【配信日】
2022年7月19日(火)16:00~
- 討総学園高校:山口メモ
- 討総学園高校:育成のポイント
- 討総学園高校:ゲーム内説明
- 討総学園高校:ストーリー
- 討総学園高校配信特別プレゼント
- 討総学園高校限定チャレンジ
- 新シナリオ『討総学園高校』配信直前キャンペーン
討総学園高校:山口メモ
討総学園高校シナリオ金特の取得条件
6月1週(後)のイベントで取得
※電光石火・球界の頭脳は討総学園高校固有イベキャラがデッキに2人以上必要
野手金特 | 投手金特 |
捕手以外育成時 討総固有キャラデッキに2人以上 コツ取得時 走力>=ミート | 本塁打厳禁 |
電光石火 | |
捕手育成時 討総固有キャラデッキに2人以上 コツ取得時 守備力>=ミート | |
球界の頭脳 | |
上記以外 | |
帰巣本能 |
電光石火or球界の頭脳はサクスペオリジナル。
サクスペ鳴響強化やサクスペアンドロメダのように2つの能力を比較して、という分岐?
【電光石火検証】
オールE40・弾道2で電光石火
走力のみF39・他オールE40・弾道2で帰巣本能
ミートと走力F39・他オールE40・弾道2で電光石火
よって、走力>=ミートの場合電光石火になると考えられる
【球界の頭脳検証結果】
オールE40・弾道2で球界の頭脳
守備力のみF39・他オールE40・弾道2で帰巣本能
ミートと守備力F39・他オールE40・弾道2で球界の頭脳
よって、守備力>=ミートの場合球界の頭脳になると考えられる
デッキイベキャラと転校生のスペシャルタッグを含んだ複数タッグ練習を実施
条件を満たしている練習が発生していると金のコツイベントが発生。
画像はキリル(デッキイベキャラ)と高木(転校生)がどちらも光っている(スペシャルタッグ発生)ため条件を満たしている。
野手金特 | 投手金特 |
安打製造機 | クロスキャノン |
転校生入部2回目(2月1週:前)
※実際には加入転校生の内容に条件が設定されている模様(coonさん感謝!)
※影響持ち(レアリティPR以上)の転校生4人以上加入が条件かも?
野手金特 | 投手金特 |
洗礼の一撃 | 変化球プライド |
6月4週(後)時点で専属マネージャーが主人公担当
※純彼女キャラがデッキに必要
野手金特 | 投手金特 |
芸術的流し打ち | みなぎる活力 |
1VS1練習勝利15回目
野手金特 | 投手金特 |
つるべ打ち | 闘魂 |
主人公が番付1位
※討総学園高校固有イベキャラがデッキに必要
野手金特 | 投手金特 |
ハゲタカ | 金縛り |
討総学園高校:「影響」の一覧と効果
影響 | 効果 |
調停 | 主人公のやる気+2アップ チームメイト全員の評価30アップ |
堅実 | 練習レベルがランダムに4回、1ずつアップ |
威嚇 | 番付上位5人の闘気40ダウン ※本人と主人公には無効 |
補完 | 番付下位5人の所持経験点各100アップ デッキにシュバリエ:100→120に |
促進 | 主人公を含む全員の所持経験点各40アップ デッキに忠主:40→45に |
探究 | コツイベント発生率アップ ※効果は累積しない |
混沌 | 1VS1で下克上の発生率アップ ※効果は累積しない |
清麗 | 女性キャラの所持経験点各140アップ |
忍耐 | 1VS1敗北時に経験点が減りにくくなる ※勝者の獲得量は不変 ※効果は累積しない |
新鋭 | このキャラ本人に加え、 同時に入る転校生4人も所持経験点各100アップ デッキに宮田:100→120に |
革命 | 主人公含む全員の所持経験点を平均化して同じにする |
覇権 | 番付上位5人の所持経験点各140アップ |
誇示 | デッキに入っているイベキャラの所持経験点各100アップ デッキに佐渡:100→120に |
奇跡 | 主人公と本人を除く、誰か1人の所持経験点各400アップ デッキにキリル:400→420に |
※影響を与えるタイミングは転校生5人が入部して番付が更新されたあと
サクスペオリジナルキャラのメインポジション・討総学園高校「影響」・選手能力(選手ランク)まとめ
「影響」一人で埋めるのは厳しいので埋まっていないキャラの影響をスクショで情報提供いただけると嬉しいです。
【情報提供感謝!】
夜桜デュラさん:十六夜満,我妻善逸
coonさん:雪野楓,矢倍萌雄,阿久津赤光
kassangさん:ドラコ
takatakaさん:嘴平伊之助,釘崎野薔薇,伏黒恵
