イベキャラサクスペ

【サクスペ呪術廻戦コラボキャラ】伏黒 恵 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

サクスペの呪術廻戦コラボキャラ伏黒恵(ふしぐろめぐみ)のイベキャラ詳細とイベント内容

ページ完成しました!
※コンボも調査・追記済み

得意練習打撃&守備
イベント5回(後イベ)
金特【野手】
伝説のサヨナラ男

明鏡止水
【投手】
形勢逆転
コツ固め打ち
バント職人
守備職人
かく乱
冷静
孤高
コンボ五条悟(前イベ発生)
虎杖悠仁&釘崎野薔薇(後イベ発生)
守備位置外野手
役割ガード(初期Lv.12)※SR35
瞬鋭冷静
くろがね神龍石
ダンジョン応援:Lv.6
道具知識:Lv.3
メカニクス技術+90(30)
技術+150(45)
固め打ち1(10)
送球2(15)
ランダム
※下部にロジカルマップあり
鳴響パワフル高校(13)のテーマ
適性競技テニス
花丸数字1・6
上限アップ肩力 4

守備力 2

↓投手・野手両対応表記ルールはこちら
当ブログ調査イベキャラページの見方

スポンサーリンク

伏黒恵のSR以上イベント(SR35)

殻を破れ![複]

1回目(ベンチからはバントの指示)

“チームのためにありがとう”
※イベント終了?

調コツ
5454バント3

火消し3

“なぜ打ちに行かないんだ?”

調コツ
1313

2回目(朝早くから)

調コツ
131320

3回目(今日のヒーローはお前だ!)

調コツ
2727275伝説のサヨナラ男3
明鏡止水3

形勢逆転3

スポンサーリンク

憑いてるあいつ

“アイツ『つかれてる』よな”

調コツ
4040意外性1

安全圏○1

“このまま放っておけないよ”

調コツ
20体力最大4
スポンサーリンク

伏黒恵のエピローグ

調コツ
27272727

伏黒恵の自己紹介

調コツ
135

伏黒恵のコンボ

あやしい密会(前イベ)

相手:五条悟
(内容は五条悟SR×伏黒恵PR時)

“邪魔はしないでおこう”

調コツ
7272調子安定

“オレも混ぜてくれ!”

調コツ
7272積極打法

今夜、私たちが頂くのは・・・(後イベ)

相手:虎杖悠仁&釘崎野薔薇
(内容は虎杖悠仁PR×伏黒恵PR×釘崎野薔薇SR時)

“中華料理”

調コツ
47体力最大8
虎杖5

“シースー”

調コツ
47701釘崎5
※投手でも敏捷

“伏黒に選んでもらう”

調コツ
94945粘り打ち3

根性○3

伏黒恵のイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
2回
調
0回

2回
コツ
406754932544010

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

全レアイベ“このまま放っておけないよ”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

伏黒恵の調査終了時点での評価

査定面が優秀

金特が伝説のサヨナラ男明鏡止水金特2個確定なことに加え、上限も肩力4守備力22種持ちなので査定面で優れる。

上限2種持ちはデッキの組みやすさにも貢献。

最近では上限2種持ちキャラ上限を3以上持つキャラもかなり増えてきたため、伏黒恵の肩力4のお陰で肩力106以上を狙える状況も少なくなさそう。

扱いやすい得意練習

得意練習は打撃&守備で練習改革なしで3種経験点が獲得できる練習の2種持ちなので、特殊なシナリオギミックの高校を除いた多くの高校で優秀な得意練習と言え扱いやすい。

2種練キャラでも高い練習性能

SR45時点の練習性能が、

スペシャルタッグボーナス 100%
やる気効果アップ 150%
精神ボーナス 6
固有:練習効果アップ

得意練習2種持ちキャラにも関わらず高い。

※PSR50でさらにスペシャルタッグボーナス+20%

得意練習の組み合わせも優秀なので、タッグ経験点が重要なシナリオ・得意練習固めが狙えるデッキでは大きな強みに。

体力回復可能なイベントが2回に体力最大値アップも

金特イベント2回目で体力+20、全レアイベントでは選択肢次第で体力+20体力最大値+4のおまけがあり体力維持面で優秀。

コツイベント関連の性能も優秀

コツイベントボーナス100%で固有ボーナスにコツイベント率アップも持つので、コツイベントボーナスの値がシナリオギミックで恩恵大となるような環境・コツイベントの発生自体が重要となるシナリオでは強みに。

サクスペ強化アスレテース高校での伏黒恵

アスレテース高校期間限定パワーアップ【サクスペオリジナルキャラの適性競技・シナリオ金特・サクスペ独自強化の情熱レベル特効】

現サクスペ野手育成環境最強(?)のサクスペ強化アスレテース高校では、適性競技がテニス(技術付与Lv.1・敏捷付与Lv.4)で他の面でも得意練習率アップを持っていないこと以外アスレテース適性は低くないと思いますが、他のアスレテース高適性キャラより優先してデッキに採用する理由もなさそうです。

テニス自体は優秀な適性競技ですがサクスペでは情熱レベル特効が付いた選手兼彼女のプライベート館橋水奈都と被っています。

伝説のサヨナラ男サクスペでは情熱レベル特効まで付いたアスレテース高校固有キャラの茂古葉萌子と被っているのも厳しい。

スポンサーリンク

伏黒恵のSR35(SR45)ボーナス

初期評価 60
スペシャルタッグボーナス 60%(100%)
コツイベントボーナス 100%
コツレベルボーナス 2
やる気効果アップ 75%(150%)
肩力上限アップ 4
守備力上限アップ 2

俺は不平等に人を助ける
練習効果アップとコツイベント率アップの効果
精神ボーナス 6

スポンサーリンク

伏黒恵のテーブル詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 20(PSR:25)
スペシャルタッグボーナス 40%
コツイベントボーナス 100%
Lv.5初期評価 30(PSR:35)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 60%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20
Lv.25やる気効果アップ 75%
Lv.30肩力上限アップ 4
守備力上限アップ 2

初期評価 60(PSR:65)
Lv.35俺は不平等に人を助ける
練習効果アップとコツイベント率アップの効果
精神ボーナス 6
Lv.37
※SRのみ
やる気効果アップ 125%
Lv.40やる気効果アップ 150%
Lv.42
※PSRのみ
スペシャルタッグボーナス 80%
Lv.45スペシャルタッグボーナス 100%
Lv.50
※PSRのみ
スペシャルタッグボーナス 120%
スポンサーリンク

伏黒恵の選手能力とパワター

総合92
利き腕右投左打
守備位置外野手
打撃フォームスタンダード1
弾道
ミート80
パワー60
走力65
肩力60
守備力70
捕球80
特殊能力メッタ打ち
バント職人
守備職人
トリックスター
冷静
孤軍奮闘

伏黒恵のロジカルマップ

タイトルとURLをコピーしました