↓査定対象(単行本・文庫本・ファンブック・ドラマCD(+ブックレット)・小説・ムック本)、査定方針、ミスフル再現選手一覧、ミスフル再現チーム一覧などはこちら
【パワプロ2022】パワプロミスフル再現プロジェクト【Mr.FULLSWINGキャラ再現】
子津忠之介:再現選手データ
↓アンダースローバージョンはこちら
【ミスターフルスイング再現選手】【アンダースロー】子津 忠之介(ねづ ちゅうのすけ) 十二支高校 投手・外野手【パワプロ2022・画像ファイル・パワナンバー】
子津忠之介:パスワード
画像ファイル
パワナンバー
13700 91931 11898
子津忠之介:公式プロフィール
出典:Mr.FULLSWINGコミックス4巻
高校 | 十二支高校 |
学年 | 1年 |
身長 | 165cm |
体重 | 62kg |
評価 | 打力 :3.0 肩力 :3.5 走力 :3.5 持久力:4.0 グラフを突き抜けているものをMAX7.0 グラフの枠最大を5.0としている |
子津忠之介:選手能力詳細・査定
ポジション
投手(先発・中継ぎ・抑え)
作中で先発(部内戦)と抑え(対黒撰高校でセーブを記録など)を経験。
※アンダースローでの実績を含む
外野手(ライト)
十二支高校2・3年連合軍VS1年軍の試合では降板後ライトに。(打順は3番)
羊谷遊人監督からバッティングセンスを買われ野手転向を提案される。
※転向の提案はピッチャーとしての武器がないため
※子津忠之介本人はピッチャーにこだわりあり
フォーム
サイドスロー9
顔の前にグローブを構えて投げるサイドスロー。
ピッチャーとしての武器がない→オーバースローからサイドスローに転向。
サイドスローは部内のレギュラー格に通用せず、秘密特訓で羊谷遊人監督直伝のアンダースローを修得したが、こちらはサイドスローバージョン。
投打
右投右打
基本能力
球速:130km/h
スピードガンの表示が130km/hだった。
コントロール:E40
コントロールが悪い、という描写は作品全体としてあまりないため活躍具合から設定。
スタミナ:E45
出場試合数が少ないが完投した公式戦はない。
球種
超スローカーブ:3
出典:Mr.FULLSWINGコミックス5巻
最遅が最速を制すか…(羊谷遊人監督)
パワプロ2022では球速パラメータを最低にしても75km/hの球速差は再現できなかったためブレーキパラメータで調整。
※再現選手の超スローカーブは70km/h(パワプロ2022の最低球速が70km/h?)
作中では超スローカーブは55km/hを記録した。
弾道:2
ミート:F25
パワー:F25
十二支高校の羊谷遊人監督に野手転向を提案されるバッティングセンスを持つ。
打撃能力は投手としては高めに設定。
走力:E45
サードへの内野安打を打ったことあり。
肩力:D55
球速連動。
守備力:F35
捕球:F35
作品全体として投手の守備機会が描写されることは少ないため選手のスペックベースで全体的に低めに設定。
特殊能力
打たれ強さB
不屈の精神、劣等感から精神的強さがある。
真面目で努力家、そして諦めない心。
ノビC
サイドの5km増し(牛尾御門)
140kmは越えてんじゃねえのか
奴のサイドスローはオーバースローより速いんだ
クロスファイヤー
対右打者…サイドスロー最大の切り札クロスファイヤー!プレートの右端を踏みバッターにぶつかるくらいの角度で貫く対角線投法(辰羅川信二)
緩急○
最遅が最速を制すか…(羊谷遊人監督)
リリース○
速球と全く同じフォームで超スローカーブかよ!!
投球位置左
対右打者…サイドスロー最大の切り札クロスファイヤー!プレートの右端を踏みバッターにぶつかるくらいの角度で貫く対角線投法(辰羅川信二)
ヘッドスライディング
作中で描写あり。
チームプレイ○
◎協調性(単行本8巻の回想の資料)
成長タイプ
普通
子津忠之介:キャラ紹介・コメント
最速と最遅の極端な球速差をもつサイドスローピッチャー。
↓アンダースローバージョン、子津忠之介の主なキャラ紹介・コメントはこちら
【ミスターフルスイング再現選手】【アンダースロー】子津 忠之介(ねづ ちゅうのすけ) 十二支高校 投手・外野手【パワプロ2022・画像ファイル・パワナンバー】
アンダースローバージョンの子津忠之介がサイドスローを磨き続けていたら、をイメージして能力を設定。
※球速などサイドスローの原作設定を反映しているものもあり
個人的にはサイドスローバージョンもアンダースローバージョンと同じくらい好きです。
ヘアバンドの色をリストバンドに設定。