autest123さん:我妻善逸,東堂葵
タツヤさん:佐賀巌,嘴平伊之助
A野164号さん:獅乃木琢磨
サクスペ兵mackさん:冨岡義勇
t@633さん:胡蝶しのぶ
サブさん:戸井鉄男
あっきさん:煉獄杏寿郎
sakusupe bay123さん:ビスケ
キッドさん:ゴン
シルバー01さん:キルア
※戸井鉄男の選手能力はポジション変化で変動?特に投手になった戸井鉄男は選手能力がガクッと落ちるので注意
※「守備位置」「討総影響」「選手能力」をクリックで並び替え可能
イベキャラ | 守備 位置 | 討総 影響 | 選手 能力 |
---|---|---|---|
![]() | 投手 | 堅実 | 49 |
![]() | 投手 | 調停 | 45 |
![]() | 捕手 | 探究 | 73 |
![]() | 二塁 | 新鋭 | 83 |
![]() | 投手 | 新鋭 | 64 |
![]() | 捕手 | 調停 | 56 |
![]() | 投手 | ー | 49 |
![]() | 外野 | 促進 | 55 |
![]() | 投手 | ー | 45 |
![]() | 捕手 | ー | 64 |
![]() | 投手 | 忍耐 | 75 |
![]() | 外野 | 威嚇 | 64 |
![]() | 遊撃 | ー | 65 |
![]() | 二塁 | 堅実 | 44 |
![]() | 三塁 | 補完 | 83 |
![]() | 投手 | ー | 63 |
![]() | 外野 | ー | 70 |
![]() | 投手 | ー | 84 |
![]() | 捕手 | ー | 73 |
![]() | 投手 | 促進 | 17 |
![]() | 三塁 | ー | 56 |
![]() | 投手 | ー | 104 |
![]() | 外野 | ー | 52 |
![]() | 投手 | 混沌 | 46 |
![]() | 遊撃 | ー | 53 |
![]() | 捕手 | ー | 54 |
![]() | 一塁 | ー | 62 |
![]() | 外野 | ー | 73 |
![]() | 投手 | 補完 | 90 |
![]() | 二塁 | 探究 | 53 |
![]() | 遊撃 | 補完 | 54 |
![]() | 投手 | ー | 62 |
![]() | 外野 | 威嚇 | 92 |
![]() | 外野 | ー | 74 |
![]() | 投手 | ー | 88 |
![]() | 投手 | ー | 49 |
![]() | 二塁 | 忍耐 | 77 |
![]() | 投手 | 堅実 | 61 |
![]() | 三塁 | 誇示 | 78 |
![]() | 捕手 | 新鋭 | 111 |
![]() | 外野 | 探究 | 101 |
![]() | 投手 | 威嚇 | 74 |
![]() | 捕手 | 新鋭 | 69 |
![]() | 二塁 | ー | 57 |
![]() | 遊撃 | ー | 60 |
![]() | 投手 | ー | 89 |
![]() | 投手 | 威嚇 | 53 |
![]() | 一塁 | ー | 51 |
![]() | 投手 | ー | 65 |
![]() | 遊撃 | 探究 | 89 |
![]() | 投手 | 103 | |
![]() | 外野 | 調停 | 92 |
![]() | 三塁 | 探究 | 81 |
![]() | 捕手 | 混沌 | 113 |
![]() | 投手 | 150 | |
![]() | 外野 | 探究 | 107 ※ |
![]() | 外野 | ー | 94 |
![]() | 投手 | ー | 126 |
![]() | 外野 | 忍耐 | 79 |
![]() | 投手 | 促進 | 92 |
![]() | 三塁 | 威嚇 | 82 |
![]() | 遊撃 | 81 | |
![]() | 捕手 | 81 | |
![]() | 投手 | 113 | |
![]() | 三塁 | 67 |
転校生シャッフル
回数制限内で複数回使用可能な「転校生シャッフル」というシステムがサクスペオリジナル要素として存在。
シャッフル可能な回数はデッキに入れている討総学園高校固有イベキャラ数で決まる。
デッキイベキャラ | 転校生シャッフル |
固有なし | 0回 |
固有1人 | 1回 |
