イベキャラサクスペ

【サクスペHUNTER×HUNTERコラボキャラ】ゴン イベキャラ詳細・イベント内容【パワプロ】

スポンサーリンク

サクスペのハンターハンターコラボキャラのゴンの性能サクスペのハンターハンターコラボキャラのゴンのイラスト

コンボ情報も調査・更新しページ完成!

上記画像に表記されている性能はパワプロアプリと同じです。

この画像が作られたキャラはパワプロアプリから性能が変更されているという法則があったのですが、今回はそれに該当するキルアにあわせてゴンも作られただけ?

他の性能をみてもパワプロアプリと一緒のようです。

得意練習肩力&打撃
イベント5回or3回(後イベ)
金特【野手】
昇り龍


ホームランボール
or
火事場の馬鹿力
【投手】
超尻上がり
コツチャンス
走塁
チャンスメーカー
逆境○
ささやき破り
競争心
守備力
コンボキルア(前イベ発生)
キルア&ビスケ(後イベ発生)
守備位置外野手
役割スナイパー(初期Lv.14)※SR35
瞬鋭パワーヒッター
くろがねなかよしノート
ダンジョン応援:Lv.6
道具知識:Lv.3
メカニクス技術+60(20)
敏捷+90(30)
打開1(10)
内野安打○2(15)
守備力練習ブースト(30)
※下部にロジカルマップあり
鳴響パワフル高校(13)のテーマ
適性競技アーチェリー
花丸数字1・8
上限アップパワー 2

肩力 4

↓投手・野手両対応表記ルールはこちら
当ブログ調査イベキャラページの見方

スポンサーリンク

ゴンのSR以上イベント(SR35)

一度決めたら[複]

1回目(イメージがつかめるまで)

“別の練習法を提案する”

調コツ
2727

“そっとしておく”
※イベント終了

調コツ
272720火事場の馬鹿力1

根性○1

スポンサーリンク

2回目(かするようになって来た)

調コツ
2727

3回目(自分の力で勝ちたいんだ)

調コツ
54545昇り龍1
チャンスボール3
ホームランボール1

超尻上がり3

ジャンケン必勝法

“自分も同じ技を使う!”

調コツ
4040対エース○1

対強打者○1

“直前で手を変化させる!”

調コツ
4040サイン察知1

緊急登板○1

“戦わずして勝つ!”

調コツ
1320いいヤツ
スポンサーリンク

ゴンの自己紹介

調コツ
135

ゴンのコンボ

いいコンビ(前イベ)

相手:キルア
(内容はゴンSR35×キルアSR35時)

“卓球”

調コツ
58585カット打ち2

変化球対抗心2

キルア5

醍醐のヴァンパイヤさんから“卓球”の情報いただきました!

ありがとうございます!

やる気が上がるか、投手サクセス時内容は後日こちらで調査予定です。→調査・更新済み

“ダンスゲーム”

調コツ
58585走力ブースト2

投打躍動2

キルア5

ビスケの特訓(後イベ)

相手:キルアビスケ
(内容はゴンSR35×キルアSR35×ビスケSR35時)

“オレも一緒に特訓しようかな”

成功
調コツ
828282825対エース○3

対強打者○3

キルア5
失敗
調コツ
29?-13

醍醐のヴァンパイヤさんから“オレも一緒に特訓しようかな”の成功パターンの情報いただきました!

ありがとうございます!

評価が上がるか、やる気が上がるか、投手サクセス時内容、失敗パターンは後日こちらで調査予定です。→調査・更新済み

“ビスケは偉いなあ”

調コツ
70↑ビスケ5

ゴンのイベントまとめ(SR35)

後イベ:5回
合計
1回
調
0回

2回
コツ
6710827402422010

↓全サクスペオリキャラでの比較表はこちら
【サクスペオリキャラ】野手育成時イベまとめ

金特昇り龍ホームランボール選択
全レアイベ“戦わずして勝つ!”選択
を想定

※やる気,コツ(金特除く)はの三段階評価
※コツ評価はイベントによる取得のみ対象

ゴンの調査終了時点での評価

練習性能が強力な単練キャラにも劣らない練習性能

Lv.35→Lv.40でタッグボーナスが40%アップするのでレベルには注意ですがLv.40時点で、

スペシャルタッグボーナス 80%+固有
精神ボーナス 固有
練習効果アップ 30%

と、得意練習2種持ちキャラでありながら練習性能が強力な単練キャラにも劣らない練習性能を持つ。

PSR50であればさらに筋力ボーナス6が追加に。

得意練習2種の組み合わせも肩力&打撃でどちらも練習改革なしで3種経験点が入る練習であり、得意練習打撃キャラには優秀なキャラが多くタッグを重ねやすい点でも優秀。

2種上限持ちで合計6

パワー2肩力42種上限持ちなのでデッキの組みやすさに貢献しやすい。

最近では上限2種持ちキャラ上限を3以上持つキャラもかなり増えてきたため、ゴンの肩力4のお陰で肩力106を狙える状況も少なくなさそう。

また、先日のアップデート(2022/9/2)各種野手上限の111以降の査定値がアップしたため111を視野に入れるのもアリ?

