イベキャラサクスペ

【サクスペ呪術廻戦コラボキャラ】虎杖 悠仁 イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

サクスペの呪術廻戦コラボキャラ虎杖悠仁(いたどりゆうじ)のイベキャラ詳細とイベント内容

ページ完成しました!
※各種コンボも調査・追記済み

↓クリックで投手・野手切替


得意練習スタミナ(&肩力)
イベント4回or5回(前イベ)
金特エースの風格
or
至高のクロ―ザー
コツ対ピンチ
重い球
クロスファイヤー
縛り
投打躍動
球速
コンボ五条悟(前イベ発生)
東堂葵(後イベ発生)
伏黒恵&釘崎野薔薇(後イベ発生)
守備位置投手(捕手)
役割レンジャー(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭勝ち運
くろがね神龍石
ダンジョン根性:Lv.6
目利き:Lv.3
メカニクス筋力+150(45)
変化球+150(45)
順応2(15)
根性○3(20)
ロジカルポイント獲得量アップ+1(10)
※下部にロジカルマップあり
鳴響パワフル高校(9)のテーマ
適性競技卓球
花丸数字2・8
上限アップスタミナ 4
スポンサーリンク

虎杖悠仁のSR以上イベント(SR35)

悔しさを超えて[複]

1回目(逆にすがすがしい)

“残念会でもするか!”
※イベント終了?

調コツ
402チーム10
調子安定

“なんでそんなにタフなんだ?”

調コツ
1313体力最大8

2回目(なんでそんなに頑張れる)

“野球が好きだから”
※イベント終了?

調コツ
272727271エースの風格1

“後悔したくないから”
至高のクロ―ザー

調コツ
1313
スポンサーリンク

3回目(再戦の時)

調コツ
131313135至高のクロ―ザー1

※上部タブで野手・投手切り替え可能

善人気質

“オレも人助けしよう”

調コツ
13131313いいヤツ

“虎杖のことはオレが助けよう”

調コツ
4015
スポンサーリンク

虎杖悠仁のエピローグ

調コツ
27272727

虎杖悠仁の自己紹介

調コツ
205

虎杖悠仁のコンボ

ミステリアスな放課後(前イベ)

相手:五条悟
(内容は五条悟SR×虎杖悠仁PR時)

“追いかけよう”

調コツ
54545454-13

“呼び止めよう”

調コツ
18271

ブラザー!(後イベ)

相手:東堂葵
(内容は虎杖PSR40×東堂SR35時)

“詮索しない”

調コツ
4231

“2人を観察して推理する”

調コツ
6363

縛り1

今夜、私たちが頂くのは・・・(後イベ)

相手:伏黒恵&釘崎野薔薇
(内容は虎杖悠仁PR×伏黒恵PR×釘崎野薔薇SR時)

“中華料理”

調コツ
475体力最大8

“シースー”

調コツ
47701釘崎5

“伏黒に選んでもらう”

調コツ
9494根性○3伏黒5

虎杖悠仁のイベントまとめ(SR35)

前イベ:4回
合計
2回
調
2回

2回
コツ
675454672426010

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】投手育成時イベまとめ

金特エースの風格選択
全レアイベ“虎杖のことはオレが助けよう”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

虎杖悠仁の調査終了時点での評価

サクスペで3人目の至高のクロ―ザー

抑え育成限定になりますが特大査定至高のクロ―ザーをくれるキャラ。

サクスペでは鬼滅の刃コラボキャラで再販予定がない我妻善逸ワールドクラス山口賢に次いで3人目。

他の2キャラとは金特以外の性能が大きく異なるので環境に合わせて。

エースの風格を選ぶ場合はイベント数が自己紹介含め4回になるのは嬉しいポイント。

上限は1種類だが+4

上限2種持ちではないですがスタミナ4なので他のデッキキャラと合わせて106以上が狙えるのは強み。

得意練習的には多くのシナリオで扱いづらい

シナリオギミックで特殊効果がない限り得意練習はスタミナ単なので多くのシナリオでは扱いにくい。

特に投手サクセスでは得意練習球速or変化球でデッキを固めて複数タッグを狙うという環境になりやすいという事情も。

※現在パワプロアプリ投手育成最強(?)の桃鉄高校では得意練習の重要度は低い?

強力な練習性能を持つ

SR45時点での練習性能だと、基礎ボーナスは持っていないものの、

スペシャルタッグボーナス 140%
スペシャルタッグ「スタミナ」 4
練習効果アップ 20%

と強力。

※PSR50でさらに筋力ボーナス6が生える

しかし得意練習スタミナ単ではこの強みを活かしづらいのでシナリオギミック次第でしょうか。

コツイベント関連の性能が非常に優秀

SR45時点で、

コツイベント率アップ 50%+固有
コツイベントボーナス 120%+固有

とコツイベント関連の性能が非常に優秀。

コツイベントの発生自体が重要となるシナリオ・コツイベントボーナスの値がシナリオギミックで恩恵大となるような環境では大きな強みに。

虎杖悠仁の所持コツが6種と多めで価値の高いものが多いのも嬉しい。

体力最大値+8のイベントは強み

金特イベント1回目で体力消費などのデメリットなく体力最大値+8はなかなかの強み。

サクセス序盤で発生すればより活かしやすいので金特イベント1回目の効果であることも優秀。

全レアイベント・自己紹介も優秀

全レアイベントではいいヤツ体力+40を選択可能。

自己紹介にもが体力+20あり優秀。

球速上限を含め所持コツ優秀

現在では各種基本能力の上限突破が前提となっているため、球速コツをくれる可能性があるのは強み。

球速コツ以外の所持コツも経験点を多く必要とするものが多く優秀。

花丸高校での虎杖悠仁

新シナリオ『花丸高校』配信【シナリオ金特取得方法、サクスペオリジナルキャラのカードの色(役割)・カードの数字など】

現サクスペ投手育成環境最強(?)の花丸高校では、虎杖悠仁の役割(カードの色)やカードの数字以前に、入手できる経験点・タッグを重ねられる他のイベキャラ候補などの理由から得意練習スタミナ単の時点でかなり厳しい。

ちなみにカードの数字も2(チームメイトの練習場所をシャッフル)と8(1つの練習場所の練習レベル1アップ)なので強くはない。

虎杖悠仁の討総学園高校での得意練習

花丸高校の次のシナリオである討総学園高校では二刀流キャラの得意練習変換が行われ、虎杖悠仁は得意練習スタミナ&球速に。

強力な練習性能を活かせるかも?

※虎杖悠仁は選手能力が(103)と高いので討総学園高校では扱いづらい?

※討総学園高校投手サクセスが花丸高校投手サクセスを上回るかは謎

スポンサーリンク

虎杖悠仁のロジカルマップ

得意練習(スタミナ&)肩力
イベント5回(前イベ)
金特恐怖の満塁男

昇り龍
コツサヨナラ男
意外性
連打○
ささやき破り
打開
窮地○
痛打
コンボ五条悟(前イベ発生)
東堂葵(後イベ発生)
伏黒恵&釘崎野薔薇(後イベ発生)
守備位置投手(捕手)
役割レンジャー(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭ムード○
くろがね神龍石
ダンジョン根性:Lv.6
目利き:Lv.3
メカニクス筋力+150(45)
敏捷+150(45)
サヨナラ男2(15)
走塁3(20)
ロジカルポイント獲得量アップ+1(10)
※下部にロジカルマップあり
鳴響パワフル高校(9)のテーマ
適性競技卓球
花丸数字2・8
上限アップパワー 4
スポンサーリンク

虎杖悠仁のSR以上イベント(SR35)

悔しさを超えて[複]

1回目(逆にすがすがしい)

“残念会でもするか!”
※イベント終了?

調コツ
402チーム10
調子安定

“なんでそんなにタフなんだ?”

調コツ
1313体力最大8

2回目(なんでそんなに頑張れる)

“野球が好きだから”
※イベント終了?

調コツ
272727271四番○1

“後悔したくないから”

調コツ
1313
スポンサーリンク

3回目(再戦の時)

調コツ
131313135恐怖の満塁男1
昇り龍1

※上部タブで野手・投手切り替え可能

善人気質

“オレも人助けしよう”

調コツ
13131313いいヤツ

“虎杖のことはオレが助けよう”

調コツ
4015
スポンサーリンク

虎杖悠仁のエピローグ

調コツ
27272727

虎杖悠仁の自己紹介

調コツ
205

虎杖悠仁のコンボ

ミステリアスな放課後(前イベ)

相手:五条悟
(内容は五条悟SR×虎杖悠仁PR時)

“追いかけよう”

調コツ
54545454-13

“呼び止めよう”

調コツ
18271

ブラザー!(後イベ)

相手:東堂葵
(内容は虎杖PSR40×東堂SR35時)

“詮索しない”

調コツ
4231

“2人を観察して推理する”

調コツ
6363サイン察知1

今夜、私たちが頂くのは・・・(後イベ)

相手:伏黒恵&釘崎野薔薇
(内容は虎杖悠仁PR×伏黒恵PR×釘崎野薔薇SR時)

“中華料理”

調コツ
475体力最大8

“シースー”

調コツ
47701釘崎5

“伏黒に選んでもらう”

調コツ
9494粘り打ち3伏黒5

虎杖悠仁のイベントまとめ(SR35)

前イベ:5回
合計
2回
調
1回

3回
コツ
535340662126015

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

全レアイベ“虎杖のことはオレが助けよう”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

虎杖悠仁の調査終了時点での評価

金特は2個確定

金特はイベント完走で恐怖の満塁男昇り龍の2個が確定で入手でき優秀。

上限は1種類だが+4

上限2種持ちではないですがパワー4なので他のデッキキャラと合わせて106以上が狙えるのは強み。

強力な練習性能を持つ

SR45時点での練習性能だと、基礎ボーナスは持っていないものの、

スペシャルタッグボーナス 140%
練習効果アップ 20%

と強力。

※PSR50でさらに筋力ボーナス6が生える

得意練習肩力単(&スタミナの二刀流)が活きる環境・ネックにならない環境であれば。

コツイベント関連の性能が非常に優秀

SR45時点で、

コツイベント率アップ 50%+固有
コツイベントボーナス 120%+固有

とコツイベント関連の性能が非常に優秀。

コツイベントの発生自体が重要となるシナリオ・コツイベントボーナスの値がシナリオギミックで恩恵大となるような環境では大きな強みに。

虎杖悠仁の所持コツが7種と多めで種類が悪くないのも嬉しい。

体力最大値+8のイベントは強み

金特イベント1回目で体力消費などのデメリットなく体力最大値+8はなかなかの強み。

サクセス序盤で発生すればより活かしやすいので金特イベント1回目の効果であることも優秀。

全レアイベント・自己紹介も優秀

全レアイベントではいいヤツ体力+40を選択可能。

自己紹介にもが体力+20あり優秀。

サクスペ強化アスレテース高校での虎杖悠仁

アスレテース高校期間限定パワーアップ【サクスペオリジナルキャラの適性競技・シナリオ金特・サクスペ独自強化の情熱レベル特効】

現サクスペ野手育成環境最強(?)のサクスペ強化アスレテース高校では、得意練習が肩力単であり得意練習率アップも持っていないので厳しい。

適性競技は卓球(技術付与Lv.5)。

虎杖悠仁の討総学園高校での得意練習

花丸高校の次のシナリオである討総学園高校では二刀流キャラの得意練習変換が行われ、虎杖悠仁は得意練習走塁&肩力に。

強力な練習性能を活かせるかも?

※虎杖悠仁は選手能力が(103)と高いので討総学園高校では扱いづらい?

スポンサーリンク

虎杖悠仁のロジカルマップ

虎杖悠仁のSR35(SR45)ボーナス

初期評価 60
スペシャルタッグボーナス 120%(140%)
スペシャルタッグ「スタミナ」 3(4)
コツイベント率アップ 50%
コツイベントボーナス 80%(120%)
コツレベルボーナス 2
球速のコツ 1
スタミナ上限アップ 4
パワー上限アップ 4
生き様で後悔はしたくない
コツイベント率アップとコツイベントボーナスの効果
練習効果アップ 20%

スポンサーリンク

虎杖悠仁のテーブル詳細(SR・PSR)

Lv.1初期評価 30(35)
スペシャルタッグボーナス 100%
スペシャルタッグ「スタミナ」 2
コツイベント率アップ 40%
コツイベントボーナス 80%
Lv.5初期評価 40(45)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 120%
スペシャルタッグ「スタミナ」 3
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20球速のコツ 1
Lv.25コツイベント率アップ 50%
Lv.30スタミナ上限アップ 4
パワー上限アップ 4
初期評価 60(65)
Lv.35生き様で後悔はしたくない
コツイベント率アップとコツイベントボーナスの効果
練習効果アップ 20%
Lv.37
※SRのみ
スペシャルタッグボーナス 130%
スペシャルタッグ「スタミナ」 4
Lv.40スペシャルタッグボーナス 140%
スペシャルタッグ「スタミナ」 4
Lv.42
※PSRのみ
コツイベントボーナス 100%
Lv.45コツイベントボーナス 120%
Lv.50
※PSRのみ
筋力ボーナス 6
スポンサーリンク

虎杖悠仁の選手能力とパワター

総合1(103)
利き腕右投右打
守備位置投手(捕手)
投球フォームオーバースロー1
球速150km/h
コントロール70
スタミナ75
変化球ツーシーム
スライダー3
カーブ4
フォーク3
特殊能力対ピンチ◎
重い球
クロスファイヤー
復活
縛り
二刀流
人気者
打撃フォームスタンダード1
弾道
ミート75
パワー75
走力80
肩力85
守備力70
捕球70
特殊能力サヨナラ男
意外性
連打○
ささやき破り
バズーカ
ミラクルボイス
打開
窮地○
大打撃
タイトルとURLをコピーしました