固有2人 | 3回 |
固有3人 | 5回 |
固有4人 | ?回 |
固有5人 | ?回 |
回数はサクセスを通じて共通。
※選択中の転校生も含めシャッフルされる(シャッフル前に1人は選んでおく、というのは不可)
有名転校生の初期評価
転校してきた時点ではスペシャルタッグが可能な評価105には届いていない。
初期評価はその有名転校生の図鑑登録レアリティに依存している模様。
二刀流イベキャラでなくても全練習に参加するシナリオ
野手サクセス時の投手イベキャラ・投手サクセス時の野手イベキャラも全練習に参加する。
図鑑に登録されるタイミングについて
各種ガチャで獲得したイベキャラは、獲得した時点で図鑑に登録される。
※暗転演出(キャラ絵とレアリティが画面いっぱいに表示される)=図鑑登録
報酬や配布などガチャからではなくプレゼントBOXに送られたイベキャラは、イベキャラBOX・イベキャラ倉庫に移動させないと(プレゼントBOXから出さないと)図鑑登録されないので注意。
デッキイベキャラ・主人公のメインポジション(?)と転校生候補について
転校生候補のメインポジション=退学した部員のメインポジションであり、討総学園高校固有キャラであるシュバリエ・佐渡摩智・宮田・キリル+矢部は退学にならない仕様のため、チームの中で討総学園高校固有キャラ+矢部・デッキのイベキャラ・主人公しかいないポジション(=モブ選手がいないポジション)は、該当ポジションのデッキキャラが退学にならない限り絶対に転校生候補として挙がってこないことになります。
※少なくとも新入生が加わる前の1回目・2回目の転校生加入時はそうなる(新入生加入の仕様は不明)
↑捕手がシュバリエのみのチームでは1回目・2回目の退学イベントで捕手が絶対に退学にならない=転校生候補に捕手が絶対に出てこない
チームメイトの各ポジションごとの人数・モブ選手数は、デッキキャラのメインポジション・主人公のメインポジションによって決まります。
※討総学園は特殊(?)で主人公のメインポジションは関係ないかモブ選手を消す優先度が他のシナリオと異なる(この項目最下部参照)
よって、捕手がシュバリエのみになるデッキキャラ・主人公のメインポジション(?)でサクセスをするにあたって捕手イベキャラの図鑑登録を増やしてもほぼ意味がありません。
※佐渡摩智(二塁手)・宮田(外野手)・他ポジションも同様
このチームメイトのポジション別人数の詳細仕様(予想)については戦国高校メインページの「登用枠が0になるような編成にした際の変化まとめ」をご覧ください。
※今回実施した追加検証で想定外のことが2つ起きたため2022/7/23にあちらにも追記しました
討総学園高校用にまとめると、討総学園高校固有キャラのメインポジションであり基本人数が2人の捕手(シュバリエ)・二塁手(佐渡摩智)は、デッキキャラのメインポジション・主人公のメインポジション(?)次第でモブ選手が(少なくとも新入生入学までは)いないチームになる、という状況になりやすく、特にモブ選手が消えていく優先度が最も高い捕手はシュバリエのみになりやすいので注意。
※例えばデッキに遊撃手キャラが2人いる場合、討総学園高校固有としてのモブキャラ遊撃手が生まれ遊撃手3人体制となり、この遊撃手モブキャラを増やした分まず始めに消えるのが捕手のモブキャラになります
なお、討総学園高校の仕様は過去に検証した戦国高校・覇堂高校とは異なり、主人公のメインポジションでモブ選手が減らないもしくはモブ選手を減らす優先度が低いことが判明。
覇堂高校で主人公捕手スタート・デッキに新島(外野手)のみで主人公と水鳥(覇堂固有キャラ)の捕手2人体制、モブ捕手不在。
討総学園高校で主人公捕手スタート・デッキに新島(外野手)のみだと主人公とシュバリエ(討総学園固有キャラ)に加えて大津(モブ選手)の捕手3人体制に。
※主人公外野手スタート・デッキに捕手イベキャラだとデッキキャラとシュバリエの捕手2人体制(モブ選手不在)になります
よって討総学園では主人公のメインポジションは関係ない、もしくはモブ選手を消す優先度が低めと言えそうです。
これが討総学園高校では退学キャラのポジションが関係するため特殊仕様なのか、どこかのシナリオもしくは討総学園高校以降のシナリオからの新仕様なのかは謎。