金特イベントは3回で金特2個か1回で金特1個か選択可能

昇り龍ホームランボールルートでゴンの総イベント数5回、火事場の馬鹿力ルートでゴンの総イベント数3回、どちらかを選択可能。

ホームランボールは下位能力のチャンスボールの必要経験点が多く査定も低い割にホームランボールの査定効率が良いでもないので扱いづらい金特ですが、金特コツ取得時にチャンスボールコツLv.3を一緒にくれるので大分マシに。

火事場の馬鹿力ルート選択時は体力+20があるのも嬉しい。

コツイベント関係が優秀なテーブル

Lv.20に守備力のコツ3を持っているようにベースはコツテーブルなので、

コツイベント率アップ 50%
コツイベントボーナス 80%~120%

と、コツイベント関係の性能が優秀なため、コツイベント発生自体がシナリオギミックに大きな影響を与えるシナリオ・シナリオギミックがコツイベントボーナスの値を参照するシナリオなどでは大きな強みに。

守備力のコツを所持

守備力のコツを含め所持コツは7種なので狙って取るのは難しいですが、総経験点がインフレしたとは言え状況によっては拡張能力を1上げるくらいの経験点を守備力のコツで節約できるので取得できる可能性があることは意識したいところ。

SRとPSRで初期評価に15の差があるテーブル

これまではキャラによって(?)SRとPSRの初期評価の差は5or10でした(?、大体のキャラが5)が、ゴンはSRとPSRで初期評価に15の差があります。

パワプロアプリで先日デビューしたワールドクラス東條小次郎もゴンと同じ練習性能が大幅に強化された最新コツテーブルで初期評価の仕様も同様であるため、今後このタイプのテーブルを持つキャラはSRとPSRで初期評価に格差があると考えられそうです。

PSRであれば練習性能はPSR50の筋力ボーナス6を除けば未開放でも完成なので、PSRであることの価値が高いテーブルと言えるかもしれません。

討総学園高校でのゴン

討総学園高校メインページ【シナリオ金特取得方法・影響効果一覧と討総特効・サクスペオリジナルキャラのメインポジション・影響・選手能力など】

得意練習肩力&打撃で強力な練習性能を持つのは討総学園向き。

PSRなら初期評価が高いのも

※得意練習率アップは持っていない

肩力練習でタッグを重ねられるキャラが他にいるデッキ構成ならより使いやすいですね。

現状肩力タッグを重ねられるキャラが少ないこと、虹特パーツ練習改革持ちではないことからテンプレ級ではないが活躍はできる、といったところでしょうか。

スポンサーリンク

ゴンのSR35(SR45)ボーナス

※SRとPSRで初期評価に15の差があります

初期評価 60
スペシャルタッグボーナス 40%(80%)
コツイベント率アップ 50%
コツイベントボーナス 80%(120%)
コツレベルボーナス 2
守備力のコツ 3
パワー上限アップ 2
肩力上限アップ 4
ジャジャン拳
スペシャルタッグボーナスと精神ボーナスの効果
練習効果アップ 30%

スポンサーリンク

ゴンのテーブル詳細(SR・PSR)

※SRとPSRで初期評価に15の差があります

Lv.1初期評価 30(35)
スペシャルタッグボーナス 30%
コツイベント率アップ 40%
コツイベントボーナス 80%
Lv.5初期評価 40(45)
Lv.10スペシャルタッグボーナス 40%
Lv.15コツレベルボーナス 2
Lv.20守備力のコツ 3
Lv.25コツイベント率アップ 50%
Lv.30パワー上限アップ 2
肩力上限アップ 4
初期評価 60(75)
Lv.35ジャジャン拳
スペシャルタッグボーナスと精神ボーナスの効果
練習効果アップ 30%
Lv.37
※SRのみ
スペシャルタッグボーナス 60%
Lv.40スペシャルタッグボーナス 80%
Lv.42
※PSRのみ
コツイベントボーナス 100%
Lv.45コツイベントボーナス 120%
Lv.50
※PSRのみ
筋力ボーナス 6
スポンサーリンク

ゴンのパワターと選手能力

サクスペのハンターハンターコラボのゴンのパワター

総合79
利き腕右投右打
守備位置外野手
打撃フォームスタンダード8
弾道
ミート60
パワー60
走力75
肩力75
守備力55
捕球55
特殊能力勝負師
走塁○
チャンスメーカー
火事場の馬鹿力
ささやき破り
競争心

ゴンのロジカルマップ

サクスペのハンターハンターコラボのゴンのロジカルマップ

ゴンのパワプロ限定キャラボイスと元ネタ

野球選手になるのにだって資格なんていらない!!

友達になるのにだって資格なんていらない!!(イルミへ向けて、キルアのこと)

ナックル シュート パーム 変化球の名前なんだ

キメラアント編に「ナックル」「シュート」「パーム」という名前のキャラたちが登場する。

キルア 野球しようよ!

パワプロの公式イラストによく書かれる「やきゅうしようよ!」。

タイトルとURLをコピーしました