アイテムガチャウィークサクセス

【サクスペ】アイテムガチャウィーク9

スポンサーリンク

サクスペのアイテムガチャウィーク9

【開催期間】
1月10日(月)0:00~1月16日(日)23:59まで

↓前回開催内容とガチャ結果
アイテムガチャウィーク8

スポンサーリンク

アイテムBOXガチャ補助券の収集について

アイテムBOXガチャ補助券はサクセス・パワチャレ・チャレンジで手に入れることができる。

※サクセス及びパワチャレで収集できるアイテムBOXガチャ補助券は獲得数に上限がある(今回は450枚)

サクセス

育成完了時にもらえる試合チケットの数に応じてアイテムBOXガチャ補助券が手に入る。

試合チケット1枚当たり7枚

パワチャレ

パワチャレ試合での勝敗に応じてアイテムBOXガチャ補助券が手に入る。

また、勝利時にはチームの所属クラスが高いほどさらに多く手に入れることができる。

所属クラス勝敗アイテムBOXガチャ補助券
PGクラス8枚

チャレンジ

パワチャレ3試合アイテムガチャ補助券(M)×5
パワチャレ8試合アイテムガチャ補助券(D)×5
パワチャレ12試合アイテムBOXガチャ補助券×10
パワチャレ3連勝アイテムガチャ補助券(M)×10
パワチャレ5連勝アイテムガチャ補助券(D)×10
パワチャレ3勝アイテムガチャ補助券(M)×10
パワチャレ8勝アイテムガチャ補助券(D)×10
三振累計3つ奪うアイテムガチャ補助券(M)×10
ヒット累計7本打つアイテムガチャ補助券(M)×10
本塁打累計7本打つアイテムBOXガチャ補助券×15
1人育成アイテムBOXガチャ補助券×25
アイテムガチャ15回引くパワストーン×5
アイテムガチャ30回引くパワストーン×10
アイテムガチャ(Mini)5回引くパワストーン×10
アイテムガチャ(DX)5回引くパワストーン×10
スポンサーリンク

アイテムBOXガチャとは?

「アイテムBOXガチャ」とはアイテムBOXガチャ補助券を使って引くことができるガチャ。

BOX内のアイテムはそれぞれ排出される個数が決められておりアイテムの残り数がなくなるとそのアイテムは出現しなくなる。

BOX内アイテム個数
(合計100)
パワストーン×254
PSRガチャチケット1
SRガチャチケット1
[PR]ダイジョーブ博士像1
[R]ダイジョーブ博士像1
覚醒のカギ×25
野手の極意×105
投手の極意×105
マネージャーの極意×105
金のきらめき3
銀のきらめき3
銅のきらめき3
ゲドーくん像(プラチナ)5
ゲドーくん像(金)5
ゲドーくん像(銀)8
恋愛成就のお守り5
まねき猫5
カロリーバー5
MAXパワドリンク5
手作りチョコ5
天才の入部届2
調子MAXドリンク3
チャリン×1000015

※イベント終了後にアイテムBOXガチャを引くことはできない

※アイテムBOXガチャによって入手したアイテムや強化素材はアイテムリスト及び強化素材BOXに直接付与され、アイテム所持上限によって受け取れない場合はプレゼントBOXに付与される

※アイテムBOXガチャによって入手したパワストーンはプレゼントBOXに付与される

スポンサーリンク

アイテムBOXガチャを引くためには?

アイテムBOXガチャを引くためには「アイテムBOXガチャ補助券」が必要。

5枚集めることで1度引くことができる。

※アイテムBOX内のすべてのアイテムの残り数がなくなるとアイテムBOXガチャを引くことができなくなる

※アイテムBOXガチャはガチャPで引くことができない

※アイテムBOXガチャ補助券に有効期限はない

アイテムガチャとは?

「アイテムガチャ」とはアイテムガチャ補助券を使って引くことができるガチャ。

アイテムガチャは「アイテムガチャ(Mini)」と「アイテムガチャ(DX)」の2種類がありそれぞれ出現するアイテムが異なる。

アイテムガチャ(Mini)

・野手の極意×5
・投手の極意×5
・マネージャーの極意×5
・銀のきらめき
・銅のきらめき
・ゲドーくん像(金)
・ゲドーくん像(銀)
・ゲドーくん像(銅)
・ビルドパワドリンク
・アロマグッズ
・サポーター
・野球神のお守り
・MAXパワドリンク
・万能パワドリンク
・ともだちスタンプ
・調子MAXドリンク

アイテムガチャ(DX)

・覚醒のカギ
・野手の極意×5
・投手の極意×5
・マネージャーの極意×5
・金のきらめき
・銀のきらめき
・銅のきらめき
・ゲドーくん像(プラチナ)
・ゲドーくん像(金)
・恋愛成就のお守り
・まねき猫
・差し入れ
・カロリーバー
・手作りチョコ
・天才の入部届
・チャリン×15000

※イベント終了後にアイテムガチャを引くことはできない

※アイテムガチャによって入手したアイテムや強化素材はアイテムリスト及び強化素材BOXに直接付与され、アイテム所持上限によって受け取れない場合はプレゼントBOXに付与される

スポンサーリンク

アイテムガチャを引くためには?

アイテムガチャを引くためには「アイテムガチャ補助券」が必要。

「アイテムガチャ補助券」は2種類存在し、それぞれ5枚集めることでその補助券に応じたガチャを1度引くことができる。

アイテムガチャ補助券(M)→アイテムガチャ(Mini)
アイテムガチャ補助券(D)→アイテムガチャ(DX)

またアイテムガチャはアイテムガチャ補助券以外にもガチャPを使ってそれぞれ100回まで引くことができる。

アイテムガチャを引くために必要なガチャPは、

アイテムガチャ(Mini)×1回:500P
アイテムガチャ(DX)×1回:5,000P

※各種アイテムガチャ補助券に回数制限・有効期限はない

ログインボーナスにもMini5枚、DX25枚あります。

回数制限があるのはガチャPを消費する場合なので、補助券を前回などから持ち越している場合はガチャP制限分+今回補助券分+α引くこともできます。

スポンサーリンク

今回のアイテムガチャ結果

アイテムガチャMini(110連)

スポンサーリンク

アイテムガチャDX(110連)

タイトルとURLをコピーしました