選択券を使用するなどして討総学園高校用に図鑑登録をする場合、デッキキャラに一人でも捕手キャラがいるとモブ選手がいなくなる捕手(人数調整時に消える優先度も一番)・デッキキャラに一人でも二塁手キャラがいるとモブ選手がいなくなる二塁手・使用デッキのイベキャラのメインポジションなどを意識したうえで考えた方が良さそうです。
討総学園高校の空きイベント数
前イベ:37 後イベ:43
討総学園高校のギミック終了タイミング
転校生をこちらで選択する最後の入れ替えは5月1週なので注意。
退学→転校生入学は7月1週にも行われる。(転校生は全員モブ)
1VS1練習自体はサクセスの最後まで可能。
討総学園高校:育成のポイント
番付の頂点を目指そう
討総学園高校では強さを示す「闘気」を採用。
「闘気」は選手能力や持っている経験点の量で決まり、競い合うことで野球部内の順位がつけられる。
定期的に下位5人が退学となってしまうので「闘気」を高めて勝利を重ね、頂点を目指して生き残ろう。
※育成選手が退学になると育成終了
※デッキにセットしたイベキャラが退学するとそのイベキャラの固有イベントは発生しなくなる
※矢部明雄およびシナリオ固有キャラは闘気が一定以下にならず、退学することがない
新たなライバルとして転校生が登場
退学者が出ると、より強い転校生が補充される。
転校生のうち2人は有名キャラでスペシャルタッグやコツイベントが発生する。
有名キャラについて
有名キャラはサクセス開始時に図鑑登録されているイベキャラから候補が5人提示され、そこから2人選べる。
条件を満たすと「転校生シャッフル」が使用可能。
気になる選手がいなければ「転校生シャッフル」を使ってみよう。
有名キャラの候補対象
・転校生の守備位置は退学者と同じ(サブポジションは考慮されない)
・バージョン違いのイベキャラは対象外で候補には登場しない
・図鑑に複数のレアリティが登録されている場合はレアリティの高い方が候補として選出される
・図鑑に登録されているイベキャラの中に選出条件に当てはまるキャラがいない場合は候補として無名選手が提示されることがある
※退学者および転校生に選ばれるのは選手だけとなり彼女候補や相棒などは対象外
※転校生シャッフル使用時選出条件に当てはまるキャラがいない場合は候補として同じ選手が提示されることがある
有名キャラの「影響」について
レアリティが一定以上の有名キャラは入部した時になんらかの「影響」を部に与える。
「影響」の効果は14種類あり、転校生選択画面の「△影響一覧」から各候補キャラの持っている「影響」の効果が確認できる。
※上部「山口メモ」に影響の効果一覧表を作成しました
「影響」「選手能力」「得意練習」「メインポジション」の違いによって強い転校生・弱い転校生がいることになりますが、今週のパワチャレ報酬である木場嵐士は転校生として強力らしいです。
※上位レアリティが図鑑に登録されているキャラが転校生候補として出やすい仕様
討総学園高校実装二週目のパワチャレ報酬も影響忍耐で選手能力が低めの納見新造と討総学園図鑑登録意識。
得意練習の変換について
有名キャラの得意練習は、育成選手の守備位置が投手か野手かによって自動的に変換される。
デッキにセットした選手イベキャラも同様に得意練習が変換される。
デッキにセットした選手イベキャラの変換後の得意練習は、サクセス→討総学園高校→イベントデッキ設定画面→得意練習変換確認で確認できる。
※イベントデッキ設定画面では得意練習が変換前の状態で表示されている
※「守備」「メンタル」は変換されない
※得意練習変換後、2つ持ちの得意練習の内容が被った場合は得意練習は1つとなる
※得意練習変換により、コツイベントで獲得できる経験点の種類が変わる場合がある
お互いの力をぶつけあって強くなろう
討総学園高校では通常練習の他に「1VS1練習」がある。
通常練習
育成選手より闘気の低いチームメイトがいる練習場所で練習すると経験点がアップ。
また、一緒に練習したチームメイトも経験点を獲得する。
※チームメイトが得る経験点は育成選手が得た量に比例する
1VS1練習
チームメイトとの勝負で勝利するとチームメイトが持っている経験点を奪える。
ただし闘気が相手よりも上回っている必要があり、低いと逆に奪われてしまう。
闘気が低い方が勝利する下克上も稀に発生するので「下克上率」に注意。
※「下克上率」はケガ率の代わりとなる
※1VS1練習ではコツイベントやスペシャルタッグは発生しない
専属マネージャーを付けて有利に進めよう
選手でない彼女候補イベキャラをデッキにセットしているとそのうち1人が専属マネージャーになる。
