくそこまで大きな影響がなかっただけかも……?

挑戦11回目総経験点24,597点
豊臣秀吉が秘湯を持っているパターン。
この場合豊臣秀吉倒した方がいいんですかねー?
倒すと片倉小十郎(武将)が登用できなくなるんですよね。
今回は剣道八尺が体力最大値をどこかのタイミングで上げてくれるので秘湯は我慢しますが上げる手段がない(少ない)デッキでは悩みますね。
と思っていたら10月2週にダイジョーブ博士登場し元気になりたい成功!(現在成功率288/306で94%)
伊達政宗撃破1月4週。
5月3週開眼。
終盤に筋力ポイント対応(槍)と技術ポイント対応(刀)を間違えて考えてしまう……
※明智光秀が999で貯めすぎた技術戦利品所持中に刀(技術ポイント対応)に偏った領地で合戦……

赤は筋力でしょーが……(緑は変化・敏捷対応の弓なんですけどね……)
加えて精神ポイントを27点溢れさせる凡ミス……
これがなければ50位で報酬ランクアップでした。
※このターン一般兵領地のお宝に「精神+150」があり偶然にもこれでピッタリ精神ポイントが999になった結果イベント経験点27点の損となりました
残り領地4。
天下分け目の大決戦はサクッとを選びましたが、その後戦利品の状況を確認してみると展開次第では50位以内も狙えそうでサクッとかピンチャンか迷いサクッとを選択。
天下統一してからタッグ絡んだ戦利品回収は1回。
甲子園初戦1-0、甲子園2回戦1-0、甲子園決勝自操作で1失点で0-2で最終回を迎えるもサヨナラ勝利してハイスコア更新!
日曜20時時点で41位!
結構タッグ運が良かった回ではありました。
明智光秀が★5タッグなしでも999の技術戦利品を持っている状態で2カ月ほど回収できなかったのと、その状況で筋力ポイントと技術ポイントの対応を勘違いしていなければ……(致命的すぎない?)
兵種と経験点種類の勘違いなければここからさらに大きく伸びていた可能性もある……?
挑戦12回目総経験点20,905点
伊達政宗撃破1月1週。
また挑戦4回目と同じミスで背水の陣調整先で合戦してしまい変化球戦利品を育てるチャンスとお宝での体力回復の機会を失う……
特に体力回復のために調整していたので残り体力が酷いことに……
6月1週開眼。
試合は全試合サクッとで甲子園優勝。
また結構なやらかしをしましたし点数はこんなものですかね……
あとは全体を通して全然メンタル練習を踏めずに秘湯と長寿の水を早々に確保しても体力管理が厳しい展開だったのが影響していそうです。
実際やらかす前からペースが微妙でした。
これでもレンタルサクチャレの最初の方に比べれば高得点という。
スポンサーリンク

レンタルサクセスチャレンジ:感想

前半戦はサクスペを5年半プレイしてきた中で過去最大級のやれてない感、しかし何が悪いのか考えて改善点を見つけ次のサクセスを早くやりたい、という面白さを味わうことができ楽しかったです!

毎回配置や計略運によって展開が変わる(変える必要)があるのも面白いです。

一番最初にパワプロアプリプレイヤーの実際のサクセスプレイ動画を見るだったなーとは思いました……

※挑戦9回目でハイスコアを更新したあとに見ました

今考えるとレンタルサクチャレ開催前の勉強後1回目のプレイで23,500点出た回は相当運が良く、今の知識・実力で同じサクセス展開になれば確実にもっともっと点数が跳ねていたと思います。

この流れで戦国高校高査定選手育成でも結果を出したいところですが、点数を出すだけしか考えなくていいレンタルサクチャレとはまた違うでしょうからどうでしょうね……

まねき猫を持ちこむ分回復アイテム持ち込みも減りますし。

また、未だに反省点・ミスなくサクセス終了までプレイできたことがありませんし、自分では考えが及んでいない要素もまだまだありそうなのでこれからも勉強頑張ります。

前者は慣れで解決するといいのですが……

戦国高校で育成する間はいつもは毎週10サクセスをノルマとしているのを5回にするつもりです。

1サクセス2.5時間ほどかかりますからねー。

実際に戦国高校を何度もプレイして、コツイベント率が高いキャラは戦国高校実装前に思っていた以上に貢献度が高いなーと感じました。

余談ですが、戦国高校の甲子園にいる時のBGMがメッチャ好きです。

戦国高校をテキストショートカットなしでプレイすると、甲子園入り前からあのBGMが流れてそのまま甲子園以降も流れ続ける、という演出になっているのですがこれも好き。

戦国高校はアスレテースと違いデッキレベルによるギミック経験点の影響が小さい?ので知識・立ち回りさえ頑張って身につければデッキパワーがなくても結果が出せるかも!?

※戦国高校でALL35デッキとALL45デッキでどれだけ差が出るのか謎ですが

戦国高校頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました