本若春陽は討総学園高校投手サクセステンプレキャラと言っていいですね。
↓本若春陽イベキャラ詳細ページ
本若 春陽 イベキャラ詳細・イベント内容
↓自前で戸井ゲット後の討総野手成果(?)はこちら
【悲しみのPE3達成】討総学園高校読心術・心眼遊撃手デッキでPE3ができましたが……【自分で四条にトドメを刺すプレイングミス】
サクスペ討総学園高校投手PF6達成汎用デッキ
本若春陽と討総シナリオ金特で真・金縛り、本若春陽とワールドクラス大西で真・精密機械、ワールドクラス大西と不動沢村栄純で真・変幻自在の虹特3個構成。
キング阿麻は金特イベント失敗で何も取れず(鉄仮面は討総シナリオ金特の闘魂と同時取得不可)、不動沢村の変幻自在も失敗ありで失敗時は真・変幻自在を落とすことになり痛いですが、その代わりにスタミナ練習改革と得意練習変化球キャラ5人を揃えつつ得意練習スタミナキャラ3人構成であることが強み。
サクスペデッキメーカーの結果はこちら。
コントロールは106。
サクスペ討総学園高校投手PF6達成サクセス
【アピールポイント】
球速
【持ち込みアイテム】
天才の入部届・カロリーバー
野球マスクのイベント発生率アップの効果に頼りまねき猫は持ち込まず。
というより回復アイテムは外せないので天才の入部届を使うならまねき猫を持ちこむのが難しい。
持ち込みアイテムの天才の入部届で天才覚醒→センス○付く!
9月3週に本若春陽を専属マネージャーに。
序盤のダブルタッグはナイス!
威嚇&忍耐という最高の組み合わせ!
どちらも図鑑登録SRなのが残念ですが。
金丸信二のPSRは今が最初で最後の売り時だと思うのですが、討総学園高校を意識していたであろう(?)先日のダイヤのA復刻記念キャンペーン中に開催されたダイヤのA actⅡコラボガチャ(2022/8/4)で狙えたわけでもなく……
変化球3人タッグ!
沢村からの1vs1が怖かったですがセーフ。
野球マスクからの1vs1の可能性も許容しつつスタミナ2人タッグ。
来ちゃったー。
下克上きたー!
闘気+29と大量の経験点をゲット!
コントロールダブルタッグ+ワールドクラス大西!
また野球マスクからの1vs1の可能性がありましたがセーフ。
番付1位は12月2週。
高い練習性能を持つ3キャラでのラブパワー中の変化球3人タッグ!
現状もう一人の自動デートキャラである諏訪野君子にはないこの強み。
SR金丸を含んだコントロール3人タッグでクロスキャノンコツゲット。
阿麻のPSR50で付く精神ボーナス6があればなぁ……
ほむらのレアリティがPSRならタッグ可能な評価になっていそうで残念ですがスタミナダブルタッグ。
微妙ですが促進+保有経験点が多い武ということで転校生シャッフルは使わず。
スタミナダブルタッグ+キリル。
もう少し各種経験点を残しておけばよかったのですが、経験点が捌き切れなくなったのでここで開眼1回目。
完全制圧コツをゲット。
デッキの得意スタミナキャラ全員集合のスタミナ3人タッグ!
スタミナ直上げ15!
討総投手サクセスで不足しがちな筋力ポイントをスタミナ直上げで節約しながら練習で経験点も稼いでさらに練習にいるキャラに付与もできるので強いですね。
今回のデッキのキツいポイントその①。
成功したけどやっちゃいました……
いつもの癖でエクスカリバーを待たずにパームを取っていました……
※↓方向の変化球は取らずにエクスカリバーチャレンジを待つのが正解
変化球3人タッグ!
おーい!!!
阿麻のせいだー。
革命が出ましたが酷過ぎる効果なので転校生シャッフルを使用。
残念パターン。
開眼2回目。
本当は最終盤まで使わず最後の調整で使いたいんですけどねー。
原点投球コツをゲット。
このデッキのキツいポイントその②も突破!
過去の記録によると不動沢村の変幻自在は新怪物伝説降谷不在の場合18/30で60%。
※併用の場合27/27で100%
大会は甲子園決勝以外ピンチャンで確実にいきます。
自動デートでデート5回完走しなかったので7月4週は手動デート。
正直私は自動デート好きになれないですねー。
今回は4回目までは自動デートで消化できたのでマシですが、どうしてただの運でデート進まずガッカリしなければいけないのか……
タッグが重なるかどうかなども運ではありますが、それとは違うんですよねー。
タッグが重ならない=他の練習にいる(不在もありますが)のでその中で何を選択するかはゲーム性の一つだと思うので。
個人的には、イベントが完走するか(バランスを考えてデッキを組んだ場合)・大会で負けないか・不眠症にならないか・サボリぐせにならないか、は要らない要素だと思ってしまいます。
タッグ運が良かった分かなり保有経験点が残ってしまいましたが、最後は沢村から精神ポイントをガッツリ回収して終了。
センス○で三万点オーバー!
自身初の投手PF6達成!
汎用デッキでは花丸高校のPF3からPF4・PF5を飛ばしてのPF6!
エクスカリバーを↓方向の新変化球として取れていたらPF7でしたね……
性能を見ただけで強力なのは明らかでしたが本若春陽が加わって討総学園高校投手サクセスが進化しましたねー。
球速上限枠にワールドクラス山口を採用した練習改革なし猪狩兄弟入りデッキで、
この体力大幅減コンボの存在を忘れていてカロリーバー1本使わされ、
ワールドクラス山口の金特イベント完走せず真・変幻自在にできずエースの風格取得チャンスもなし、1vs1練習でうまい具合に経験点回収できずでPF3という回もありました。(天才の入部届・カロリーバー持ち込みの初期センス○)
あとは選手能力が低くなくいい感じの性能のコントロール練習改革キャラが来ればさらに進化しますね。
※現状サクスペではコントロール練習改革キャラは選手能力E49のワールドクラス十六夜瑠菜のみ
パワプロアプリにはサクスペから逆輸入された十全一ノ瀬とサクスペにはもう来なさそうな[理想のマエケン]前田健太の2キャラが持っているので、ワールドクラス大西ガチャのバナーを見てコントロール練習改革持ちだと思ったのですがねー。
2か月後には投手育成環境のエビル強化が来るはずなので、それまでに討総投手用のコントロール練習改革持ちサクスペオリジナルキャラが来るかもしれませんね。
私はエビル強化が来るまで討総野手育成に専念予定なので、もし討総投手環境がまたレベルアップしてその時に組みたいデッキが組めるのであればまた少しは触ってみるつもりです。