29,449点出た時に限ってイベント完走せず虹特2個落としに加えサンタオクタヴィアの内無双と白瀬のみなぎる活力どちらも失敗初体験(?)から数サクセス後の出来事。
サクスペ花丸高校:投手PF3達成デッキ
花丸高校不動の球速上限枠だったキング阿麻をワールドクラス山口賢に入れ替えたデッキ。
ワールドクラス山口賢で至高のクロ―ザーを取る抑え投手育成用。
アイラと胡蝶しのぶで真鉄仮面・真鉄腕、サンタオクタヴィアと白瀬で真怪童、誓い星井スバルはサクセスがいい感じなら安全に二刀流・微妙であれば失敗する可能性があるスターダストシュート&変化球プライドで勝負。
前後キャラ数は3:3ですが明らかに前イベ過多なのでイベントが完走しないのはある程度我慢する必要がありそうです。
ハマった時”だけ”完走しないのは許せないですが。
※今のところ8回くらいやって完走しなかったのは29,449点出た時だけ
※8回中7回完走は運がいい方かも?そのくらい前イベ数は多いです
サクスペ花丸高校:投手PG3達成サクセス
【持ち込みアイテム】
まねき猫・カロリーバー
【アピールポイント】
コントロール
※花丸高校のサクセスの立ち回りについてはPF達成記事でより詳しく載せています
ストレート4回は早々に達成。
ワールドクラス山口賢入り3人タッグ。
ワールドクラス山口が基礎ボーナスを変化球しか持っていないのは弱点の一つですが、他のデッキキャラたちでフォローできていればそこまで気にならないかもしれません。
逆に、タッグを重ねて経験点を稼ぐ環境では技術ボーナス・精神ボーナス持ちのイベキャラを多く入れてフォローしてあげる必要があるかもしれません。
開眼1回目。
花丸高校シナリオ金特で虹特対応の怪物球威!
これはスリーカード4回をなんとしても達成して真・怪物球威にしなければ!
3人タッグ2回目。
開眼2回目。
無難に超尻上がりで確定。
ここでスリーカード4回目。
これでシナリオ金特は全取得。
3人タッグ3回目。
3人タッグ4回目。
プレミアムカードを含む7・7色一致でかなりのギミック経験点ですが出来役ないのが残念……
※9のカード(今週のロボ練習効果アップ)使用
今回はセーフ。
一度に2個虹特取れるのが気持ちいい。
3人タッグ5回目。
ブレインマッスル高校ではブレインミックス期間中はイベキャラの得意練習を問わないわけですが、球速~変化球練習に来やすい投手サクセスでは特にギミック終了~8月3週までの期間でどれだけ上乗せできるかも結構重要ですよね。
ワールドクラス山口賢と組むことでアイラの球速練習が活きる場面も増えます。
そのアイラが、ワールドクラス山口賢が持っていない技術ボーナス・精神ボーナス持ちなのも嬉しい。
今回はこの練習をしないと二刀流が取れなかったぐらい敏捷ポイントはギリギリでした。
3人タッグ以上は3人タッグが5回、4人タッグ以上なし。
自身初の投手PF3達成!
至高のクロ―ザーの査定を考えると抑え以外のPF1ぐらいなので大したことはないですが……
キング阿麻→ワールドクラス山口賢デッキでそこそこの回数サクセスをプレイし、キング阿麻が抜けることによるスタミナ得意キャラ減・スタミナ練習改革(変化球)抜けは大きな問題ではないことがわかったので、ワールドクラス山口賢は抑え投手育成以外でもキング阿麻との入れ替えはアリだと思います。
※特にキング阿麻がPSR50ではない(=精神ボーナスなし)場合
キング阿麻PSR50フル覚醒とワールドクラス山口賢PSR50を比べても、金特・カードの数字・得意練習率などワールドクラス山口賢が勝っている点もあるので甲乙つけがたいですね。
※金特・カードの数字は他のデッキキャラ次第
今後花丸高校向けキャラが増えてスタミナ得意キャラがデッキに増えていくとキング阿麻優勢になるかもしれません。
バージョン違いで自己紹介が変わることは基本ないので仕方ないですが、フォークコツは自己紹介でくれたらよかったのに……(先にバランス調整でフォークコツくれるようになっていれば……)
暫くは納得のいく出来の抑え投手が2人できるまで抑え投手育成を続けるつもりですが、そのうちワールドクラス山口賢入りの抑え投手以外の育成もやってみるつもりです!