専属マネージャーは常に誰か1人を担当していて、担当選手が1VS1で負けると勝者の方に移動する。
専属マネージャーが付いていると練習のサポートなどいろいろ良いことがある。
※専属マネージャーのイベキャラ固有イベントは担当選手に関わらず発生する
※専属マネージャーの担当選手と一緒に練習すると、専属マネージャーとも一緒に練習した扱いとなる
※選手ではない彼女候補イベキャラを2人以上デッキに入れている場合、そのうち1人が専属マネージャーとなり、あとのキャラは他のシナリオと同様の扱いになる
突発的な1VS1の勝負について
1VS1練習とは別に、突発的な1VS1の勝負が起きることがある。
例えば、育成選手が専属マネージャーの担当選手の時に通常練習をすると、練習後に勝負を仕掛けられることがある。
また、育成選手とは直接関係のないチームメイト同士の勝負も起きることがある。
特定のイベキャラをデッキにセットしよう
特定のイベキャラをデッキにセットするとさまざまな効果が発生。
対象イベキャラ
キリル・フォスター
忠主七緒
佐渡摩智
宮田良哉
シュバリエ
得られる効果
・デッキに対象イベキャラをセットすると転校生シャッフルを使うことができ、対象イベキャラが多いほど使用可能回数がアップ
※デッキに対象イベキャラをセットしていない場合転校生シャッフルは使用できない
※転校生シャッフルの使用可能回数は「1回のサクセスで使用できる回数」となる
・デッキに対象イベキャラを2人以上セットすると3年6月1週のイベントで育成選手の能力によって捕手以外の野手では帰巣本能コツor電光石火コツ、捕手では帰巣本能コツor球界の頭脳コツが手に入る
【追記】
デッキに討総学園高校キャラがいなくても帰巣本能コツは取れることを確認。
帰巣本能はパワプロアプリでは特定のイベキャラが必要なかったようなのでここも異なる部分?
しかし帰巣本能はお知らせの金特情報でもイベントデッキ設定画面のシナリオ情報でも「特定イベキャラが必要」にはなっていませんね。
ここの説明が悪く、対象イベキャラを2人セットすることで帰巣本能の代わりに電光石火(球界の頭脳)を取得する選択肢を増やせるということ?
・デッキにセットしている対象イベキャラによって転校生の影響効果がアップ
対象イベキャラ | 影響 |
キリル・フォスター | 奇跡 |
シュバリエ | 補完 |
忠主七緒 | 促進 |
宮田良哉 | 新鋭 |
佐渡摩智 | 誇示 |
※上部山口メモに効果アップ内容掲載
・デッキに対象イベキャラをセットすると順位が上昇したときの獲得経験点がさらにアップ
・忠主七緒をデッキにセットするとサクセス開始から専属マネージャーになる
・忠主七緒をデッキにセットすると投手では必殺火消し人コツ、野手では不動の四番コツが追加で取得可能
パワプロアプリでは明鏡止水だった野手追加金特がサクスペでは不動の四番に変わっています。
討総学園高校:ゲーム内説明
闘気と番付について
主人公を含む野球部の全員に闘気という数値がつけられる。
闘気が高い順に番付が作られて、順位が低い人は退学になる。
闘気は所持経験点と選手能力をもとに計算される。
チームメイトも経験点を持っているが、経験点で能力を上げたりはしない。
退学と転校生について
定期的に番付の下位5人が強制的に退学になる。
主人公やイベキャラも含む。
キリルや矢部は退学しない。
退学後、代わりの転校生が入部する。
基本的に、退学した人と同じ守備位置で選手能力がちょっと高い人になる。
転校生のうち2人は有名キャラ。
候補5人の中から選んでチームに入れることができる。
有名キャラはイベキャラ図鑑がオープンしているキャラの中から候補がリストアップされる。
討総学園所属のイベキャラをデッキにセットしていると、転校生シャッフルを使用できる。
シャッフルを使用すると候補の5人を再抽選できる。
デッキにセットしている人数が多いほどシャッフルできる回数が増える。
シャッフルの残り回数は次の転校生加入時に引き継がれるので注意。
有名キャラはイベキャラと同じようにスペシャルタッグやコツイベントが発生するが、イベキャラボーナスはなくキャライベントも発生しない。
レアリティが一定以上の有名キャラをチームに入れると、チームになんらかの影響が発生する。
普通の練習について
他のシナリオと同じような普通の練習と1VS1練習の2種類の練習がある。
