初の緑文字選手ができました!
【追記】
センス○ならPEは射程圏内!
この週はセンス○が3回引けて3/3でPE以上が作れました!
サクスペ討総学園高校読心術心眼PE1達成汎用デッキ
●[追憶]霧崎礼里
心眼枠+走塁練習改革(精神)要員。
心眼に加え大番狂わせも確定。
序盤に発生すればチームメイト評価+5、評価上げが必要ない状況であれば選球眼(査定あり)を選べる優秀なイベントもあり。
●[神算鬼謀]四条賢二
読心術枠。
選手能力がD57と低く得意練習も両方がデッキキャラの誰とも重なっていないので読心術のためだけの存在。
●キリル・フォスター
討総固有枠。
練習性能の高い二刀流テーブルで得意練習変換後筋力&打撃、金特2個確定、初期評価も高く死角なし。
●諏訪野君子
純彼女枠。(専属マネージャー枠)
自動デートが噛み合えば体力管理が楽に。
サクスペでは初期専属マネージャー効果持ちの忠主七緒とは一長一短?
私は忠主七緒未所持なので諏訪野君子を採用。
忠主七緒と神算鬼謀四条賢二を併用する場合は看破被り。(神算四条は失敗あり)
●冨岡義勇
討総シナリオ金特の安打製造機とあわせての真・安打製造機パーツ枠。
二刀流テーブルで得意練習変換後走塁&打撃、金特2個確定。
●戸井鉄男
筋力練習改革(敏捷)要員。
二刀流テーブルで得意練習変換後筋力&打撃。
現状唯一の二刀流キャラの練習改革持ち。
また、非常に優秀で激レアな選手キャラの一緒に練習後イベント持ち。
追憶礼里はエビル強化開催時に来ると思い、それまでは自前でPSR50を作ることができた前イベキャラの野球マスクを使おうと考えた結果戸井デビューガチャは引かなかったのですが、追憶礼里が早々に来た結果前イベキャラが追憶礼里・神算四条・冨岡義勇で埋まってしまったので野球マスクを入れる枠がなくなり戸井をお借りしている、というデッキ。
戸井50リーダーでフレンド申請許可して下さった方ありがとうございます!
汎用デッキと書きましたが、球界の頭脳・各種至高キャラは戸井と入れ替えることになるため(私のこの時の手持ちイベキャラ状況的には)汎用デッキの方が強いかも……?
戸井と同じく筋力練習改革(敏捷)持ちの煉獄杏寿郎を使った捕手育成なら安定感は煉獄入りの方がありそうです。
※煉獄の球界の頭脳(起用ボーナス対応)&精神的支柱両方確定に比べ戸井はラッキーボーイ(確定)&精神的支柱(失敗あり)のため
サクスペデッキメーカーの結果はこちら。
パワーと守備は106。
サクスペ討総学園高校読心術心眼PE1達成サクセス
【アピールポイント】
守備力
【持ち込みアイテム】
まねき猫・カロリーバー
初期センス○・サボりぐせスタート!
監督のいる練習が踏みたい練習ではなかったので通院。
1回で治らず……
次のターンは監督が練習におらず通院2回でサボりぐせ治す。
※サボりぐせ・不眠症・虫歯は通院2回で確実に(?)治る
最初の2ターンが通院で潰れたのは痛い……
一緒に練習時の特殊イベントを持つ戸井入りなのでなおさらです。
初期専属マネージャー付きモブの闘気が低かったのでやる気アップの闘気+40効果を乗せて早々に奪う。
戸井の一緒に練習後イベントでいいヤツ付かず……
ここ最近5連続くらい付いてないです。
10月にダブルタッグ、しかもキリルと戸井でこの点数!
※闘気122のモブは上回ることができました……(確認漏れ……)
2ターン連続キリルと戸井のダブルタッグ!
評価が足りずシングルタッグにもなりませんでしたが評価上げ+デッキキャラ3人と退学しない佐渡摩智と矢部に経験点付与で3ターン連続良い練習!
転校生加入1回目で忍耐を確保。
影響新鋭の鶴屋と覆水は得意練習打撃を優先し鶴屋に。
サクセス序盤にダイジョーブ博士“元気になりたい”成功で結構な恩恵!
※過去のデータ取り結果によると“元気になりたい”の成功率は297/316で約94%(失敗することもあります)
読心術のためだけに入れている神算鬼謀四条賢二くんは貧弱なのでこれはありがたい。
神算四条金特イベント失敗で看破取れず。
こんなに序盤から神算四条に勝っていい状況は珍しい。
12月2週に番付1位に。
デッキキャラと転校生のダブルタッグで安打製造機コツゲット。
ダブルタッグ4回目。
vs対象が戸井でデッキキャラが3人いるのもナイス。
転校生加入2回目、残念パターンなのでここでシャッフルを使用。
イマイチですが少しはマシになりました。
サクスペオリジナル要素の転校生シャッフルですが、転校生で誰が入ってくるかはサクセスの出来に結構な影響があるので討総学園高校固有キャラをデッキに入れることによる転校生シャッフル回数が増える特効はなかなか強力だと思います。
※シャッフルする意味があるくらいイベキャラ図鑑に登録がある場合
なので追憶礼里デビューのパワプロの日スペシャルガチャで忠主七緒が引けたら使ってみたかった(2022/8/18)んですけどねー。
ダブルタッグ5回目。
ダブルタッグ6回目。
退学候補のモブから今のうちに経験点回収。
他の1vs1練習・通常練習ともに踏みたい練習がなかったのでここでも退学候補のモブから奪う。
体力も万全ではないので。
今回は退学候補のモブからまとまった経験点を奪う機会が2回あったのも伸びたポイントだったと思います。
ダブルタッグ7回目。
記事作成中に気づきましたがやる気不調で2人ともやる気効果アップ持ちなせいで経験点酷いですね……
主人公以外の1vs1で負けて欲しくないキャラが負けなかった点も運が良かったと思います。
転校生加入3回目。
影響誇示の七井と所持経験点が1,488点で偏りがあるレッドを選択。
※シンも所持経験点1,488点
1vs1練習15回勝利は5月1週。
前イベ過多なデッキですがここは完走して欲しい……(あと1回)
筋力ポイントが捌き切れなくなりここで開眼1回目。
伝説のサヨナラ男コツをゲット。
今回はデッキイベキャラ・有名転校生がフォローも必要とせず全員生き残りました。
なんでしらす相手に6失点して接戦になってるの……?
※無事勝利
冨岡義勇の金特イベントなんとか完走し真・安打製造機ゲット!
筋力ポイントが999点入ってくるので開眼2回目。
高速レーザーコツをゲット。
本当この仕様考え直してくれませんかね……?
せっかくサクセスのゲーム性が楽しいのに、全打席ホームランを打ってもただの運で1時間が台無しになるのってなにかゲームとしていい面があるんでしょうか……
勝てて良かったです。
残り2ターンを残してカロリーバー未使用。
ダイジョーブ博士が出現したこともあり体力管理が非常に上手くいった回でした。
地区大会初戦・決勝と怪しかったですが無事甲子園優勝。
センス○回でこれは……!
追憶礼里デビュー前の捕手デッキPF8(こちらもセンス○)からPF9・PEを飛ばして自身初の野手PE1達成!
転校生ガチャに物凄く恵まれたわけでもなく、3人以上のタッグが来たわけでもなく、最初の2ターンは通院、と考えるとまだまだ可能性を感じます!
パワプロアプリでは先日実施されたセンス○弱体化(割引が10%から1%に)がサクスペにいつ来るのか・弱体化自体来るのかわかりませんが、シナリオシステム的に討総学園高校では天才の入部届の価値が高い(能力直上げで闘気アップを狙えるため)のでパワプロの日の目玉キャラデビュー後からはどんどん使っていこうと考えています。
※現在のインフレ環境では天才の入部届はセンス○が付かないとそれほど恩恵がないアイテムになってしまっているため
野球マスクのイベント発生率アップ効果に頼ってまねき猫は持ち込まず天才の入部届とカロリーバーを持ち込もうと考えていましたが、前イベに野球マスクを入れる枠がないとなるとどうしましょう……
神算四条→おやすみ須々木か、義勇を後イベの真・安打製造機パーツに変えるか、真・安打製造機を諦めるか……
今回のような体力管理ができれば回復アイテムなしでも問題ないですがそうはいきませんからねー。
天才の入部届を持ちこむために無理して今回のデッキより育成環境が悪くなったら本末転倒ですし。
パワプロの日で読心術&安打製造機みたいなキャラがデビューしませんかねぇ……