主人公より闘気の低い人と一緒に普通の練習をすると、練習経験点がちょっと上がる。
また、一緒に練習した人たち全員が経験点を獲得して闘気が上がる。
練習場所のアイコンが燃えているときは、その場所の1VS1練習の相手が勝てそうな相手ということを示している。
1VS1練習について
各練習場所にいるチームメイトのうちの1人と勝負する方式で練習する。
闘気が高い方が勝って、勝者が敗者の経験点を奪う。
どの経験点を奪うかは練習場所による。
ただし、たまに下克上になって闘気が低い方が勝つこともある。
後半闘気が上がれば奪う経験点も増える。
1VS1練習とは別にイベントで1VS1の勝負が発生することもある。
普通の練習で、その場所の1VS1の相手の人の闘気が主人公より高いと、練習後に勝負を挑まれることがある。
専属マネージャーについて
選手じゃない彼女候補のイベキャラを1人デッキに入れると、専属マネージャーを務めることになる。
専属マネージャーは常に誰か1人を担当していて、その人が1VS1で負けると担当が勝者の方に移動する。
主人公の担当だと練習の体力消費が減るなどいろいろ良いことがある。
彼女候補のキャラを何人デッキに入れても専属マネになるのは1人だけ。
専属マネになるのは彼女候補のイベキャラだけ。
得意練習の変換について
イベキャラや有名キャラ転校生は、主人公が投手か野手かによって自動的に得意練習が変わる。
イベキャラのデッキ編集のときは変換前の得意練習のままだが、サクセスを始めると変換される。
討総学園高校:ストーリー
厳しい競争システムを採用し、
選手同士が切磋琢磨する討総学園高校。
レベルの高い環境で自分を磨けると
校長の理念に賛同し、
入学した主人公だったが・・・
アスレテース高校の因縁の相手
「討総学園高校」が遂に登場!
ライバルたちと競い合い、
甲子園を目指そう!
討総学園高校配信特別プレゼント
【開催期間】
7月19日(火)16:00~8月1日(月)12:59まで
お知らせがない(?)気がしますが、(追記:7/20 16時にお知らせが出ました)
期間中ログインで、
・金ゲドー2個
・まねき猫
・カロリーバー
を毎日プレゼント。
※16時切替
討総学園高校限定チャレンジ
【開催期間】
7月19日(火)16:00~8月1日(月)12:59まで
討総学園高校限定チャレンジすべて達成 | SRガチャチケット |
サクセスで1人育成 | 金ゲドー |
サクセスで2人育成 | プラチナゲドー |
討総学園高校で退学せずに育成 | 銀ゲドー |
討総学園高校で闘気が300以上の選手育成 | まねき猫 |
討総学園高校の自分から挑んだ1VS1練習で一度に500点以上の経験点を奪った選手育成 | 金ゲドー |
討総学園高校で部内番付で1位の状態で選手育成 | パワストーン×5 |
討総学園高校で専属マネージャーをつけた状態で退学せずに選手育成 | パワストーン×5 |
討総学園高校の自分から挑んだ1VS1練習で15回勝利して選手育成 | パワストーン×5 |
討総学園高校で有名キャラとイベキャラを含めたスペシャルタッグ練習を行った選手育成 | パワストーン×5 |
討総学園高校で洗礼の一撃持ち野手育成 | 金ゲドー |
討総学園高校で安打製造機持ち野手育成 ※虹特でも可 | 金ゲドー |
討総学園高校限定チャレンジ3個達成 | カロリーバー×2 |
討総学園高校限定チャレンジ6個達成 | まねき猫×2 |
討総学園高校限定チャレンジ9個達成 | プラチナゲドー |
新シナリオ『討総学園高校』配信直前キャンペーン
【開催期間】
7月14日(木)16:00~7月19日(火)12:59まで
討総学園高校配信カウントダウンプレゼント
期間中ログインで毎日パワストーン10個プレゼント。
※ログインの切り替わりは毎日16時
討総学園高校配信直前限定チャレンジ
討総学園高校配信直前限定チャレンジすべて達成 | 天才の入部届 |
パワチャレ3試合 | 金ゲドー |
パワチャレ5試合 | パワストーン×5 |
パワチャレ8試合 | カロリーバー |
サクセスで1人育成 | 試合チケット(期限付き)×10 |
ミート100以上の野手育成 | まねき猫 |
パワー100以上の野手育成 | カロリーバー |
走力100以上の野手育成 | まねき猫 |
肩力100以上の野手育成 | カロリーバー |
守備力100以上の野手育成 | まねき猫 |
捕球100以上の野手育成 | カロリーバー |